浜名湖とアーチェリーと釣りのブログ

浜名湖の釣り日記とアーチェリーの日記
SINCE2009,06,25~

初心者教室第4回

2024年05月13日 01時09分03秒 | その他アーチェリー
昨日は初心者教室第4回目です フォームも安定して来ました 
毎回の事ですが、アンカーで引手の人差し指と、ストリングが顎から鼻に沿って、顔にタッチが出来ない人が多いです 
原因の多くは引き不足です
後1㎝引けば顎に当たるのに、それとアンカーがハイアンカー気味になります
雑誌など見ると初めはハイアンカーで指導すると良いとの事も書いてありますが、ローアンカーで教えます
10m先の80㎝の的に、4回ともなると、3本とも黄色に入れる人もいれば、的全体に当てる人もいます
 面白いですね 原因はなんでしょうかね 
的を狙いだすとエイミングが長くなり筋肉のな無い体が震えてきます 
それと当てる事に集中し過ぎて習った事を忘れて射ってる事です 
その事を生徒さんに伝えると、納得してくれます 
練習を終えみんな楽しく協会からの差し入れのサンドイッチを食べて解散です 
後2回です頑張りましょう。
小学生のみなさんが今回は多かった

的に触りながら、点数を取っています。点取りに意識が言って、エンド毎に「的に触らずに採点してください。」と言ってます。射つ事と、点数をコレはえ~と何点?と言いながら楽しくやってます。

アンカーの位置が安定してきました。

弓を握るのは、なかなか治りませんね

一生懸命に点数を付けてます。点数の境目の黒いラインに少しでも触って入れば、上の点数だけど、それがなかなか、みんな遠慮して言えません


今日は、講習の後で、サンドイッチをみんなで食べました。
後2回です。頑張りましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンデジをフィールドスコープに付けて撮ってみた

2024年03月09日 23時06分23秒 | その他アーチェリー
今日はとても寒かったです 射場に着いたのが12:00頃なのにまだ、9℃を表示しています 
それとこの地方独特の風の強さで寒さ3倍増
12本まとめ射ちを3回して帰りました 
コンデジを看的用のスコープの接眼レンズにあててヒレンジャクの写真を撮ってみました。ピントはどうするんだ?
 
    アーチェリー用のスコープ20倍の接眼レンズにコンデジが覗くようにして撮影してみました。思ったより撮れて、驚きでした。

カメラの方のズーミングで撮ってみました。

思った以上に綺麗に撮れました。今度も試してみよう
思ったより面白いです
今日の撮影で、ヒレンジャクはまだ来てないというのが、確認できました。

明日はアーチェリーに専念しましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒレンジャク(緋連雀)が飛んできた

2024年03月02日 22時31分50秒 | その他アーチェリー
今日は風が強くて、アーチェリーのサイト合わせに練習に行ったのですが、左右が全く違うので今日のサイト取は中止しました
 アチェ友と世間話をしていたら、東の方からヒレンジャクが群れて飛んで来て、木に止まりました
これ幸いにと、カメラを持って木の下に行ったら、殆ど飛び去ってしまいました 根性のあるヒレンジャクだけが撮れました 
群れで行動して、尾が赤いので赤い尾の雀という事で、ヒレンジャクだと聞きました 
カメラはコンデジで画像が荒く見難いです
 
尾の先をみると、赤いのが見えますよ

辛うじて一番下の鳥の尾が赤色です。
明日は今年度最後の月例会です。サイトが良く分かりませんが、
なんとかなるでしょう。
早く寝ましょ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も練習に行きましたが、寒くて早々に帰宅です。

2024年01月25日 22時49分27秒 | その他アーチェリー
昨日1/24(水)は、初雪が降って,とてもアーチェリーの練習は無理でしたけど、今日は晴れ時々曇りでなんとか練習できそうでした。昨日の雪の残りが水滴になって、種(テイカカズラ)の上に水滴が乗っていて、それに太陽にが当って、とても綺麗でした。

一時間程練習したら、風が強くなり、気温も低く早々に帰りました。本宮さんが、昨日の残雪が残っていて、白くなっていました。
まだまだ、寒さが続きそうです。
豊川放水路水門から、本宮山を望みました。右側の奥に南アルプスが見えますが、今日は雲があり、見れませんでした。この時期はアルプスの白い山脈が見えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽根の張替え

2023年12月01日 13時51分41秒 | その他アーチェリー

スパイダーベインからスピンウィングベインに変更しました。もともとスピンを使っていたのですが、どうもクチャクチャになるのが嫌いでちょっと硬めのスパイダーベインにしました。いい感じでしたが、破れるのが早くて、ちょっと飽きてしまい、スパイダーからスピンウィングに戻しました。替えたら、大分サイトが上がり、クリチョンしても破れなくなりました。グルーピングは似たようなものかなあ。腕のせいだろな。プランジャーの調整も変更なしで、ベアチューニング完了。

