浜名湖とアーチェリーと釣りのブログ

浜名湖の釣り日記とアーチェリーの日記
SINCE2009,06,25~

necomimi

2013年03月29日 22時08分46秒 | アーチェリー練習記録
最低気温10度最高気温18度

脳波が暮らしを変える
アーチェリーでは、矢を放つ瞬間に向けて集中力を高め、なおかつ、
落ち着いてリラックスした状態を高く維持し続けることが大切だと言われてきました。
しかし、競技中の精神状態を把握することはできませんでした。

そこで、選手のレベルアップを図るために脳波計を導入し、
精神力とリラックスの状態を測定し始めました。
その結果、アーチェリーの成績と脳波で調べた二つの指標には、
深い相関関係があることがわかってきました。
上位の選手ほど、(集中力が)高まっていました。
リラックスの状態も、ほぼ同じ傾向が見られました。

全米一位のこの選手の集中とリラックスの変化を見てみます。
両方共、見事に上昇しています。
一方、全米四位のジェイク・カミンスキー選手です。
カミンスキー選手は、リラックスの度合いが下がることが課題としてわかりました。
そこで、課題を克服するため、矢を放つ毎にリラックスの状態をコーチ達を確認しながら練習しています。

「スコアのことは忘れてリラックスして。自分を信じて、心を空っぽにして、的だけ集中してみなさい」。
(コーチさん)

「矢がどこに当ったのか、その時どんな精神状態だったのかがその場でわかるようになったので、
どんな精神状態で矢を放てばいいのか自覚できるようになってきました」。
(ジェイク・カミンスキー選手)

カミンスキー選手は、自在にリラックスした状態が作り出せるように、
練習の後も自主トレに励んでいます。
脳波によるトレーニングを始めておよそ一年。
カミンスキー選手は、自分なりに意識してリラックスする方法を見つけ出しました。

「リラックスしたい時は、悲観的なことを考えず、その時その時を楽しむように意識しています」。
(カミンスキー選手)

脳波を測定して精神面の改善を図るトレーニングは、スポーツの世界で急激に広がりを見せています。

ということで、買ってみましたよ\(~o~)/
ネコミミです。

こんなんです。

効能です。
外で使うにはちょっと・・・・なので家の中で特訓してます。
やってみると、集中はできるのですが、リラックスが難しいです。

で、この前の木曜日に部活で使ってみました。


げっ、アンカーに入ったらいきなりリラックスしてるじゃん。



ありゃ、今度は集中してるしーーー
ご協力ありがとうございます。


セットアップでリラックスしてドローイングから集中してますね



パンダさんはドローイングからリリースまで凄い集中力です。
精神状態が手に取るようにわかります。



ぴあさんにも、お願いしました。
おおっ、エイミングの時間に比例して耳がピンと立ってきます。

さて、これをどう使って、アーチェリーに役立てるかですね。
遊びで終わらないようにしよう。
※決してお花見でお酒を飲んでネコミミをつけてはいないので・・・・・・(#^.^#)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体力がなくなった

2013年03月25日 02時57分53秒 | アーチェリー練習記録
最低気温6度最高気温14度
天気予報では、曇り所によっては雨特に太平洋岸って言ってたので雨がふるのかと思ったけどなんとか
持ちました。それも風も無くアーチェリー日和ってやつです。

3月に入ってからぼちぼちとジョギング再開してます。
カロリー計算
これで計算すると夜のジョギング概ね340カロリー(分速130m)で30分間ジョギングの消費です。今日で6回目です。
24日間なので、4日に1回の割合です。うーん少ない。
2日に1回で行きましょう

って事は、サンクスで売っているジャンボウインナが222キロカロリーで
野菜メインの弁当が500kカロリーで
焼肉弁当や、から揚げ弁当は800kカロリーだから、
ボリュームある弁当をたべたら普通の3倍くらい走らないとだめか(@_@;)
まっ、やらんよりやった方がいいけど、やはり食生活改善が手っ取り早いかな。

珍しく今日は寝坊をしまして、11時頃からの練習です。
すでに、7,8名の方練習してました熱心ですね。
やはり、春になると、いろんなものが冬眠から覚めて出てきます。
アーチャーもその中のひとつなんですね。

ツー君がアームガードに当たるということで、見てみました。
本人曰く、親指の位置が他人より違うとのことでした。
うーーん。どうなんだろう。親指の付け根が大分グリップの中に入っていて、アームガードに当たります。
そして、親指を左側にずらして一番のポイントに持っていくと、滑ってしまうとのことです。
たぶん、慣れのせいもあるかと思いますが、スタンスをオープンにして多少肩が開く感じで
グリップ、肩、アンカーの3角形を少し大きくしてやります。

かなり、弦とアームガードが離れてますので、弦があたりません。
ただ、あまり肩が外側に逃げるようにすると、疲れがすぐに出てしまいますので、
注意が必要です。オープンスタンスの本来の使い方と違いますけど。
見た感じ外側に逃げてる感じがしないので、ストレートスタンス時に肩が入りすぎていたかもしれません。

