台風が去って、梅雨が上がったかと思ったら、いきなり夏日です。
豊橋の、祇園祭も無事台風による、延期もなく終了です。
お祭りは、良いのですが打ち上げ花火の場所が、当院から徒歩5分の所ですから、診療が終わって帰る頃、丁度花火見物の人やら、駐車場に入れる車の列で大渋滞です。
まっ、毎年の事なので慣れました。
今年は、丁度花火のビューポイントの橋上で渋滞にはまりました。
大きな花火が始まったので、スマホで撮ってみた。
ウィンドウガラスを開ければよかった。(^^;)
この地方では、祇園祭が終わると梅雨が開けて、本格的な夏になると言われてます。
と言う事で、7月28日は県選手権に行って来た。
結果は散々な物でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d4/db3c82ca10c6b9b4f77910ab79feaa3a.jpg)
前半、試射の時に普段より矢が右下に行きました。悩みながら試射終了。
1回目
42 39 39 52 48 43 263点
サイト修正して、1エンド目青と黒。で弓をチェックしたら、上リムがしっかり入っていませんでした。
リムの飛び出た金属部分が、ハンドルのポケットにはいってなくて、浮いた状態になってた。(@_@)
一度シューティングラインを外して、リムをはめなおして、サイトを感で元の位置に戻して・・・・もう大忙し。
で、後半26点で40点台キープ。
2エンド目、3エンド目、的間違いして30点台。<`ヘ´>
アハハ!自己記録更新だわ。
2回目
49 51 49 48 48 47 292点
各エンドミスが2本見事に続きました。
不思議な事に、4本目がだめなんだよなぁ。
まっ、こんな日もあるでしょう。
でも、こんな点でもなんとか東海ターゲットは出れそうです。
次頑張ろう!!
と言う事で、今月の初め(7/3)に新城にある慈廣寺のハスを見に行って来た。
このお寺は、お寺の敷地内にハスを植えてある、大きな鉢が30鉢位置いてあり、種類がいろいろあり、
開花時期がずれていて、長く花を、愛でる事が出来るように、工夫されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ce/3f80d259e9f821c156ddcb73159d263f.jpg)
このお寺は、羅漢像とか、お地蔵様がたくさんあります。それを見るのもいいです。
ハスを見るまえに、いきなり門前の鉢にアマガエルが一匹いました。花より、カエルではなそっちので撮ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a3/54a6fab9809a47e0782ed87f3397933e.jpg)
大きさ3Cm位かなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/79/b03a19d9fd42620aa3e163fc06462cdb.jpg)
ちゃんと、カメラを意識して用心してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f4/ff6a2b2a2faa058dc3e007c54939e893.jpg)
殺気を感じたので、飛び跳ねようとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/52/ab5457f9548b3a69ad0c2a2005224a5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e3/07ff2e7273cabd9555afdce27770eda1.jpg)
ジャンプして、鉢の縁まで飛びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/64/fb0984659d358b2abde5a0931d884b7b.jpg)
アップで見ると目が可愛い。
今日は、雨が降り終わった直後で、目的が水滴でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/20/6f1bd02efca8302785b7580f9be84d3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e0/bb8d2686a2fd8c091f165abaa4eecdf9.jpg)
池なら、水滴の中に花が見えるのですが、鉢の中なので、花の群生がないから、映り込みません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/eb/638b4be7bb1fc68d5ec4ed339ccc03d6.jpg)
種類によって、花が終わっているのもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8e/ab3712ef6809c412527a1d9ede12a784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/81/f3432e4ebb544985eb3af157644d215e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/89/63f5aa80a5291491be2bea2478821a5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ea/61689f29c0a19cf22ff8f87de8da072a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/98/c5773dedb97c4868d7ced78995843153.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/32/6b16ea2943885a1648b9c85443a40e8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2c/3e3758a384dbd2b26ae52cb1c8d0dc41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0e/477d3028712c7cb7116fed10239a9361.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/95/fa032ff73b7b3cbf6e1c0a473c23f4d9.jpg)
葉っぱに付いている水滴は風でコロコロ転がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6d/e603db29bc0b6c062815732436505a04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ac/fb6cb137790ff509a811700764db257e.jpg)
お寺の境内に、稲荷神社が祭ってあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f9/3c0a689cffccc5e50e7960429d71ed8c.jpg)
この蕾は、今日の中で一番綺麗でしたよ。中にライトがあるんじゃないかと思われるほど、光ってました。
