浜名湖とアーチェリーと釣りのブログ

浜名湖の釣り日記とアーチェリーの日記
SINCE2009,06,25~

270719豊橋祇園祭

2015年07月30日 21時16分52秒 | 祭り・イベント
最低気温24度最高気温34度200
毎日暑い日が続きます。今日は新城で36度の猛暑とのことです。(@_@)
でも、・・・・練習にいきましたよ。
この所立て続けに70mの試合があってちょっとだけど、いい感じになってきました。
やはり、練習も今日はこれを見極めようと、目的を持ってやるといいと実感しました。これも年齢とともに
体力がなくなってきて、何百本も数が射てないので、本数で克服するという感覚はなしにして、
頭の中である程度、改造する所を思い浮かべて、明日は具体的にこうしようと決めて練習に励んでます。
と、練習時間の少なさを正当化してみました。(^^♪

今年の祇園祭は台風の影響で土曜日から、日曜日に変更になりました。
あまり、記憶のない話です。

ならば、日中神輿が街の中を練り歩くとのことで、写真を撮りに行って来た。
吉田神社から始まって、広小路通りの手前でUターンです。








  
出番を待つ、馬です。










境内で笹踊りです。









  










神社を出発です。











目力がすごい























この馬が一番暴れていて乗っている子が焦ってました。



















お祭りだからと言っても、ちゃんと信号を渡ってます。








  
     この日はうだるような、暑さでした。雨よ降れーーー((+_+))








馬の蹄鉄ってアスファルト用ってのもあるんでしょうか。










  
左側が乳母で右側が饅頭配りというそうで・・・・。









  
小さい子供も体いっぱい使って旗降ってるしね。 お兄さんも真剣に横笛吹いていい感じ(^^♪









警備のお巡りさんも、気分はお祭りだね。












  
帰りは露地の飲み屋さんを撮ってみた。










  










              ******************で今日の一番****************



                  《若様のお通りだいっ》




さて、TVでもみましょ。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 World Archery Championships in Copenhagen, Denmark.

2015年07月29日 21時32分30秒 | 世界大会
あんまり面白くない。
雰囲気はいいけど、早送りで見てしまう。(@_@)
01 02
03 04
05 06
07 08
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H27.07.26県選手権(1)

2015年07月29日 21時04分17秒 | 県大会
最低気温26度最高気温36度176
いやーーー今日はめちゃくちゃ暑い。
私の住んでいる豊川市より、名古屋地区は4度ほど高い。
きょうは、36度の猛暑2リットルのペットボトルと0.5リットルのお茶と、0.5リットルのアクエリアスと帰りに0.5リットルカルピスウォーターと 合計3.5ℓまあたくさん飲んだこと。

先週の木曜日に武道館に練習に行ったらもうクマゼミの合唱です。

抜け殻も至る所に脱ぎ捨ててあります。
ほんとうに、夏全開です。

頭がボーッとして写真もあんまり撮りませんでした。

今日は、ビーチパラソルが大活躍です。
ご近所さんと3人で日陰の中で射つ順番を待つ事ができました。
これがなかったら、途中でひっくり返っていたかもね。

で、今日の成績です。

1回目288点+308点=596点
2回目304点+294点=598点
合計 1194点
先週の大会はスタートが良かったのだけど、今日はスタートでずっこてしまった。(@_@)

今日も、少し引っ張りながらクリッカーを切って3時方向に飛んでいくのが多く出ました。
これを、なんとかしないと安定した30点アップは望めません。
また、宿題ができた。
で今日の同的の子達です。中高生なので、了解を得てアップです。他学生さんアップ了解得てアップです。

あっ、動画も了承得た子達は大きな動画になってます。 なんせ今日は高校生が多くて社会人を撮っていても
微妙に映ってしまいます。
動画に続きます。

お風呂に入ってきたら日焼けで体や顔が痛い事(T_T)
さて、寝ましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015県選手権(2)

2015年07月29日 21時03分54秒 | 県大会
いくら分割しても重たい動画です。サムネイルだけアップしてリンクしました。
どうでしょうか?
あっ、高校生君の大きなのは了解貰ってます。

02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
32 33 34 35 37 38
39 40 41 42