取り敢えず24本の矢の脱脂と、羽根のライン引きをして終了。疲れたぁーー。

疲れた時には焼肉でしょ。一人3820円の食べ放題はこの年だと、元が取れない事が判明。

次回からは、単品注文で行きましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国マスターズアーチェリー大会

2023年11月05日 22時48分20秒 | その他アーチェリー

昨日今日と、マスターズアーチェリー大会を、つま恋で行いました。60m248点50m271点40m279点計798点で優勝できました。60mが悪くて焦りましたが、なんとかまとめてみました。

40mを30金3回出して、60mのへこんだ部分の穴埋めをしました。

久し振りにおあいしました。加藤さんです。僅差の勝負でしたが、年齢カテゴリーが違いました。

おなじみの押手開きセットです。(^^♪

今日は疲れました。まだ11時前ですが寝ましょ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイターノックって

2023年10月05日 23時29分44秒 | その他アーチェリー

バイターノックを上下を反対に付けると、どうなるかは、話に聞いて(矢が上に上がる)いたのですが、

どんなものか試してみた。結果反対にすると上に行く。左右の違いは無かった。

グルーピングは私の腕では良く分かりませんでした。同じ感じがするけどね。

ちなみに距離は40m120Cm的です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんて天気だ

2023年07月13日 20時43分01秒 | その他アーチェリー
今日は朝から薄曇りで、練習日よりでした。
今日の練習は私一人の貸し切りです。
射場について、道具を組み立てて、13本射ちで、3回程射って、点を取ろうと思ったら。
空が急変です。真っ暗になって雨がザァーザァーです。

あんまり、雰囲気が出てませんねぇ。
矢取行くにしても、雨が止むまではいけません。
雨が、小雨になったので矢取に行くと

蟹さんが、的前に出てきました。今まで気にも留めなかったのですが、気になりネット検索です。

多分これだと思う。アカテガニ
海岸や川辺の岩場、土手、石垣、森林、湿地等に生息する。カニの中でも乾燥によく適応した種類で
人が近づくとそれらの隠れ家に逃げこむが、特に決まった巣や縄張りはなく、最も近い隠れ家に素早く隠れる。
とのwikipediaからの情報でした。

もうあきらめて、今日は帰りましたが、車に乗って、5分も走らないうちにもうお日様が出てきました。

途中豊川放水路の所で、石巻山を撮ってみた。
豊橋の方からみると、裾野が広がっていてかっこいいのですが、豊川から見ると、不格好な感じです。
モコッって感じ。やはり豊橋の小、中学校では校歌の中に組み入れられてるのが、納得の風情をしてます。
豊川の小中学校だと、校歌に入る山は本宮山になります。

ついでに、パスポートが出来たという事で取に行って来ました。

5年もので、11000円取られました。
年齢考えると、10年は、いらないや。飛行機は怖いし・・・・。
さて、近射してこようっと。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アローキャッチャーが買えない??

2023年02月12日 00時41分54秒 | その他アーチェリー
長年使用していた、アローキャッチャーがいきなり廃版になりました。
以前三吉興産さんの、アローキャッチャーの宣伝の所にブログを載せて下さいとの事で、縁がありましたので、気になってました。
そしたら、下記案内を見つけました。

ハスコさんで、また買えそうです。安心しました。

これが、概ね4000本を44ポンドの弓で射った、跡です。まだ右側で500本は射てそうです。とても
寿命が長いです。(使い方にもよるので、保証はしませんが)
これのおかげで、今年度もなんとか70mX2が600UPできました。

今年は、退職予定なので、練習時間がたくさん取れそうなので、楽しみです。
大腸がんの方も、6月に退院して半年ちょっと経ちますが、なんとか転移もなく薬剤治療も終わり、体力も
充実してきました。ただ、まだ筋肉が戻らず、力が弱いので畳運びが辛いですが、ストレッチと思い背中に畳を
背負って、的の設営を手伝ってます。
さて、今年も頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年明けました。

2019年01月01日 17時24分42秒 | その他アーチェリー
変なタイトルですが、今年は喪中なんで、おめでとうございますと、大声で言えませんので、あしからず。
享年92歳なんで大往生と言えば、おめでとうでも、いいのかもね。