おおっ、もう3時半だ。寝なくっちゃ。
豊橋の、祇園祭も無事台風による、延期もなく終了です。
お祭りは、良いのですが打ち上げ花火の場所が、当院から徒歩5分の所ですから、診療が終わって帰る頃、丁度花火見物の人やら、駐車場に入れる車の列で大渋滞です。
まっ、毎年の事なので慣れました。
今年は、丁度花火のビューポイントの橋上で渋滞にはまりました。
大きな花火が始まったので、スマホで撮ってみた。
ウィンドウガラスを開ければよかった。(^^;)
この地方では、祇園祭が終わると梅雨が開けて、本格的な夏になると言われてます。
と言う事で、7月28日は県選手権に行って来た。
結果は散々な物でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d4/db3c82ca10c6b9b4f77910ab79feaa3a.jpg)
前半、試射の時に普段より矢が右下に行きました。悩みながら試射終了。
1回目
42 39 39 52 48 43 263点
サイト修正して、1エンド目青と黒。で弓をチェックしたら、上リムがしっかり入っていませんでした。
リムの飛び出た金属部分が、ハンドルのポケットにはいってなくて、浮いた状態になってた。(@_@)
一度シューティングラインを外して、リムをはめなおして、サイトを感で元の位置に戻して・・・・もう大忙し。
で、後半26点で40点台キープ。
2エンド目、3エンド目、的間違いして30点台。<`ヘ´>
アハハ!自己記録更新だわ。
2回目
49 51 49 48 48 47 292点
各エンドミスが2本見事に続きました。
不思議な事に、4本目がだめなんだよなぁ。
まっ、こんな日もあるでしょう。
でも、こんな点でもなんとか東海ターゲットは出れそうです。
次頑張ろう!!
と言う事で、今月の初め(7/3)に新城にある慈廣寺のハスを見に行って来た。
このお寺は、お寺の敷地内にハスを植えてある、大きな鉢が30鉢位置いてあり、種類がいろいろあり、
開花時期がずれていて、長く花を、愛でる事が出来るように、工夫されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ce/3f80d259e9f821c156ddcb73159d263f.jpg)
このお寺は、羅漢像とか、お地蔵様がたくさんあります。それを見るのもいいです。
ハスを見るまえに、いきなり門前の鉢にアマガエルが一匹いました。花より、カエルではなそっちので撮ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a3/54a6fab9809a47e0782ed87f3397933e.jpg)
大きさ3Cm位かなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/79/b03a19d9fd42620aa3e163fc06462cdb.jpg)
ちゃんと、カメラを意識して用心してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f4/ff6a2b2a2faa058dc3e007c54939e893.jpg)
殺気を感じたので、飛び跳ねようとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/52/ab5457f9548b3a69ad0c2a2005224a5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e3/07ff2e7273cabd9555afdce27770eda1.jpg)
ジャンプして、鉢の縁まで飛びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/64/fb0984659d358b2abde5a0931d884b7b.jpg)
アップで見ると目が可愛い。
今日は、雨が降り終わった直後で、目的が水滴でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/20/6f1bd02efca8302785b7580f9be84d3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e0/bb8d2686a2fd8c091f165abaa4eecdf9.jpg)
池なら、水滴の中に花が見えるのですが、鉢の中なので、花の群生がないから、映り込みません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/eb/638b4be7bb1fc68d5ec4ed339ccc03d6.jpg)
種類によって、花が終わっているのもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8e/ab3712ef6809c412527a1d9ede12a784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/81/f3432e4ebb544985eb3af157644d215e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/89/63f5aa80a5291491be2bea2478821a5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ea/61689f29c0a19cf22ff8f87de8da072a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/98/c5773dedb97c4868d7ced78995843153.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/32/6b16ea2943885a1648b9c85443a40e8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2c/3e3758a384dbd2b26ae52cb1c8d0dc41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0e/477d3028712c7cb7116fed10239a9361.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/95/fa032ff73b7b3cbf6e1c0a473c23f4d9.jpg)
葉っぱに付いている水滴は風でコロコロ転がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6d/e603db29bc0b6c062815732436505a04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ac/fb6cb137790ff509a811700764db257e.jpg)
お寺の境内に、稲荷神社が祭ってあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f9/3c0a689cffccc5e50e7960429d71ed8c.jpg)
この蕾は、今日の中で一番綺麗でしたよ。中にライトがあるんじゃないかと思われるほど、光ってました。
おおっ、もう3時半だ。寝なくっちゃ。