以上、参考になれば幸いです。東海ターゲットがんばりましょう。
さて、TVでもみましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Individual Eliminations | Copenhagen 2015

2015年07月29日 19時11分16秒 | 世界大会
45分くらいから 女子団体戦 インドVS日本 が始まります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手筒花火を撮ってみた。

2015年07月23日 02時18分18秒 | 祭り・イベント
最低気温23度最高気温28度216
今日も台風12号の影響か、急に雨が降ったり、晴れたりの一日でした。

先週の土曜日は、休みをとって試合に出て、自宅に帰ってのが夕方6時30分。
その日は地元の神社のお祭りでした。
仕事で、もう10年以上初詣以外に行ったことがありませんでした。
きっと、さびれているかと思いきや、結構な人出でした。
三河地方のお祭りはやはり、手筒花火です。
いまさらですが、
手筒花火の写真は初めて撮ったのですが、難しい(@_@)
ピントがうまく合わない。
手筒の写真はいろんなHPで立派な作品があり、感動してしまいます。通わないと撮れない。


      手筒の太さもいろいろあります。









     顔が火であぶられて、熱い事。(@_@)鉄粉が頭髪の中でジリジリ言ってます。



















      太い手筒は重たいので抱いて、出します。







       

      細いのは片手で持ちます。







      最後に紙に巻いた火薬(はね)に火がついてお尻から爆発します。




















          ターミネーターの1シーンみたいでしょ。






































                    ドッカーーーン1(@_@)






                    ドッカーーーン2(@_@)鼓膜がヒクヒク







                       腕が抜けそう













                    で、今日の一枚






                      はね




さて、明日は天気になるといいのに。
今度の日曜日はこうろぎ公園で県選手権です。
頑張ろうっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015全日本実業団アーチェリー大会(1)

2015年07月21日 22時01分28秒 | 全日本実業団アーチェリー
このページをトップに持ってきます。

最低気温24度最高気温32度128
いやーーー暑いです。連休の疲れから朝起きられませんでした。
まだ、若いな。(^^♪

のんびり、朝食をして10時半頃からやっぱし、武道館に練習です。
実業団大会は、直前のクリッカータイミング。筋掛け。と付け焼刃で臨んだのですが、思ったよりいい感じでした。
ただ、クリッカーをチェックする為に一度止まってからの、伸び合い。疲れるんだ。

ここの所を修正して、やれば630点位は行けそうだ。修正できればだけど・・・・・♪
まっ、プラス思考でいかなくっちゃね。

しかし、射ち方変えてから、疲れてくるとストリングが胸に当たったり、押し手にストリングが当たったり、ちょっと変わった。
でも、自分では気が付かない。

もう少し、前かがみにしてみようかな。と言う事で、今度の木曜日はいろいろまた、いじってみよう。

で、18日に行われた全日実業団大会です。

1回目
 X10 9 8 8 4  49
10 9 9 9 8 8  53
 X1010 9 8 8  55
 X X 9 9 9 8  55
 X10 9 8 8 7  52
 X1010 9 8 8  55
合計 319点

2回目
 X 9 9 7 6 6  47
 9 9 9 9 9 8  53
 9 8 8 8 7 5  45
 9 9 8 8 7 4  45
10 9 8 8 8 7  50
1010 8 8 7 4  47
合計 287点
合わせて 606点でした。
72本中の第1射目スゥーと引いて伸びてクリッカーなってベストショット(^^♪
12時4点(@_@)、ちょっと気負いすぎたけど、いい感じでリリースできました。
後は、順調に体力もあり、引き戻す余裕があって、イメージ通りなら黄色、だめでも8点という具合にできたのでよしです。

後半は、思った以上に前半体力を使い過ぎたのを実感。
3エンド目からは、引っ張っては、リリースが膨らみ2時から、3時にぶっ飛んでいきます。

これじゃ、来週のダブルラウンドは地獄だな。
そう簡単に体力はつかないから、木曜日に得意の付け焼刃で何かを探してみよう。
こういう時は、捨てる物が何もない自分はあーだら、こーだら、試せます。

でも、この大会自分の的の隣の同○大の福○さんが同立だったので、ついつい射ちながら見させてもらいました。
なんか、凄い。
ドローイングでスゥーッと持って来て、
残り2,3mm程からアンカー→エイミング→伸び合い→リリースがとても、綺麗です。
特に、私が好きな所は押手の手首の角度でした。
いかにも、70m先に的を押し手でつかんでやるか!!って感じで押してましたよ。

でも、同立で動画がない(@_@)
けど、しっかり目に焼き付けたから・・・・・。大丈夫・・・・かな???