ツー君は研究熱心なので、自分で色々考えてます。
こういう方は、どんどん伸びていきます。楽しみですね。

パンダさんは、今日も矢が下がると嘆いてました。
たぶん、引き手人差し指が、下を向いているのでは、と思い見たらやはり、人差し指が下を向いてました。
引き手の人差し指の差した方向に矢が飛んで行きます。

リリースは今のままでOKです。

引き手を小指は喉につけて、射つのもいいかもね。
今日は午後から用事とのことでお昼前には帰られましたが、なんせ遠い所から少しでも時間があれば
練習に来られますので、頭が下がります。
きっと、上手になりますよ。
で、私ですが。この頃自分に甘くの成果が出てきて、72本が体力の限度かなと。

前半
50m
54 51 52 51 56 51 315点
30m
55 58 56 55 54 57 335点
合計650点
6本射ちだと、4射目位まではいい感じなのですが、残り2本がクリッカーが切れません。
で、今日は反省をふまえてもう一度取って見ました。
50m
48 45 54 49 44 46 286点
30m
59 53 55 54 54 54 329点
合計615点
ブルブル震えながらクリッカーを切って射ちました。
30m中盤から、普段外側に開き気味の押し手の肩を2cm程中に入れて射ってみました。
慣れないせいもあるけど、割と伸びあいのときに肩が詰まらなくなり、
クリッカーが上手く切れました。
点数には、つながらなかったけれど、この押し手なかなかいいかも。
今度の倦怠でやってみようかな。
で、矢取りのときに、三脚に畳を載せる時に畳がずれないようにL字型になってる所があるのですが、
そこに矢を挟んで折ってしまいました。

X10が・・・・・・。
これで、戦闘意欲がなくなり、終了です。
今日分かった事は自分の体力はハーフ分しかないということです。
ここまで、落ちているとは思わなかった。
来週からしっかり練習しましょ。
帰りに駐輪場の桜をみたら、結構満開に近い状態で咲いてました。
よくみるとまだ、蕾が花弁の間にたくさんあります。5分咲き位かな。
春分の日(20日)と同じアングルで撮ってみました。4日でこんなに違うなんて
見比べてみてください。


さて、風呂に入ってきましょ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊川稲荷の薄墨桜

2013年03月22日 01時39分47秒 | 植物
最低気温5度最高気温12度
久しぶりに寒の戻りって言う奴でしょうか。寒かったです。
人間の体は楽な方にすぐ慣れてしまうのか、一時の寒さより全然度合いが違うのに寒く感じてしまいます。

春分の日はアーチェリーの練習に武道館に着いて、駐輪場の後ろにある桜を見たら、ちらほら咲き始めた
桜が目に入りました。
丁度和弓の的の後ろ側にある桜です。

松と一緒にうわっています。
まだまだ綺麗に咲くまでは1週間かかるかな?
で、帰りに豊川稲荷の後ろを通ったら、ひときわ目立つ桜がありました。

豊川海軍工廠で、空襲にあった学徒動員でなくなられた慰霊碑の横に咲いていた、薄墨桜です。
私の、父の妹が学徒動員でなくなったそうです。

一本だけあるのもなかなかおつなもんです。
あと、豊川桜ヶ丘ミュージアムにある薄墨桜も10本位あるので、きっと綺麗でしょうね。
明日行ってみようかな。
薄墨桜といっても、ソメイヨシノと何処が違うかよくわからん、エルでした。

アップしてとっても、違いがわからん。
さて、お風呂に入ってきましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い感じ

2013年03月21日 12時11分49秒 | アーチェリー練習記録
最低気温 度最高気温 度

昨日書きました。
今日は日差しがなくてもとても、暖かでした。
今日も、部活の皆さん張り切ってます。
今回は、丹田のチェックです。ちょっと日本語がおかしいです。
体が反りくりかえってないか、チェックです。
 
へその下の筋肉をしっかり使っているかは分かりませんが、体が反ってないので良いことにしました。
真田さんですが、
 
修正前と修正後ですが、
以前もやりましたが、床に寝て、背中に手入る位の隙間に、力を入れて隙間をなくす時に使う筋肉がおへその下の筋肉を絞めるのと同じ使い方になります。
少し良くなりましたが、自宅で寝そべってしっかりと習得しましょう。
部活のメンバーも30mがコンスタントに300点に行くようになり
50mもむらがありますが、250点から270点出るようになり、緊張しなければ全員Aクラスだね。
ツー君が今年から県登録します。
これで、4月から国体予選出れます。頑張りましょう。

さて、今度は4月5日の県大会です
それ目指してがんばりましょう。って私今日も50本しか練習できんかった。
さて、寝ましょ。風画強くなってきました。
明日は、寒気が入って今日よりも10度近く寒いとか・・・・
やだねえ(T_T)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋カップ2

2013年03月21日 00時07分52秒 | 他大会
名古屋カップ決勝戦の動画です。
決勝2

決勝1

今年は、女性3人組の独り舞台でした。みなさん、切れの良い射ちかたしてるわ
aya

dai

hori

hoso

iku

kei

saka

saka1

wata

さて、寝ましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋カップ

2013年03月19日 01時17分16秒 | 他大会
最低気温10度最高気温19度
今日は暖かでした雨の降る前のってやつでしょうか。
名古屋カップも無事行ってきました。
今回は、2部に分かれていて分け方は3人の年齢合計でトータル100歳以下と100歳以上の部です。
あんまり、意味の無いわけ方かなあ。
アーチェリーは年齢無く戦える競技であるって、いつも初心者教室の生徒さんに言ってるのに。
ただ、若い人は練習時間を作って精進してるので、点数が出るだけであって、
年配の方は練習もあまりしないので点数が出ないだけであって・・・・・・
練習した人が練習しない人にハンディで負けちゃ、意味ないでしょ。
だから、ゴルフは好きだけど、ゴルフ競技は嫌いです。
ハンディもらって勝ってもうれしくないですもんね。
アーチェリーはそこまで酷くないので目くじらを立てませんが。
で、昨日は
去年は朝7時出発でかなり早く着いたので今年は7時30分出発にしました。
途中で、トミさんをバス停で拾ってと、
豊明インターで降りて、1時間5分で到着です。受付が9時だから丁度良い時間です。
無事レインボーホールに到着です。
今日は、弓道の試合があるらしくはかまを着けた人だたくさん歩いてます。
それと、ワンピースボウを持ってね。
ケースを置いて待っていると、いきなり、名古屋のアイドルの登場です。
とりあえず、ご挨拶です。
 

 
今年の運営者の方々です。ご苦労様でした。無事楽しく遊べました。



今日のメンバー(チームいなりん)です。

今回は、調子を合わせられず、残念な結果に終わりましたが、東海実業団に向けていい調整が
出来たと思っています。
タカ譲と同的のメンバーです。

4的のメンバーです。

結果からいうと、
今年は何が凄いって、チームアーチェりーガールズです。
決勝まで行っちゃいましたからね。
で、今回はアーチェリーガールズの特集です。なんせ、女子熟女3人チームで決勝ですから(*^^)v
で、一人目鋭いリースとしっかり残してる押し手
 
二人目バシッと音が聞こえてきそうな力強いリリース。
  
三人目流れるようなスライディングリリース
 
女性って力が無いので必然的に関節を上手に使って綺麗なフォームで射ってます。
私なんか力任せに射ってるので、押し手の肩が100射しないうちに、あがってきます。
いまさら治らないので、肩があがってても点数はそこそこ出るよと、肩が上がっている人への
希望の光になろうと思います。(*^_^*)









これは、決勝戦の時の70mの的です。黄色にバシバシ入ってるのが見えます。

決勝戦で、負けちゃいましたが、負けたとは思わないくらい善戦してました。
ちなにみ、優勝静岡の強豪でした。

で、アンダー100の優勝チームです。

メンバー的には面白い戦いが期待できそうなメンバーで、見ごたえがありました。
そうこうしてると、外が騒がしいので覗いて見ると、

あらまあ、コスプレしてる子がたくさんいました。

何事かしらと思って試合見学も程ほどにして、見に行ってきました。
そしたら、もも何とかクローバーゼット?なるグループのコンサートだそうです。
おっさんが、はっぴ着て順番に並んでました。俗に言うオタクってやつかな。
そっち方面はなかなか、考え方が理解できません。

それにしても、たくさん集まってるなあ、私が知らないだけで結構人気があるんだね。
で、今日の私のスコアですが

なんか、1,2本ミスが毎回出て295点という情け無い点数でした。
今度の東海実業団に向けて調整しなくっちゃ。

豊橋メンバーの細○君のいる大学OBチームです。3位入賞でした。おめでとう。
昨日は、写真を整理していて、タカ嬢の左に行く矢の修正が現場で上手く行かずに、アドバイスして
やれなかった事に、なんか悔いが残ってそんな事を、寝ながら思ってたら朝になってしまいました。
睡眠時間1時間です。
今日は早く寝なくっちゃ。明日もう一日頑張って春分の日で休みです。
さて、寝ましょ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜かなあ?

2013年03月16日 00時29分49秒 | 日々日常
最低気温3度最高気温13度

先週はとても暖かかったのに、今週はいまいちです。
昨日も、数字で見ると割と暖かそうでしたが、日差しが無いので冷たい事。
今日は同じような温度なのに、日差しがあるので暖かい事。

4,5日前になばなをもらいおひたしにしました。
蕾が開き加減のは、食べずに奥さんが花瓶に差していました。
そしたら、見事に菜の花が咲きました。

まだ、1週間位は春を楽しめそうです。
菜の花の花粉は、アレルギーとは関係が無いみたいです。
近くの川沿いに群生している菜の花と、食用の菜の花は一緒なのかなあ???
と、疑問に思うと、きっと真田さんが助っ人に来てくれるに違いない(^。^)

アーチェリーの帰りに豊川稲荷の裏を通ったら、もう桜が咲いてました。
ソメイヨシノじゃないと思うけど・・・・・
たぶん桜だと思うけど・・・・・・・
2本だけ咲いてました。南向きで、風が当たらず場所は暖かそうなところです。

一旦車で行き過ぎたのですが、Uターンをして「ブログネタができた」と写真を撮りました。

桜ですよねえ?と、また疑問文で書くと真田さんが・・・・・助けに来てるに違いない。
さて、今週も後1日です。
来週は春分の日です。
もう、春ですよ。冬眠から覚めて弓の練習をしましょう。(#^.^#)

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弦は鼻につけたほうがいいかも

2013年03月14日 20時45分15秒 | アーチェリー練習記録
最低気温7度最高気温14度

今日は、ヤフー天気の温度計を見ると14度と7度でお日様もでるようなんで、暖かくなるなあと、
思ったのですが・・・・・いやーー寒いのなんのって。

タカ嬢は早々にリタイアです。
時間が経つにつれて少しずつですが、風も止んできました。
ツー君の後ろから見た動画です。

ドローイング時の肘の位置が良い感じになってきて、右肩のつまりがなくなってきました。
リリース時には、矢筋が通っています。
アンカーに入った時に矢筋が通っていて、矢筋が通った上体から伸び合って、クリッカーを切る
ようにしてみてください。
方向性がよくなりますから。

みどりさんとは、久しぶりにお会いしました。
前回までは、クリッカーを意識せずにドローイングの途中でクリッカーを切ってもらい、
クリッカーに慣れるれんしゅうでしたが、数週間見ないうちにタイミングを自分で見つけて
ばっちりと、クリッカーを使いこなしてました。

良い感じです。
重箱の隅をつつくようですが、
弦が鼻についてない感じでした。

2mm位でしたので、引きこんで鼻に軽く触るように指導です。

良い感じです。
弦は、顎・唇・鼻と3点つけるとアンカーの位置が安定します。
今鼻につけないトップアーチャーもいますが、できるならばつけた方が良いかと思います。
それも、鼻に食い込むのでなくて、みどりさんのように、鼻の先端に軽くタッチする程度が
一番良いです。
これが、強く当たってしまうと鼻の何処に当たっているのか分からなくなってしまいます。
今度会うときはどうなっているのか楽しみです。

そうそう、みどりさんちも昨日停電があったみたいです。
結構広い範囲で停電だったみたい。でも新聞には載りませんでした。
情報あったら教えてください。

パンダさんと、一緒に練習していたら、まっちゃんが弓も持たずにやってきました。
得意の絵手紙を持ってきました。

上手いモンですね。こんな特技があるとは知らなんだ。
本人も知らなかったかもね。
って、言っているうちに今度はピアさんがスコアカードを見せてくれました。

右頬の絆創膏は雨の中転んで、玄関に顔をぶつけてしまったそうです。
お大事に。
で、何を持っているのかと思ったら、50mのスコアでした。

げげっ274点ですか?思いっきり自己記録じゃないですか\(~o~)/
矢を代えたせいもあるでしょうが、9割は、練習の成果がぼちぼち現れてきたようです。
これからがシーズンインです。
楽しみです。

私はというと、今日は名古屋クラブカップ目指して70mをひたすら射ちまくってました。
マックス56点、最低42点となかなか上下が激しいです。
安定して、53、4点を射ちたいのですが・・・・・
まだまだ、修行がたりません。

さて、お風呂入って寝ましょ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は停電がありました。

2013年03月14日 00時50分30秒 | 日々日常
最低気温6度最高気温20度
日差しがないせいか、最高気温20度と言われてもそんなに、暖かな感じはしませんでした。
夜18時頃に雨が降り出し、帰宅の20時30分頃は結構まとまって雨が降りました。
ワイパーも早回しで・・・・。
でも、明日は天気予報晴れマークになっていたので、うれしいです。
花粉の今日の雨で少ないと良いのですが、と言うのも家の奥さんが、かなり重症で、
この花粉時期になると、鼻水は出るわ、目がうるうるで、とても大変なんです。
でも、薬を飲むと眠くなるし、喉が渇くしで、なかなか大変でしたが、今年は新しい薬が出て
あややに、勧められて呑んだところ

眠くならず、喉が渇かず、とてもいいみたいですよ。
鼻炎、花粉症の方ぜひお勧めです。
なんせ、あややは、嵐のフアンですから・・・・・・・
で今日は珍しいことがありました。停電です。
夜9時過ぎに、いきなり停電です。
理由はわかりませんが、台風等以外で停電それも3分位なんて、本当に珍しいです。
今は、瞬間停電(なんていうんでしょうかねA)でもPCの発達で問題になるようですけど。
なんか、懐かしい感じでした。

