今年のアーチェリーも70mが終わりました。
インドア大会も、コロナ禍の下で試合も中止になりました。
先週行われた、ローカルの70mの大会も290点台を出すのがやっと。リリースの酷い事。っていうかクリッカーの切れない事。
51 52 49 51 44 52 299点
53 47 48 46 51 45 290点
早く射とうとすると、雑に射つし・・・・反省の一日でした。
自分なりにかなりへこみました。
これで、70mは終わり、気分新たに50m30mの練習です。何ヶ月振りだろう。とても新鮮です。
木曜日に、尾〇さんと点取りです。
50mは実質ポンド46ポンドにしてからは初めて射ちます。流石にポンドが強くて、気持ちの良い位飛んで行きます。
矢のポイントも100グレインだし。ストリングも18STRだし。
1回目
何年かぶりの50m310アップでした。650点を意識して30mがまとまりませんでした。
50mが良い時は30mが悪いって言うのは良く聞きますが、まさか330点を切るなんて(;´Д`)
315+329=644点
2回目
304+327=631点
なんだかねえ。終わってみれば良かったのは初めの50mだけでした。
それにしても、50m以上に30mが全然当たらない。
10点に入れなければという気持ちが強いのかエイミングが長い事。
50mは70mの感じで射てるんだけどねえ。まだまだ練習が足らん。
先だって常滑焼き物散歩道へ写真を撮りに行ってきた。以前に一度2006年にセントレアの帰りに寄った事がありました。
あれから、14年経ったんだ。月日の長い事。
登り窯の途中の所?
登り窯の一番上の所の煙突です。長さは15m位の窯でしょうかね。
窯の中が展示場になっていました。なんか焼かれそうだ。
耐熱煉瓦で作られた四角い煙突がシンボルになっているみたいです。
お店の入り口にカエルの水鉢がいろいろあって可愛かったですよ。 郵便ポストにもちょっこりと。
でかい急須です。この茶色が常滑焼の特徴かな?とてもきめの細かい土で艶があります。
今年も暑いといいながらも、萩の花は咲いてます。ちゃんと秋がきてます。
でも、夏のイメージのへちまも咲いてます。実?もなってます。
お店の店長でしょうかね。
オブジェの中に光が埋め込んであり、とても綺麗でしたよ。
至る所に四角い煙突。 これも焼き物かなあ。にわとり???
ここが多分メインとなる壁に壺をならべて、地面には瓦を埋めてある散歩道です。こんな感じで何百個と使って作られてます。
煙突の上に鳩が4匹 彼岸花も満開でした。
でかい招き猫でした。 でも首から上だけでした。どうせ作るなら、全身像を作って欲しかったもんだ。
右側の狸のおいてあるデッキは普通の家です。日曜日は観光客で鬱陶しくないのかなあ。
結構古い昭和のたてもので、歴史を感じてしまいます。前はきっと杉板で囲ってあったんだろうな。
と言う事で、たくさんUPし過ぎました。最後まで見て頂きありがとうございました。ついつい、あれもこれもと載せてしまいます。
明日は、天気どうかなあ。午前中は練習できそうな感じです。
今日も、昼休みに30mの練習したんだけど、なかなか50mのように当たらない。
狙い込み過ぎれるのはわかるのだけど、上手くリズムよく射てません。
57点を切らないようにしないと、頑張るしかないか。
さて、寝ましょ
インドア大会も、コロナ禍の下で試合も中止になりました。
先週行われた、ローカルの70mの大会も290点台を出すのがやっと。リリースの酷い事。っていうかクリッカーの切れない事。
51 52 49 51 44 52 299点
53 47 48 46 51 45 290点
早く射とうとすると、雑に射つし・・・・反省の一日でした。
自分なりにかなりへこみました。
これで、70mは終わり、気分新たに50m30mの練習です。何ヶ月振りだろう。とても新鮮です。
木曜日に、尾〇さんと点取りです。
50mは実質ポンド46ポンドにしてからは初めて射ちます。流石にポンドが強くて、気持ちの良い位飛んで行きます。
矢のポイントも100グレインだし。ストリングも18STRだし。
1回目
何年かぶりの50m310アップでした。650点を意識して30mがまとまりませんでした。
50mが良い時は30mが悪いって言うのは良く聞きますが、まさか330点を切るなんて(;´Д`)
315+329=644点
2回目
304+327=631点
なんだかねえ。終わってみれば良かったのは初めの50mだけでした。
それにしても、50m以上に30mが全然当たらない。
10点に入れなければという気持ちが強いのかエイミングが長い事。
50mは70mの感じで射てるんだけどねえ。まだまだ練習が足らん。
先だって常滑焼き物散歩道へ写真を撮りに行ってきた。以前に一度2006年にセントレアの帰りに寄った事がありました。
あれから、14年経ったんだ。月日の長い事。
登り窯の途中の所?
登り窯の一番上の所の煙突です。長さは15m位の窯でしょうかね。
窯の中が展示場になっていました。なんか焼かれそうだ。
耐熱煉瓦で作られた四角い煙突がシンボルになっているみたいです。
お店の入り口にカエルの水鉢がいろいろあって可愛かったですよ。 郵便ポストにもちょっこりと。
でかい急須です。この茶色が常滑焼の特徴かな?とてもきめの細かい土で艶があります。
今年も暑いといいながらも、萩の花は咲いてます。ちゃんと秋がきてます。
でも、夏のイメージのへちまも咲いてます。実?もなってます。
お店の店長でしょうかね。
オブジェの中に光が埋め込んであり、とても綺麗でしたよ。
至る所に四角い煙突。 これも焼き物かなあ。にわとり???
ここが多分メインとなる壁に壺をならべて、地面には瓦を埋めてある散歩道です。こんな感じで何百個と使って作られてます。
煙突の上に鳩が4匹 彼岸花も満開でした。
でかい招き猫でした。 でも首から上だけでした。どうせ作るなら、全身像を作って欲しかったもんだ。
右側の狸のおいてあるデッキは普通の家です。日曜日は観光客で鬱陶しくないのかなあ。
結構古い昭和のたてもので、歴史を感じてしまいます。前はきっと杉板で囲ってあったんだろうな。
と言う事で、たくさんUPし過ぎました。最後まで見て頂きありがとうございました。ついつい、あれもこれもと載せてしまいます。
明日は、天気どうかなあ。午前中は練習できそうな感じです。
今日も、昼休みに30mの練習したんだけど、なかなか50mのように当たらない。
狙い込み過ぎれるのはわかるのだけど、上手くリズムよく射てません。
57点を切らないようにしないと、頑張るしかないか。
さて、寝ましょ