市○ご夫婦挨拶して

審判・役員のみなさんご苦労様です。

頑張りましょう。

弓具検査








で、開会式







今回は理事長、いつもの3倍位話が長かった。と言ってもいつもの4倍ですから。

でプラクテス





啓太君相変わらずスゲーや。

動画に続く・・・・








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015全日本実業団アーチェリー大会(2)

2015年07月20日 18時07分35秒 | 全日本実業団アーチェリー

















ご覧頂きありがとうございました。
皆さんの参考になれば、幸いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方

2015年07月17日 21時44分19秒 | 天候・星・自然現象
最低気温26度最高気温28度156

ゆっくりとした台風11号皆さん方、どうでしたか?
降水量がとても、凄いみたいです。

台風の通過地点の皆さんいかがでしょうか。?
今は被害の(軽微/最小)でありますこととを心よりお祈りいたしております。

愛知県東部は雨も、風も大したことなく過ぎました。
でも、普通なら上陸するとスピードが上がるのに、今回はズゥーッと時速20Kmでした。
これでは、降水量がすごくなるわけです。

台風が来る前の夕方をタイムラプスで撮ってみた。
18時50分から19時14分までの24分を10秒で再生です。



明日は実業団です。

天気が心配ですが、みなさんがんばりましょう。
さて、TVでもみましょ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリッカーとポイントの距離

2015年07月16日 22時03分39秒 | その他アーチェリー
最低気温25度最高気温29度156
            

台風が来ている割には、穏やかです。これからかなあ?

                    
今月14日は台風の影響なのか、朝から暑い事(@_@)ついつい、写真を撮ってみた。いかにも、夏!!でしょ。朝8時30分です。



今日は、練習ができないかと思ったけど、思ったより、雨も風も強くなく練習に行けました。
でも、蒸し暑くて3時間足らずでギブアップでした。
今日は、大会前の最後の練習ができる日だったし、ちょっと試したいことがあったので、・・・・。

今月の、月刊アーチェリー誌の古川選手の押し手の伸び合いは、引手と比べると伸びシロが少ないと言う所に引っかかっていたので、
それはイコール、クリッカーの位置なるべく前にしてそれを一定にする事だと思い、それを実行してみたかったのです。

伸びシロが少ないと言う事は、なるべくクリッカーを前に持っていかなくては。


私の練習スタイルは、22本まとめて射って、黄色が何本か、7点以下が何本か、をチェックしていたのですが、
大体いままでは、黄色が10~14本  7点以下が4,5本程度です。


今日は、下記の練習でやってみたら、黄色の本数は変わりませんでしたが、7点以下が0本が2回でました。(^O^)/
なかなか、いい感じで安定して早くクリッカーが切れました。


いままでは、ポイントと、シャフトの切れ目位でクリッカーチェックを見切ってそのまま、ドローイングしてポイントまで持って行きました。
この位のスピードでアンカー入れると、丁度いい所でクリッカーに収まるだろうと、(下記の写真)曖昧な感じでクリッカーを決めてました。



今日は、しっかり最後まで、丁度ポイントの先の細くなり始めの所までクリッカーチェックを行って、確実に同じ所に矢を持って行くようにしました。

丁度こんな所です。


いい感じでクリッカーが切れるようにしました。
しっかり、アンカーにいれて、クリッカーの位置を写真のようにポイントが来るまで、しっかりチェックしてからエイミングしながらの
伸び合いです。

10本に1,2本クリッカーを切るのが遅くなることがあったのが、皆無になりました。
後は、クリッカーをそこまで見てると、どうしてもドローイングの流れが止まってしまいます。
まっ、今までもフォームでも止まっていたから、いいか(^^♪

実業団が終わったらそこの所を研究してみよう。

で、今日思ったところは、自分では同じ長さドローイングしていると思ったけど、5mm~1cm位は簡単に変わってしまうと言う事がわかりました。
だから、狙いすぎて、伸び合いが止まってしまうというのと、クリッカーからポイントまでの長さが変わってクリッカーを切るのに時間がかかってしまうと、いう、2通りの事があるのがわかりました。

クリッカーを切る時間が不安定の方は、ぜひクリッカーからポイントまでの距離を、厳密に一定にする事をお勧めします。って、当たり前ですけどね。今日はそれを、実感しました。

さて、TVでもみましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンゲショウ

2015年07月13日 22時14分31秒 | 植物
最低気温21度最高気温29度155
いや――昨日(日)はめちゃくちゃ暑かったです。
今シーズン初めての真夏日のようなかんじです。
でも、実業団大会が今週末にあるので頑張って練習です。
汗が拭いても拭いても出てきます。こういう時には水分補給を怠らないように要注意です。
午前中、2時間半程で1リットル水分補給しました。

今日も、練習目的は同じです。
がっちり、アンカーに筋掛けで入れて戻らないように固定です。
自分では、戻ってなくしっかり固定しているつもりが、後ろから見てもらうと、微妙に戻っている。
ひっぱっては、いかんし、緩んではいかん、この中間?

相変わらず、びびりの押し手がいます。
びびりというか、
狙いが、伸びあい中にずれてしまい止まってしまいます。
これを、直すには・・・・・・。というのが課題です。
いくら、部活のみんなに「エイミングは適当に、リズムを大切に」といっても明らかに7点にずれていては、
7点に飛んでいきますから。
初心にかえって、黄色にサイトをつけながら、スムーズに押し手を伸ばす練習をしましょう。
その、練習方法は?????。
他に、ハードの調整とか・・。スタビ、弓の重量、等いろいろ考えてみよう。


奥さん情報でハンゲショウを撮影に行ってきました。
で奥さん情報のソースは東三河を歩こうでした。あまりにも見事なのでブックマークに入れましたので、ぜひご覧下さい。
普通こういうHPって作りっきりで更新されてないですが、しっかり更新されてます。

自宅から車で10分程度の所にあります。

花が咲く時期に、葉の一部を残して白く変化する様子から「半化粧」とか
葉の表面だけが白くなることからカタシログサとも呼ばれているとか、まだいろいろ説があるようですが、
日本では、地域によっては絶滅が懸念されているとのこと。







   花が大分茶色になっているのが多かった。もう2週間ほど早くいけばよかった。









        この植物を知らないと、枯れ始めちゃったと思うだけかも。











             花が終わるとまた、緑のはっぱに戻るそうです。戻ると探すのに一苦労しそう。











よく分からないけど、白い所がまだ花があって、茶色いところは実?種?になっている所。かも

















よく見ると、花がある節の上の方だけ、色が変わっているみたい。













 連日の雨のせいか、まるでわさび畑のように根元は水深15cm程の川になってました。
ググってみた。
 
白い地下茎を伸ばして毎年育ちます。湿潤な環境を好み、主に水辺や湿地に自生します。6月下旬から7月にかけて、茎の頂点から15cm前後の花穂を伸ばし、花びらを持たない白い小花をたくさん咲かせます。花が咲く頃、花穂のすぐ下の葉っぱの付け根に近い部分から先端にかけて白い斑が入ります。白い斑の入る面積はまちまちですが、たいがい先端の方は緑色を残したままになります。

なるほどね、湿地や水辺に育つんだ。納得。(^^♪








この白くなるのは・・・・なんだろ。夏になって熱を反射して葉の温度を下げる?もしくは
花のない植物で受粉をさせるように虫たちを寄せるために、大きな花があるように見せてるのかなあ。









面白い写真が撮れないと、ついつい文章が長くなるね。文章はハンゲショウの葉っぱと同じだ。









            この池には、30年以上前にルアーでマスを釣りに行ったことがありました。
         浄水場の池なので釣り禁止なのですが、勝手にルアーなら水汚さないからいいやって、訳で、
         50cmオーバーの鱒を釣った覚えがあります。ルアーはスピナーのダイワのブラッキーだっけかなあ?
         ・・・・・・反省してます。若気の至りと言う事で。本当に反省してます。
         でもこういう事ってついこの前のように記憶に残ってるんですね。

さて、TVでもみましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の医王寺の蓮池

2015年07月11日 02時52分21秒 | 植物
最低気温21度最高気温26度169
久しぶりに太陽の顔を数時間だけ見ました。梅雨は大事だけど人間なんてワガママなもので、1週間も雨が降ると太陽が恋しくて・・・。
木曜日も雨で練習ができず、奥さんお勧めの蓮の花を撮りに行って来た。

場所は、新城市の医王寺なる所です。500年以上の歴史のあるお寺で、本堂の大きい事。
って、写真がない。(@_@)

蓮より、本堂の方が立派でした。本堂の両サイドに仁王様がいて、凄みを効かせてました。
本堂の手前に池があります。この所、鉢に植えてある蓮を見てばかりだったので、なんか新鮮味を感じた。

駐車場から入ってすぐの処に池があり、その奥50m程の処に本堂があります。











                      大分雨で花が散ってましたが、まだまだ蕾がいっぱい。










                       今回は雨テーマです。
























                     奥さんいろんなアングルから狙ってます。


























  
                                 お地蔵さんも樹木も苔むしています。













                           本堂より蓮池を望んでいます。




























  
蓮の生えている池とは違う弥陀が池に生えている「片葉のアシ」というのがとても、有名らしい。片側しか葉が出てない。ググってみるといろいろ書いてあります。













                          一時は激しく降る時もありました。












                       雨っぽさが出てますか?










  
                                  大分雨で花びらが散ってましたけど、まだまだ大丈夫みれます。












 
                            カタバミの葉って結構毛深いんだ。










                           水晶玉のようでした。









                         アリ君も濡れない所を探して右往左往








   














































帰りに「もっくる新城」道の駅かなあ?へ寄ってお昼に、ししラーメンなるものを食べてきました。









        セルフサービスです。待っている間に館内の撮影をしてと









          お土産と、地元の野菜を販売してました。西瓜が天白西瓜の2倍位重そうな大きさで目が点・・・・・・(@_@)






                           
待つこと10分出てきたのがこれ。醤油ラーメンですが、濃厚なスープです。食感は結構油が強くて細麺なのでスープに絡みすぎてちょっとくどいかも。でも美味しかった。あえていうならねぎをもっといれるとさっぱり食べれるかもです。でも完食です。夜はジョギング行かなくっちゃ。






                   

                              で今日の一番



                     だめだな、水面に映る蓮の葉の影が面白いと思ったけど・・・大したことなかった。
                     題名が出てこないって事は目的がない写真だ。自滅((+_+))

さて、寝ましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知学院大学歯学部練習

2015年07月09日 19時03分09秒 | 愛知学院歯学部アーチェリー
最低気温22度最高気温25度149

あーあ今日もう一日雨でした。パンダさんによると、岡崎方面は朝は晴れとの事。
内陸部と、海岸線の違いかなあ。新城まで蓮と、半夏生を撮りに行ったのですが、奥三河は雨でした。
でも、日曜日は晴れらしいからしっかり練習できるといいな。

歯学体も8月早々からです。今年は主管ということで、ぜひ頑張ってほしいと思います。
今日、キャプテンに動画を送ったのでURLをメンバーの方はもらってください。


アンカーの位置はいいです。

リリースも安定してます。毎回この射ち方ができればOKです。


アンカーをもっと顎の下にもっていきましょう。

リリースはOKです。リリース時に押し手をしっかり、的方向に押してください。


引き手の親指の位置ばっちりです。安定します。グリップの押し方もOKです。

矢筋より下方向に押してますので、矢の後方延長線上にリリースが来るようにしましょう。


アンカーOKです。伸び合いも押し手がしっかり伸びてます。

リリースは指の力を抜くだけでいいです。でも戻らないように。


セットアップのままの肩の位置でドローイング・アンカーまでいってください。肩をいれながらドローイングすると、押し手にあたります。

リリースはばっちりです。


毎回アンカー時にストリングが顎と、唇につくようにしましょう。顔で弦を迎えにいかないように。

リリースが戻ることがあるので、試合中は戻らないようにリリースするを意識してください。


アンカーもOKだし、押し手の伸び合いもOKです。

リリースも安定してこの状態ができるように。押し手がしっかり押せているからリリースも抜けるんだからね。


アンカーOKです。

リリースOKです。あとはもっと早くクリッカーを切る事を心がけましょう。


押し手のひじをもう少し延ばしましょう。ゆとりを作りすぎて、疲れてしまいます。伸び合いは肩で伸びる意識をもって。

リリースは鋭くOKです。


ドローイングからアンカーまで上手にまとめていてOKです。

リリースも鋭く後ろに抜けています。毎回この射ち方でできるように練習。


アンカーの位置はOKです。

引手で伸び合っています。もっと押し手で的をつかみに行く感じでクリッカーを切りましょう。


しっかり、ドローイングできるようになります。顔までしっかり引けば大丈夫。

大きなミスの出にくいリリースです。素直でいいと思います。


弓が少しきついかもしれません。体力作りに毎日何かをしてください。

そうすれば、安定して射てるようになりますから。射に対する方向性はあってます。


ドローイングアンカーともにいい感じできています。OKです。

リリースの時に弓を前に飛び出るように押し込んで。リリースの瞬間に弓が戻ります。戻らないように。矢が落ちてしまいます。


セットアップでしっかり肩の位置を決めてドローイングしてください。途中でドローイング中に肩の位置を決めないように。

大きなリリースができていて、なおかつ後ろに綺麗に抜けています。今のままでOKです。


○笠さんは押し手の肩の位置OKです。そのまま押し手で的をつかむ感じで1cm程伸びます。

1cm程伸び合っている途中にリリースをします。そうすれば、写真のように引手が膨らまないようになりますから。


行○さんは、セットアップでしっかり肩の位置を決めていてOKです。

ただ、アンカーに入ったら伸び合う前に射ってしまうので、引き手が膨らんでしまいます。アンカーの次は伸び合いです。それがすんだらりりーすです。この伸び合いで1cm押し手で伸び合いその間に、リリースする。この練習をしましょう。まだ自分の癖がないから
すぐにできるはずです。


新人戦のポイントゲッターです。がんばるだよ。アンカーの位置はOKです。

エイミングは、的を見るだけです。後は的に押し手を押し込みながらリリースです。これをしっかり覚えてください。



他に写真乗せれなかったというか、撮れなかった方ごめんなさい。3時間の制約の中ではなかなか写真を撮る間に、指導したかったので
どうしても、撮れない人が出てしまいました。

そうそうブログ書いてる途中に木○君から新射場の写真がきました。おおっ、本格的じゃん。何メートルかなあ?
雨でもOKだし。こりゃたのしみだ。




なかなか伝えたい事も全部言えなかったけど、一生懸命すれば結果に表れるのがアーチェリーです。
ぜひ、歯学体上位独占してください。
ブログ遅くなりましたが、参考になればと思います。

さて、晩御飯だぁーーーー(^O^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慈廣禅寺(ハス寺)と妙躰寺とパン屋さん

2015年07月07日 00時57分47秒 | 植物
最低気温19度最高気温22度166
今日も見事な梅雨空です。
今日は朝から、女子サッカーワールドカップ決勝戦日本VSアメリカでした。
結果は、2:5の惨敗でした。準決勝のイングランド戦で期待を持ったのですが、アメリカパワーには勝てませんでした。
日本もがんばったけど、こりゃ当分アメリカの天下が続くことを予想させるような試合でした。
最後まで楽しませてくれてありがとうございました。

ということで、昨日は豊橋の体協杯でした。
あいにくの雨で、エントリーの少ない事。まっ、雨だからなあ・・・・・・。
点数は、623点でした。(@_@)  久しぶりのショートハーフでなんかしょぼい点数で終わってしまったのでなかったことにしよう。

先週は、奥さんと新城のお寺に蓮を撮りに行って来た。
メインのお寺は慈廣禅寺(ハス寺)という所です。天気もシトシト雨模様。蓮にはとてもお似合いです。

                          蓮の葉に溜まった雨粒です。風に葉がなびいて水滴がダンスです。









                          参門に入るとまっすぐ本堂があり、池でなく鉢に蓮が植わってます。









                          こんなんです。












                      手水舎の種類でこの竜の形をしたのが多い事。









  









  
                           まだ、蕾も多いです。早咲きと遅咲きの関係かな?











                         水滴がついてとても、新鮮に見えます。











                       三脚据えてマクロで真剣に撮ってます。








  













                 石仏も多々あります。それも変わったのがね。












                  一つの像が割と大きい事。










  
                  なんか珍しいでしょ。













  










                      葉に溜まった水が銀色に輝いています。











                  もう一つのお寺、妙躰寺という所にも行ってきた。住宅地の中にあるのでわかりにくい。












  
                       慈廣禅寺と同じく鉢に植わっています。












                        少し空が明るくなってきました。










                        池の蓮と違って、軸の長い事。ひまわりのように上に向かって伸びてる。











                          帰りに、ご近所さんが新城でやってる、パン屋さんに寄ってきました。
         名前が手作りりの店 ぱんやさんですからね。










                        ご夫婦で朝から晩までやってます。









                             
                               








                         いろんな種類がたくさんあります。ぜひ寄ってみてください。めちゃくちゃ美味いです。
                         新城に行ったら絶対にいかなくっちゃ。そうそう新しくできた新城の道の駅にも評判がいいと言う事で出店してます。










                             今日の一番











 


                         《 雨宿り 》

なんて事を書いていたら、お腹が減って来た。
まだ、食パンが残ってたかなあ?・・・・・・やめとこせっかくジョギングしてきたのに。

さて、本でもみましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本宮山の動画早送り

2015年07月05日 00時23分21秒 | 天候・星・自然現象
最低気温16度最高気温21度166
今日も梅雨時らしい一日中シトシトふる静かな雨です。
1時間ほど前、雨が止んでるのかなと思って、ドアを開けるとしっかり振ってました。
これで、2日連続ジョギングがだめじゃん。(@_@)
とりあえず、腹筋だけで我慢しよう。

ジョギングしていて途中から息が苦しくてハァーハァーなったり、
水泳で、クロールを100m程すると息が苦しくてそれ以上泳げなくなる
そんな方いませんか?

って、数年前の私がそうでした。
でも、4,5年前にジムに通っている時に水泳の指導員の方に教わりました。
運動していて息がゼィゼィしたり、息苦しくなるのは、体の中に二酸化炭素が蓄積してくると、体が黄色信号を出して
苦しくなるとの事でした。

水泳でも、子供のころ学校の先生から体が沈むから息を半分くらい吐いて、それから吸い込んで泳ぎなさいって教えてもらいました。
でも、それが体に二酸化炭素をためる要因だったんです。
それを、鵜呑みにして50年100mしかクロールできませんでした。

でも、指導員の人に息を吸い込む直前に思いっきり全部吐いて、それから吸い込んでと教わり。
それに、慣れてからは息が苦しくなくなりました。
今では、1時間でもクロールで泳げるようになりました。(スピードはありませんけどね)

で、それをジョギングに応用してみたんです。
走りながら息を吸う直前に、肺の中の空気を全部出すつもりでジョギングすると余裕で走れます。
1時間でも走れます。
でも、飽きちゃうんですよね。
もっぱら、桜並木の堤防の上を片道2.5Kmの距離を往復30分ほどかけてゆっくり走ります。

ということで、息の苦しくなる人はぜひ、お試しあれ。
飽きなければ、筋肉がつかれない限り、何時間でもジョギングできたり、泳げたりしますよ。

今週の水曜日は、仕事が早く終わる日です。
6時ごろ、山に雨雲がかかって、墨絵のような風景になってました。
電線の写らない所で、写真を撮ってみました。

ここで、フッと思いました。
動画で撮ってみようと。

最近カメラにインストールしたソフトで時間短縮画像を撮ってみた。
20分間で5秒おきに1枚撮って合計240枚の画像をそれをつなげます。
そうすると、10秒動画ができます。
一秒間に24枚の写真を使います。
1200秒を10秒で表現するから、120倍速です。
で、できた動画がこれ



初めてにしてはまずまずの出来です。
途中、黒いのがチラッと入るのは、カラスが飛んでいるのが写ったやつです。

明日は、体協杯雨が降りそうです。
てるてる坊主をぶらさげるか。
さて、お風呂に行ってきましょ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする