春分の日に新城のミツマタを2年ぶりに撮りに行って来ました。
2年前も次期は3月22日で一日違いです。
でも、今年の方が満開でした。
車を一番奥まで入れると、丁度目の前がこんな感じです。少し小雨模様で霧が出るのを期待したのだけど、
山の上の方は、多少出てましたが、ここはダメでした。
以前は、まだ花が満開でなくて下を向いていたので、全体に白っぽく見えましたが今回は黄色に見えました。
それにしても、この群生凄いです。ちょっと途中道路が狭いですが、なかなか見れないおすすめポイントです。
沢も、普段はチョロチョロですが、前日からの雨で水量が多くてとても、綺麗でした。
砂防ダムからも勢いよく流れていました。泡の中に、餌を投げたらすぐにアマゴが釣れそうだな。
現地に着くと、他府県の車がたくさん止まっていて、割と有名なんだなと思いました。
あんまり、人気が出過ぎると、駐車場もないし、道も狭いので、大変だなと心配ですが、みんなに見て欲しい私の一景観です。
今回は写真で撮るよりも、自分の目でじっくりと観察してきました。せっかく実物があるのだからファインダーから見る時間より
実際に見る方を今回は優先です。特にミラーレスカメラはファインダー=液晶ディスプレイだからな。
豊川に帰って、豊川稲荷裏の淡墨桜が気になったので、ついでに見てきました。
いやー満開です。まだ21日はソメイヨシノは蕾がおおくて、先っちょが少し開いている程度でした。
山より、下の方がなんかもやっていた。薄もやの中に薄墨桜のピンクがとてもきれいです。
風が吹くと花びらと、しべが舞い落ちて行きます。
夕方になってやっと青空が見えてきた。
やっぱり、桜はいいね。
先程降ってた雨が花びらにちょっと残っていた。
モクレンももう終わりです。
アーチェリーも相変わらず頑張ってますが、ちょっとやり過ぎて、押し手の手首と前腕の筋肉が痛い。
弓が重たいせいかなあ。
3月に入ってからは、腕痛のせいもあり、1ヶ月3000本程度の練習で終りそうです。
ただ、毎日近射を始めてからは、なかなかブログを書く時間が取れなくていけません。
22日から田丸さんも復活して24ポンドの弓から練習再開です。復活記念日です。
なんか、リリースが前より良くなったかも。
丁度1年間弓を持てなかったもんね。その分やる気は倍増だと思います。慌てずに、ゆっくりとポンドを上げて行きましょう。
さて、近射をするか。
2年前も次期は3月22日で一日違いです。
でも、今年の方が満開でした。
車を一番奥まで入れると、丁度目の前がこんな感じです。少し小雨模様で霧が出るのを期待したのだけど、
山の上の方は、多少出てましたが、ここはダメでした。
以前は、まだ花が満開でなくて下を向いていたので、全体に白っぽく見えましたが今回は黄色に見えました。
それにしても、この群生凄いです。ちょっと途中道路が狭いですが、なかなか見れないおすすめポイントです。
沢も、普段はチョロチョロですが、前日からの雨で水量が多くてとても、綺麗でした。
砂防ダムからも勢いよく流れていました。泡の中に、餌を投げたらすぐにアマゴが釣れそうだな。
現地に着くと、他府県の車がたくさん止まっていて、割と有名なんだなと思いました。
あんまり、人気が出過ぎると、駐車場もないし、道も狭いので、大変だなと心配ですが、みんなに見て欲しい私の一景観です。
今回は写真で撮るよりも、自分の目でじっくりと観察してきました。せっかく実物があるのだからファインダーから見る時間より
実際に見る方を今回は優先です。特にミラーレスカメラはファインダー=液晶ディスプレイだからな。
豊川に帰って、豊川稲荷裏の淡墨桜が気になったので、ついでに見てきました。
いやー満開です。まだ21日はソメイヨシノは蕾がおおくて、先っちょが少し開いている程度でした。
山より、下の方がなんかもやっていた。薄もやの中に薄墨桜のピンクがとてもきれいです。
風が吹くと花びらと、しべが舞い落ちて行きます。
夕方になってやっと青空が見えてきた。
やっぱり、桜はいいね。
先程降ってた雨が花びらにちょっと残っていた。
モクレンももう終わりです。
アーチェリーも相変わらず頑張ってますが、ちょっとやり過ぎて、押し手の手首と前腕の筋肉が痛い。
弓が重たいせいかなあ。
3月に入ってからは、腕痛のせいもあり、1ヶ月3000本程度の練習で終りそうです。
ただ、毎日近射を始めてからは、なかなかブログを書く時間が取れなくていけません。
22日から田丸さんも復活して24ポンドの弓から練習再開です。復活記念日です。
なんか、リリースが前より良くなったかも。
丁度1年間弓を持てなかったもんね。その分やる気は倍増だと思います。慌てずに、ゆっくりとポンドを上げて行きましょう。
さて、近射をするか。