そんなんで、実家の母親の部屋に、私がアーチェリーを始めた頃の写真がありました。

高校一年生だから、昭和44年前後かと。(^^♪

当時手島さんのショップで買いましたが、

このお店になる前に、アパートの一室でガラスのショーケース1つだけでやられていた時でした。

名古屋のヤマハショップを行った時に、手島さんがいて、お店に案内されて買ったと思う。
店名はABSアーチェリー照会です。 今の私の年代前後の方は、誰でも知っているショップでした。
かなり、前の話だから、いまいち記憶が曖昧だ。

写真の弓は、当時A・B・C・D・E・Gとあって、その中でE型だったと思う。
当時3万円位は、してたと思う。

多分、親父の給料の1/3位の値段だったと思う。
その当時のサラリーマンの平均年収が90万円位見たいなので12で割ると
月収75000円で所得税、厚生年金、等ひくと50000円位かなあ。
実際にはその月の半分以上ハンドルで消えたんだろうね。
良く買ってくれたもんだ。

と言う事で、なかなか、癖の無いいいフォームだ。(^◇^)
押手を45度の角度にすれば、まずまずのフォームだ。





年末には、娘から誕生日祝いで毎年毛ガニを送って来てくれる。
余りにも大きいので、2日に分けて美味しくいただきました。
驚くような撮り方をしようと思ったけど、しょせんカニはカニだ。

正月休みも半分終わってしまいました。
射場が休みなので、家でゴロゴロ寝正月です。

年末ジャンボが当たれば、駐車場、小屋付の70mの射場を作るんだけどね。
さて、夢破れて、家の中で近射をしましょ。
今年も、頑張りましょう。(^O^)/目標クリッカー病を治そうっと。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒシチューブを買ってみた

2018年03月01日 02時43分02秒 | その他アーチェリー
夜中大荒れの天気です。
只今AM1時ちょっと過ぎですが、雨風が強いです。
明日は木曜日でやすみなのに。

でも風は強いけど、雨は上がるのでなんとか、練習はできそうです。
4日は3月の例会です。 50m30mのサイトを確認せねば。

近射での練習もなにかに取りつかれたように、毎日頑張っています。
一日200本目標でしたが、翌日指の関節が痛くなり止めました。

私の、体は150本が限度のようです。
1時間ちょっとで、射ってしまいますから、無理があると言えばあるかなあ。
自分の限度がよくわからん。

一か月4000本ペースで頑張ってみよう。
それも、体力作りにならないように、1本々を考えて射とうと、思う。

それと、近射の目的を新しい発見する事でなくて、思った射ち方を何度となく行い
自動化する事を目的としよう。
多分その方が、しっかりとした成果がでるようなきがする。

ネットショップでKSL ジェットベインなる、値段お高めのベインを見て見ました。
ベイン本体よりもベインの両端を止める黒いテープが気になった。

ヒシチューブだよなあ。これなら電気材料家辺りで安く買えそう。
と言う事で、ネットで調べてみた。
ありましたよ。
この商品を買ってみた。
直径6mmを買いました。1m175円だっけかなあ。7mmのも買ってみたけど、ちょっと太すぎた。
2mも買えばよっぽどある。

X10なら径6mmでいいと思う。

買ったチューブを5mm位の幅に切って貼ってある羽根の両端にセットして、100円ライターでベインが焦げないようにあぶってやります。


こんな感じで、簡単なおかつ、テープと違ってはがれない。

早速矢を作って、近射で様子を見て見た。擦れた後もないし、いい感じかも。
もう少し射ち込んで耐久性を見て見ようっと。

スパインが少し硬くなるような事が書いてあるので、ちょっと心配だけど。
明日が楽しみです。

さて、寝ましょ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アローキャッチャーその2

2018年01月02日 23時19分42秒 | その他アーチェリー
正月休みも後、2日になりました。
一週間の早い事。
明日までは、公共施設が使えないので、ひたすら自宅で近射です。


アローキャッチャーを使い始めて、丁度1ヶ月になりました。
丁度、4000本程射ち込みました。
引手中指と、薬指がタコで固くなり、指紋が無くなりコップを持つと滑って何度も落としました。(@_@)

今なら、たばこで、指先を根性焼きされても、大丈夫だ。

アローキャッチャーを的の位置を微妙に変えて、射っているのですが、何ヶ所か矢が深く刺さるようになり、

後ろに貫通する可能性も無きにしも非ずで、その対策として、
ERA防矢ネット65cmX65cmを買って

矢が抜けても大丈夫にした。
これで、貫通してもネットで止まり壁に穴を開けなくても済みそうです。

それと、アローストッパ―の解説書に
矢が斜めに入ると段ポール箱から貫通する事があるので注意してとの注意書きがありました。
当然斜めに入れば、矢は貫通するでしょう。
そして、その矢は何処に方向を変えて抜けて行くのでしょう。
それが、心配なので、
ホームセンターへ行って厚さ2.4cmのコンパネを買ってきて
横56cm高さ39cmの底の無い木の箱を作り、その中に段ボール箱ごと収めました。
こんな感じ。


4000本射つと、全面はこんなになます。
これで、不慮の事故はなくなりました。
やっぱり、不安だと集中して練習できないからね。

アローバンパーなる緩衝材ですが、
袋の中に、不規則にちぎってあるウレタンが入っていて、全面のバットレスと違っている。
って事は、不規則にちぎってある、緩衝材をかき混ぜて位置を変えてやれば、また矢が奥に入らないことを
突き止めた。

練習してボロボロになった、袋入りのアローバンパーの袋をとって、段ポールの中にに直接ばらまいてみた。
予備に買った、もう一袋も段ボール箱に詰めてがっつりと押し込んでやった。

中に比較するためにタブを置いて撮影してみました。


これも、木の箱を作って無理やり押し込めることが出来るようになったからでしょう。
これで、2,3ヶ月はもちそうだ。

一番前面のアローバットなるものが、かなり穴が開いてきました。
そろそろ変え時かも。5000円かあ。

もう少し、だましだまし使おう。

ただ、アローキャッチャーの改造に関しては、私では責任を負いかねますので、
もし本体をいじるようなら自己責任ってことでお願いします。



でもこれで、冬でも、雨でもインドアで練習が出来るようになりました。
後は、私の得意技のいつ飽きるのかが問題です。

さて、今年は高校生になったつもりで、毎日150本ノルマで頑張りましょう。って
いつまで、続くやら



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄ワザ

2017年11月10日 01時43分08秒 | その他アーチェリー
最低気温13度最高気温20度
いやーー今日は寒かった。気温だけ見るとそうでもないのだけど、風が強かった(@_@)
豊橋オープンまで練習が2回かあ・・・まずいなあ。
相変わらず顎に弦が当たって行く。その矢は間違いなく左の3点、4点。
これじゃあ、勝負にならない。
まっ、なんとかなるでしょう。
顎に当たらない時は、それなりにグルーピングするんだから。
さてと、今日は早く寝るか

凄ワザ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報

2017年09月09日 19時09分36秒 | その他アーチェリー
突然の知らせで、まだ理解できていません。

東海ターゲットで「稲川さーーんお久しぶりです」と声を掛けたら、親父ギャグで返してくれました。
日本トップの選手として、アーチェリーの普及にと、生涯アーチェリー人として活躍されました。


9月3日東海ターゲットの開会式です。
これが、最後の写真になるとは思ってませんでした。

本当にありがとうございました。
寂しいです。
中日インドアで、お会いしそうな気がします。
お悔やみ申し上げいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定光寺フィールドアーチェリーへ審判見習いに行ってきた。

2017年05月04日 18時43分31秒 | その他アーチェリー
最低気温14度最高気温21度
ゴールデンウイークもう後半です。今年は珍しく雨も降らず、いろんな所がにぎわっているようです。
今日は、奥さんと一緒に、奥三河と、三河湖に行って来た。

ブログさぼっている間に、ネタが溜まってしまい、今回は4月23日に定光寺フィールドアーチェリー場で行われた大会に
審判見習いで行って来た。


担当では、割と定光寺に行っているのですが、審判でというと、コースに入ったのは何十年振りだろう。(@_@)
細かなルールも殆ど知らない状態です。

この時期、良い時にフィールド担当になったもんです。
新緑の匂いをかぎなら山野を歩くのは、最高です。
これで、弓が射てれば最高です。

                                                                                           たぶんフィールドやってる人には普通に知ってると思うけど、初めて見た者にとっては脅威ですよ。
                トタンの看板と、それを縛ってある針金が見事に木に飲まれてしまっています。
                自然はやっぱり、すげぇーや。


フィールドもやれば、面白いと思うけどね。
ただ、私みたいにうっかりものだと、サイトを変えるのを忘れて射って矢をなくしたり、つまずいて転んで弓壊したり
いろいろやりそうだから、当面ターゲットに集中しよう。

見習いの休憩の合間に後ろから雰囲気だけでも分かるように、撮ってみた。
カメラのレンズに、人間の目と勘違いするのか、集まってきて邪魔をしてくれる。
もちろん、目の中に入ってくるので、細めにして入らないようにして的をみてるようです。
             
画像クリックして
 
 
 
 
 
 


今日は、丁度100Kmの短いドライブでしたが、結構疲れた。(@_@)
早めに寝て、明日の練習に備えましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする