6月11日にワクチン接種の2回目を行って、左腕が重だるいです。
当日は2回目の接種は熱が出る人が多いとの事で、当日は医院を休みにしました。
接種が始まる前に弓の練習してそのまま、接種会場に行き接種して、それから15分その場で症状確認で待機して、
副作用の確認をして終わりです。
翌日は、スタッフが2名ほど発熱して仕事を休まれました。三日目は風邪熱と違って、すっかり体温下がって仕事が出来たとの事でした。
私は熱は出ず、腕が少々重たい程度で済みました。
当院ではスタッフトータル30名ほど行いましたが、半分以上の確率で副作用が出ました。
主に熱が出た、腕が痛い、頭がボーッとするが殆どでした。
接種をした、3日後に国体予選があったので、熱が出るのを心配していたのですが、大丈夫でした。
この所、アーチェリーでなんか目覚めた感じです。
クリッカー病でなかなかクリッカーが切れなかったのが、社会人大会で、点数は悪かったですがクリッカーがいい感じで切れました。
原因は・・・・・よくわからん。
でも、切れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7e/2c50dd91fe86e28dc822cf31dda4f901.jpg)
70m2回ですが、本当に久しぶりに320点です。前半はこの所の点数でしたが、いい感じでクリッカーが切れました。
次回の大会が楽しみです。
先週の金曜日にワクチンを接種後賀茂の菖蒲園を見に行って来ました。
今年もお祭りはなく、見るだけでした。
かえって、密にならずに良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a9/467a2516a7ceadfb1ca001ac01fca0d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2b/7da0a30985dfab1737c26a9bec6cdd66.jpg)
入ってすぐの所にトンボが止まっていました。何トンボだろ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fb/220e665c9b8ca72e551fd99b1593780d.jpg)
入り口には紫陽花がたくさん、咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/be/154118840789e005f8e13e3d3cd6455c.jpg)
夕方狙いで、撮りに行きました。日の入りが7時なので、4時でもまだまだ明るいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f2/f4f853ea401b1eda761d1664dfbdd8af.jpg)
花の後ろが、夕方なので陽が当たらない所は黒く写っていい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/29/56baae69bd29963734c228df98adfab2.jpg)
一輪だけ光が入るような場所を選んで撮ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/73/634a985b6d10037a70143d8972594510.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cb/185a19b1d5d5173187363c04007e583b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d3/e524d9aaa9d27b14d6e44fa51ece9182.jpg)
雨不足のせいか、日中が暑すぎるのか、花びらの先っぽが丸まってるのが多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7f/feed6031a5302da486f40cff25e5a2b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6b/b31d10a3786d53b40b6e6c8f7a326ba0.jpg)
双子のように並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e2/6b955edd75fbfd36f62caa103d6de4fe.jpg)
花アブかなあ。
と言う事で、今年もショウブを堪能してきました。また来年も菖蒲祭りが開催出来て、賑わいますように。
さてと、TVでも見ましょ。
当日は2回目の接種は熱が出る人が多いとの事で、当日は医院を休みにしました。
接種が始まる前に弓の練習してそのまま、接種会場に行き接種して、それから15分その場で症状確認で待機して、
副作用の確認をして終わりです。
翌日は、スタッフが2名ほど発熱して仕事を休まれました。三日目は風邪熱と違って、すっかり体温下がって仕事が出来たとの事でした。
私は熱は出ず、腕が少々重たい程度で済みました。
当院ではスタッフトータル30名ほど行いましたが、半分以上の確率で副作用が出ました。
主に熱が出た、腕が痛い、頭がボーッとするが殆どでした。
接種をした、3日後に国体予選があったので、熱が出るのを心配していたのですが、大丈夫でした。
この所、アーチェリーでなんか目覚めた感じです。
クリッカー病でなかなかクリッカーが切れなかったのが、社会人大会で、点数は悪かったですがクリッカーがいい感じで切れました。
原因は・・・・・よくわからん。
でも、切れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7e/2c50dd91fe86e28dc822cf31dda4f901.jpg)
70m2回ですが、本当に久しぶりに320点です。前半はこの所の点数でしたが、いい感じでクリッカーが切れました。
次回の大会が楽しみです。
先週の金曜日にワクチンを接種後賀茂の菖蒲園を見に行って来ました。
今年もお祭りはなく、見るだけでした。
かえって、密にならずに良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a9/467a2516a7ceadfb1ca001ac01fca0d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2b/7da0a30985dfab1737c26a9bec6cdd66.jpg)
入ってすぐの所にトンボが止まっていました。何トンボだろ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fb/220e665c9b8ca72e551fd99b1593780d.jpg)
入り口には紫陽花がたくさん、咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/be/154118840789e005f8e13e3d3cd6455c.jpg)
夕方狙いで、撮りに行きました。日の入りが7時なので、4時でもまだまだ明るいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/42/18e9e9ffefc21321447d537f6555e307.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f2/f4f853ea401b1eda761d1664dfbdd8af.jpg)
花の後ろが、夕方なので陽が当たらない所は黒く写っていい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/29/56baae69bd29963734c228df98adfab2.jpg)
一輪だけ光が入るような場所を選んで撮ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/73/634a985b6d10037a70143d8972594510.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cb/185a19b1d5d5173187363c04007e583b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d3/e524d9aaa9d27b14d6e44fa51ece9182.jpg)
雨不足のせいか、日中が暑すぎるのか、花びらの先っぽが丸まってるのが多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7f/feed6031a5302da486f40cff25e5a2b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6b/b31d10a3786d53b40b6e6c8f7a326ba0.jpg)
双子のように並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e2/6b955edd75fbfd36f62caa103d6de4fe.jpg)
花アブかなあ。
と言う事で、今年もショウブを堪能してきました。また来年も菖蒲祭りが開催出来て、賑わいますように。
さてと、TVでも見ましょ。