懐中電灯がなくて、携帯の灯りで部屋を照らしてみました。
災害に備えて、懐中電灯は手元においておかなくっちゃダメですね。

さて、明日は天気が良さそうです。
卒業式も終わったし、部活再開なるでしょうか。
さて、風呂に入ってきましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリッカーチェック

2013年03月10日 23時53分12秒 | アーチェリー練習記録
最低気温9度最高気温16度

真田さんありがとうございます。スイトピーってこんなんですね。
私のイメージは

この花でした。それもスイトピーでなくてスィートピーですか(*^_^*)
朝気温高くて風無くて絶好の釣り日和じゃなくて、アーチェリー日和でした。
朝一番やはり、2CVさんがすでに、射場に来てました。
今日は、新しい矢の調整です。
ACG810です。30ポンドだったかな?
もう1ランク柔らかくても良かったのですが、あと4,5ポンドは間違いなく年内にアップするので
それまでは、矢を長めにカットして、思いポイントをつけて、ばっちりとスパインをあわせました。
これで、ポンドが上がっても、シャフトカットして、ポイントを折っていけば大丈夫です。
ベアシャフトチューニングも、ノッキングポイントも概ね良好でした。
左右さえ合えば、上下はノッキングポイントで修正できるのでばっちりでした。

チューニングが終わって50mを射ってみましたが、
6本のうち3本は赤色、2本は黄色、1本はとんでもない所です。
でも、とんでもない所を除けば、ばっちりとグルーピングしてます。
2CVさんの何がいいって、弓を引く時に楽に引いてるように見えます。
力んだ射ち方をしてないので、リラックスしてます。
後は、アンカーポイントが手前過ぎて、クリッカーを切る時に顎に、付けてるストリングが
ずれて、左右に散る可能性があります。
しっかりと、アンカーチェックをして、残り3~5mmを死守してください。


クリッカーまで残り3~5mmはそこまでクリッカーを見ていろということでなくて、
(そこまで、見てると慌てて的にあわせなくてはならないのでばたばたしてダメだと思います。)

私のクリッカーチェックはまず、
セットアップで矢がプランジャーの上に乗ってないか的の真ん中を狙います。
ついでに、セットアップをする時にプランジャーの上に矢が乗ってないか目で確認します。
ドローイングを始めたらシャフトの3分の2位からクリッカーチェックを始めます。
ポイントとシャフトの切れ目までドローイングしたら
クリッカーを見ていた目を見切りサイトを通して、エイミングモードに入ります。
ポイントの付け根から、X10の120グレインのポイントの場合は先端まで2,6cmあります。
クリッカーを見切って目は的に戻してアンカーに入った時に感覚で2cm強引きこみます。
そしてアンカーに入った時に残り5mm以下になるようにします。
後は、押し手の肩の関節の軟骨を硬くするようなイメージで伸ばし、引き手は顔と一緒に
後ろにスライドする感じで後ろに引きます。
この時は顔と一緒に引き手がうごくようにします。
決して、顎についてる弦が、顎を滑らないように引かないように。
アンカーは固定しておいて、顔と一緒に後ろに動かすんですよ。
「そんなことしたら折角弦サイトを決めたのにずれてしまう」という声が聞こえてきそうですが、
押し手2mm引き手2mm特に真後ろ2mmなら全然弦サイト変わりません。
あっ、あくまで私のやり方ですから、異論があっても受け付けません。
エルさんはどうやってる?という疑問に答えただけですから。


ツー君もこの間の練習から放置してありましたので、話を聞いてみました。
ツー君はカンタピンチを厚くせずに、引き手の肘を下げて対処しますということで、
私もその方が良いと思いました。・・・・前のブログでそう書いたかな?それかその反対を書いたっけ?

指が痛くなるってってことは、それなりに射形に問題があると思うのでそちらから、
修正した方が、王道かと思います。
ツー君前

ツー君後

セットアップで肘を余り上げずに、後ろに引く感じでドローイングして射ってみました。
後ろから見ると両肩の位置が平行になってます。
以前だと、右肩が詰まって左肩と比べると右肩があがってましたが、見事に平行になってます。
これで、だめならカンタピンチを厚くすれば良いと思います。
指が痛ければそれだけ、矢も痛いといってるはずですから。

今日は、トミさん、タカ嬢、と1年ぶりのいなりんチーム復活です。
午後からは、チームいなりんの団体戦70mオンリーの練習です。
本格的に練習をし始めたら、風雲急を告げる(こんな漢字?)で、天気予報通りで
昼から寒冷前線が通過して寒くなるとのこと。
大当たりで、突風が吹き始めたら、午前中あんなに暖かだったのにいきなり寒くなりました。
となりのトトロで言うならば、ネコバスが何台も目の前を通過して行った感じでした。

風が強くて点数はハチャメチャでしたが、
2分で6本は普通に射てば引き戻しは1回は出来そうです。

あとは、時計回転でうまくチェンジができるかですね。
あとは、引いてる時にいきなりクリッカーが切れたり、ノッキングに失敗して矢を落としたり
すると、引き戻し出来ない状態になります。
そんなこと、考えてるとビビッてしまいますね。
もうすぐ夜中の12時なりますが、外で風の音がヒューッっていってます。
今日も、サボってしまいました。
3月に入って2回めです。来週は連続走って、2日に1回ペースを取り戻そうかな。
さて、風呂に入ってきましょ。

多分年齢的にチームいなりんが一番年上じゃないかな。
ハンディをもらわなくっちゃね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綺麗な花でした

2013年03月10日 00時42分53秒 | 日々日常
最低気温8度最高気温18度
春を通り越して初夏っていっても良いくらい暖かです。
少し力仕事でもすると汗がでてきます。

今日は知り合いの方に花を頂きました。

よく、春になると見かける花です。(名前は知らないけど)
明日は、2CVさんの矢のチューニングです。
ACCから、ACGに変更です。
これで、サイトが少し上に行くと思いますので期待していてください。
明日は、アンカーに入ったらしっかりと顎にストリングをつけて、顔と一緒にクリッカーをきるように
指導したいと思います。
今日は、BSで映画を見ていてジョギング行きそびれました。(>_<)
まっ、無理はいけませんから・・・・・・
さて、お風呂に入ってきましょ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孤独のグルメ

2013年03月08日 21時44分28秒 | 日々日常
最低気温6度最高気温18度
今日も暖かでした。
なんか、空が春霞か、PM2.5か、黄砂なのか、花粉なのか?なんでしょうかね。
なんにしても、ぼやーと雲っています。

この頃、夜中になると気になっていた番組があったのですが、
いつも見るつもりで見てなくて、チャンネルを回してたらたまたまやっていて、面白そうだから見てた
ってかんじです。
昨日もそうなんですよ。でも割と早めに見たので、初めのタイトルが見えました。

です。
題名さえ分かれば、ネットでちょいと調べてと。
松重さんのキャラがいいです。
それにしても、さすがに役者ですね。こわもてから、やさしいおじさんまでこなせます。
何が面白いって、町の食堂を食べ歩くというのが、親近感を感じて、
実際にあるお店を紹介してるからたまりませんね。

松重さんの美味しそうな食べ方もすきです。
口をあけずに、もごもご食べるのが汚さを感じさせず、いいですね。
一貫ウン千円の大間のマグロを食べて「美味いですね」って当たり前の話ですが、まずかったら怒るぞ。
ウインナフライを食べて、美味いですね。の方がいいなあ。
今度の休みに作ってみようかな。

ブログを読み返してみて冒頭で、チャンネルを回してって言う言葉今の子達分かるでしょうかね。
電話より先に回す事を止めてしまったテレビです。

昔は、チャンネルを変えるのは、大きなロータリースイッチがあってそれが、
12チャンネルだったとおぼえていますが、ガチャガチャと回して番組を切り替えてました。
ここから、チャンネルを回すって言ってたんでしょうね。
初めは1・3・5・9・11だったかな
そのあと、VHFのチャンネルの下にUHFのチューナーがついて
35チャンネルの中京テレビ、
25チャンネルだったかなあ、テレビ愛知が出来たかと、記憶してます。
中京テレビが、1969年開局で当時高校1年生か(~_~;)
テレビ愛知が最近で 1983年開局でした。もう30歳です。だから最近って思うんだよな。
まだ、テレビ本体にVHFのチューナーしかついてない時代で、
UHFコンバーターなるもの(弁当箱位の大きさ)をテレビのアンテナにつなげて
UHFを見てました。
特に、カラーテレビはVHSではここら辺は感度が悪くザラザラになったのですが、
UHFにしてからは、綺麗に映る様になった気がしました。
話が違う方向に行ってしまいました。
さて、WBC台湾に負けちゃうのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンタピンチかさ上げ

2013年03月08日 03時04分03秒 | アーチェリー練習記録
最低気温3度最高気温15度
今日は、この春一番の暖かさでした。
風も無く、日なたで練習をしてると、背中が暑い位でした。
今日は、豊橋の中学校の卒業式です。
部活のお母さん方もその関係で、欠席でした。
今日の部活のメンバーはピアさん・パンダさん・タカ嬢の4名と、少ないメンバーです。

先だって、ツー君の取り掛けで、矢を挟む事について、色々考察して、
タカ嬢もかなり、強めに矢を挟んでいる感じがしたので、ダメもとで
カンタピンチを厚くしてみました。

これが、以前のタカ嬢の取り掛けです。
そいで、今回はこんなんにしてみました。



人差し指が少し握り込む感じです。
でも、人差し指の爪の向きがいいです。
これが、なかなか、横に向かず地面を指してしまうんです。
引き手の甲が斜めになっている証拠です。

とりあえず、1週間これで、射ちこんでもらいましょう。
矢にストレスを与えずに、飛んで行くに越した事はないと思います。

わたしも、どんなもんだかやってもました。
少し矢が上に跳ぶようになりました。
グルーピングはあまり変わらないから、私は今のままでいいかな。
人差し指は、地面の方に向いてます。しっかり、顎の下にアンカーを入れて
人差し指の爪が真横になるくらいにしたいもんですね。
まずは、今日のお仕事の1つは終わりました。

今日の2つ目のお仕事は、ピアさんの矢の調整です。
今まで、使っていたのがACEの720番でした。
肩を痛めてポンドダウンをされましたので、矢が硬めになってしまい、
もう1ランク柔らかい780番ポイント100グレインを購入しました。
さっそく、ペアチューニングをしました。
まずは、今まで矢が硬かったので、プランジャーを引っ込めるだけ引っ込めて、
バネを柔らかくして対処していましたが、
今回は普通にセンター出しをして、バネ普通くらいの強さにしてみました。
いきなり、羽根つきが9点から8点に微妙なまとまりでしたが、
ペアシャフトは、Xと10点でした。(*^_^*)
あれまあ、何もせずとも、ばっちりとチューニングが終わりました。
後は、50mへ行って再度ベアチューニングです。
どの矢がベアーだか分からない位にグルーピングしてます。
30mと思うとベアが少し上にいきますが、これは羽根が付いていない分
空気抵抗が少ない分、上に行くと思って差し支えないと思います。
で、少し射ち込んでもらいました。
で、良い感じでグルーピングしだしました。

10 10 10 9 9 8 合計56点です。
最後の1本は、緊張してリリースが小さくなり9時8点です。
絵に書いたように、デッドリリースになると左に飛んで行くのが実感できたようです。
やはり、プランジャーは万能スパイン調整器ではありません。
基本的に、弓の強さと、矢の長さと、射つ人のリリース、で概ねの矢の型番が決まってきます。
それに、プラスアルファ的にクリアランスを良くしてやろうという程度のものがプランジャーです。
私が、ワンピースボウの時には今のスーパーレストの前進である、ホイットプロレストなるもので
レストの上に、レストと同じ材質のへの字の格好をした板がついてました。
それが、今で言うプランジャーの役目をしていて、それで試合に臨んだものです。
だから、アルミ矢を何回買い変えたことやら。
今でもスーパーレストに名残があります。
プランジャーが付いてるので、切ってしまいますけどね。
まるで、盲腸みたいなもんだ。
当時X7今より値段が高かったですよ。
と、話が変なほうに行きましたが、今でも1回、2回は矢を買うのに失敗するのは良くあることです。
これは、しょうがないかな。
初心者教室が終わって、自分の道具が欲しくなり、1セット買います。
まず低ポンドのグラスリムとアルミ矢を買ってもらいます。
まだ、アルミ矢は許容範囲が広いのでそれと、安いので助かります。
それで、豊橋の協会では、ランクがABCとあってCクラスは初心者対象で
30mが270点以上試合で出るとBクラスにあがります。
そして、50mを射ち出すと、ポンドアップした、良いリム(カーボンリム)と、
カーボン矢が欲しくなる訳です。
そして、豊橋では70mの試合が多いので、なおさらです。
そうなると、カーボン矢が欲しくなる訳です。

そこで、カーボン矢の製作の依頼が来ます。
そこで、先ほど書いた様に、
「1回でスパインはなかなかあいませんよ。ダメならまた買ってもらいます。」
的な、事を言っておきます。本当に何年も続けてもこればかりはだめですね。
イーストンのチャート表で見て注文するとかなり硬めに出る事が多いです。
で、どの位柔らかいのにするかですが。基本的に柔らかいより少し固めの方が良いと
言われてるので、(実際はどうなんだろ?)この少し固めが怪しいですけどね。
ほんとに難しいですよ。
実際に買って、シャフトを切って射って見ないと分からないですから。

硬めに出たら、
ポイントを重めにする。
同じ100グレインだったら80~100グレインでなくて100~120グレインにする。
ポンドを上げる。
ノックをバイターにかえる(これはやったけど、微々たる物でした)
柔らかめに出たら
ポイントを折って軽めにする。
同じ100グレインだったら100~120グレインでなくて80~100グレインにする。
矢をクリッカーが使える範囲以内でカットする。これが一番効果ありです。
ポンドを下げる
こんな感じで、チューニングしていきます。
ベアと、羽根つきが同じ所に刺さった時のうれしいことったら、ありゃしません。
あちゃ、もう3時だ寝なくっちゃ。
おやすみなさい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月例会(2)

2013年03月06日 00時13分22秒 | 豊橋大会
最低気温3度最高気温12度
今週は春めいてきますよ。
週末は20度の声が聞こえそうです。
この所、ジョギングさぼっていました。(~_~;)
この年になると、「無理をしちゃあいかん」の一言で簡単にさぼれてしまいます。
でも、この前春になってタカ嬢もランニングを始めたとの事で、師匠たるもの遅れをとってはならない
ので、今日からまた始めました。
2週間ぶりくらいかな、軽く走れる所まで走って、後はウォーキングで行こうと思ったのですが
結局全部ジョギングできました。\(~o~)/
明日も頑張ろうっと。週最低3回目標で。
久しぶりに、ブログにジョギングマークが書けました。
3月の例会の動画を撮りました。
試合と練習の違いを、みなさん参考にしてみてください。
試合は緊張するから嫌だ。という方が見えますが、もったいない。
大人になって、遊びで緊張できる経験なんて最高じゃないですか(*^_^*)
この前のブログでツー君のノックを挟む云々を書きましたが、
指とノックは触らない方がいいのか、軽く触った方がいいのか、どっちでしょうかね。
今度の木曜日は、それを実験してみようと思います。
指がシャフトに触っている取り掛けと、シャフトに全然触ってない時の
30mの点数を取ってみます。
taku


pia


panda


taka


sanada


aya


2cv

さて、次は東海実業団です。
頑張っていきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月例会

2013年03月05日 01時27分03秒 | 豊橋大会
最低気温1度最高気温10度
今日は久しぶりに、車の屋根が凍ってました。そんなに寒く感じなかったのに。
日が上がるにしたがって、気温も上昇してきて、最高気温久しぶりに10度です。
今週は、これからどんどん気温が上がる予想をしてます。
今度の日曜日は20度くらいまで行きそうな感じです。

なんてったて、もう3月ですからね。
昨日は当協会の3月例会です。
寒さのせいかエントリーも少なめです。
部活のメンバーも寒そうです。

画像の圧縮のソフトを、新しいのにしてみましたが、ギザが多くて使えません。
以前の、ソフトの方がいいです。
圧縮もソフトによって、違うんですね。
また、前の奴に戻そうっと。

春になると心も陽気になって、いいですね。
で、集合写真です。

パンダさんが、50m自己新記録です。
今度の木曜日に、コーヒーをおごりますよ。
しかし、30mが実力を発揮できずAクラスダメでした。
また、次回にとっておきましょう。

真田さんは、パンダさんと反対に、50mがダメでした。
豊橋には、二人を足して2で割ると凄いよねえ、って人が多いです。

パンダさんのリズムとアヤヤの押し手を足して2で割ると凄いよねえ。とか・・・・
あややは、今回は点数はどうでもいいのです。
というのも、試合という中で如何に早くリズム良く射てるかです。
72射全部という訳にはいきませんでしたが、だいぶ早く射てる矢が多くなりました。
一生懸命練習をやっているおかげです。

点数だけ見ると、がっかりと思われがちですが、今回は、早く射てる兆しが出てきたので
100点満点です。
こんな事を続けていけばどんどん点数が上がっていきますのでご安心を。

ピアさんも、引き手の肩が微妙な感じで心配ですが、無理をしないように
練習してくださいな。
あと、半月も擦れば嘘みたいに暖かくなります。
それまでは、のんびりとまいりましょう。

で、私はというと・・・・・・

50m
51 53 40 52 52 54 302点
30m
55 57 58 56 57 58 341点
合計643点でした。
今回は割りとリズム良く射てて気持ちが良かったです。
しかし、かっちゃんに撮ってもらった写真をみると、あいかわらず押し手が逃げてるなあ。
なかなか、中に入りません。
これが、肩が上がる原因ですが、直せませんね。
今年は、これを直すのを目標にするかな。
50m3回目にクリチョンをして2点に行き40点は痛かった。
でも、これが10点なら650点に行ってたな。ポジティブに考えよう。

相変わらず、各距離のスタートが悪いです。
これを、安定して出せるようにするにはどうするかですね。
気持ちがあがってしまう、って事はないので技術の問題かと思います。
何処を、どう直せば良いのか、じっくり考えてみようと思います。

くりちょんは、割とリズムが良い時に自分の場合は起こります。
くりちょんでも、体力が切れてクリッカーがなかなか切れなくてやむなく射ってくりちょんという場合と
リズム良く、クリッカーが切れていてまだ切れてもいないのに、頭の中でクリッカーの音が聞こえる奴と
2通りあります。
前者のものだと、どうしようもありませんが、後者の場合も2点じゃどうしようもありませんが、
反省はしません。
反対に、今日は良い感じと思って、何事も無かったように、行射していきます。
普段より、8点悪いだけですから。

さて、これから名古屋カップに向けての70mの練習です。
部活のみなさんも、いろんな大会を、提示しますのでどんどん参加するようにしましょう。
試合であがる人はなおさらですよ。
慣れですから。
さて寝ましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする