好奇心旺盛なおばさんのワクワク日記

勉学優先のセン業主婦!
遠くに見える富士山を眺めつつ、ワクワクしながら学習などにいそしむ日々を書き綴っています

ヤマトの荷物量抑制に賛同!!

2017-02-28 17:57:55 | 日記
 ヤマトの労働組合が今年の春闘で、会社側に求めた、と聞いたとき無理からぬことと思った。我が家では息子と私がたびたびお世話になっており、多い時は日に2度も配達してもらったこともあった。
 「今日は2度目ですね?」と言うと、「(営業所に)荷物が着けば配達します」とのことで、駆け足で戻っていく後ろ姿にお礼を言いながら、内心は一緒でいいのに、そこまで無理してもらわなくてもいいのに、と。

 緊急を要する物以外は翌日配達でなくていいから、配達の回数減らして!
 ついでにAmazonの箱、不必要に大きいと思うけどどうにかならない?

 春闘の結果が良い方向に行きますように! 日頃の感謝を込めて!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vistaのサポート終了への備え

2017-02-26 17:10:30 | パソコン
 Vistaのサポートが終了するので、最新OSへのパソコンの買い替えをご検討ください、とPCメーカーからメールが来ました。2017年4月11日(日本時間:4月12日)に迫っているとのこと。 

 昨年Vistaの調子が悪くなり、フリーズばかりしていて作業が思うように進まずWin10に乗り換えたのだけれど、動作がのろいだけなのでサポート終了前にリカバリをしてみるかどうか迷っていました。

 時間の余裕ができたので、フリーのソフトを入れPCの状態を判断したところ、全く異常なしでした。これならリカバリにも耐えてくれるだろうと、再セットアップに必要なものを(部屋中探し回って)準備したのですが・・・

 マニュアルの「リカバリをする必要があるかもう1度確認」というところを読んで、何か引っかかるものが・・・
 それで、もう1度ネットで検索してみたところ、同じ状態にあるPCのリカバリをした人が、効果が無かったという書き込みをしていました。それならば、と即方針変更!! ギリギリセーフ~~~!! 

 CPUの使用率が100%になった時、タスクマネージャーを起動させて問題のプログラムを終了させて対処してはいたけれど、根本的な問題の解決には至りませんでした。夏にWin10を買ってしまったので、その後検索することはなく原因が何だったのかも知らずにいました。
 今日再度ネットで検索してみたら、WinUpdateが関係していたようで、早速設定を変更してみると、Win10にはかないませんが、そこそこに動いてくれるようになりました。
 
 セキュリティソフトの更新もあっという間に終わって、今までなんだったのよ~って感じ!
 タスクマネージャーを何回か起動してみても、CPUの数値は低いまま。こういうサイトがあってとってもおばぁさん、助かっています!!
 
 リカバリしなくて良かったぁ~~!! 有料ソフトで再インストールできないものもあるし、同じ環境までに戻すには時間もかかるし・・・ 取り返しがつかないことになるところだった~~~
 あとは終了までに必要な更新プログラムをインストールするだけ!


[追記]
 WindowsUpdateの前に、上記のサイトで推奨されていたプログラム8つのうち、6つまではインストール終了。あとの二つは適用不可だった。
 Updateの確認に2時間を要し、33個のプログラムが1時間かけて無事インストール終了。
 2時間を経過した現在、自動Updateになっているが、CPUは2~5%で推移 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからは少し楽しもう!!

2017-02-26 00:27:36 | ボランティア
 3月末完成予定のものは纏めを終えて、確認の方へ渡し済み!ここまでくればもう楽勝!! あとはゆっくり楽しみながら作業を進めて行くだけ!

 昨年末から新しいグループに参加し、これから数年の間は作業が途切れることはない。知り合いから背中を押され参加することにしたものの、想像を超える下調べの量には困惑! 

 図書館から借りてきた本はついに一時は30冊を超え、家人のカードも拝借する羽目に。調べ終ったあとは、校正に回すための資料の作成作業があり、これまた結構な時間がかかり、1日費やすことも。
 でも、昔の人たちに比べたらパソコン・インターネットを活用できるのだから、圧倒的に楽にはなっていると思う。デジタル画像も提供されており、居ながらにして確認することもできるし、便利な時代に感謝!

 調べ物が大好きな私にとってはうってつけの作業!
 私向きと言って誘ってくれた彼女に感謝感謝! 当分は充実した毎日が送れそう! 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする