浜名湖とアーチェリーと釣りのブログ

浜名湖の釣り日記とアーチェリーの日記
SINCE2009,06,25~

雨の豊川(とよがわ)と石巻山

2023年12月16日 19時50分09秒 | 天候・星・自然現象
今日は朝から、梅雨時のような雨でした。このような日は、必ず石巻山周りに雲が出るので、アーチェリーの練習がてら、コンデジを持って豊川放水路
水門付近に行ってみました。案の定、雲が出ている事。やはり、コンデジは画像が荒くて、山の稜線が綺麗に出ません。豊橋から見ると石巻山はかっこ
がいいのですが、豊川市からみると、お茶碗にご飯を入れて、ひっくり返して、そっと茶碗を上から外したような格好です。
左側に見えるのが、石巻山です。豊橋市の方から見るともっと、カッコイイ
豊川放水路管理ビルの後ろから川越しに見た石巻山です。
上流1Kmに当古橋という、おしゃれな橋があるます。あっ、もう普通の橋になったっけ?
サザンカ越しから見る、石巻さんです。とてもやさしい感じです。豊橋市の小学校、中学校の校歌には殆ど、豊川(とよがわ)と石巻山(いしまきさん)が出て来て、
豊川市では豊川(とよがわ)と本宮山(ほんぐうさん)が出てきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふたご座流星群かな????

2018年12月15日 02時19分26秒 | 天候・星・自然現象
今週後半から、冬らしく寒いです。
来週はちょっと、寒さが和らぐようです。

今日はふたご座流星群が見えるとの事で、仕事終わって、のんびり飯食べてネットで情報を見たらげげっ、良い時間は21頃との事。
方向は、どこでもいいみたい。

ということで、久しぶりに比較明合成で編集してみた。
撮影時間おおよそ1時間350枚です。
で、撮ってみたのが

うーーん写ってないや。(^^ゞ
と思って、じっくり見て見ると3ヶばかり写っている。
これは、どうなんだろうね。
拡大してみた。

星の軌道を横切るように、3本線が入っている。
でも、流星ならもっと明るいような気がするんだけど。

明日もう一度撮ってみよう。
家の前だから、シャッター押て1時間ほかっておくだけなので、寒くはないのだけけど。
なんか、盗まれそうで怖い。

明日、晴れていたらもう一度チャレンジだ。
さて寝ましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風21号がやってきた。

2017年10月23日 23時37分39秒 | 天候・星・自然現象
最低気温18度最高気温23度
日曜日から月曜日にかけて台風21号がやってきました。
925HPSとの事で超大型らしい。
でも、来てみたら思ったより、東三河地方はそうでもなかった。


3日の夜中が一番風雨が強かった。未明には、関東方面に行ったようです。

月曜日出勤時には関東方面に抜けたようで、久しぶりの晴れ間が顔をのぞかせました。
各地とも被害がありませんように。

朝いつもより、5分程早く家を出て、豊川放水路で動画を撮ってみた。
久しぶりに水門が開きました。
いつ見ても、体が波に持って行かれそうでびびります。
カメラをしっかり構えても風でブレる事。いつもより、ピントが合うのが遅い事。

それにしても、台風の吹き返しの強い事、風の正面に立つと、踏ん張って歩かないと前進できません。
カーポートの屋根もなんとか、飛ばされずにすみました。


で、この頃は雨ばかりで3週間1本も練習していませんでした。
練習ができないストレスを発散する為、屋内で練習ができるアローキャッチャーなるものを、買ってみた。
以前、犬を飼う為に増築した所にアローキャッチャーを置いて簡易全天候型射場です。

マットが長持ちするように、アルミの太い矢で奥まで入らないようにして、やってみたら、
矢を抜くのがもう大変だ事。全然抜けません。
カチカチの畳に射った矢を抜くより硬い。
こりゃ、だめだと言う事でx10にしてみた。
嘘のように、矢が抜ける。

早速、練習してみた。
練習と言えば外で練習の習慣しかなかったので、ちょっと面白いかも。
と思ったのだけど・・・・・・・・
50本程射ったら、飽きた。
どうにも、射ちたくなったら使う事にしましょう。

さて、今日は疲れたから練習は無しだな。
TVでも見てのんびりとしましょ。
なんか、アローキャッチャーホコリを被ってしまいそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊良湖岬に台風18号がやってきた

2017年09月21日 21時38分00秒 | 天候・星・自然現象
最低気温19度最高気温28度
先週は台風で予定が大崩れです。
そうなると、雨の中、田原祭りを見に行って来ました。
その帰りすがら、折角の台風なので、伊良湖岬の灯台に荒れ狂った波が当たる所を撮りたくて伊良湖岬まで行って来ました。

でも、こういう日は行かない方が良いんですけどね。
後ろめたさを感じながら、行ってみた。
途中、そんなにたいした風もなく(無くはない)久しぶりの道の駅伊良湖クリスタルポルトへ。
でも、台風で人もまばらでさびれた感じでした。

フェリー乗り場から、表浜の方に移動して海岸を見たら、おおっやっぱり荒れてる。


横なぐりに吹く風が強くて、それに砂も混じって顔に当たり目を開けていると痛いくらいでした。コンタクトしてると大変だろうな。




 
この家族波にのまれないか、心配でした。  灯台周りは侵食を防ぐ為他より多くの岩が周りに沈めてあるようでした。






遊歩道の上から覗き込んだ所です。海の黒さと、波の白さが面白い模様を描いていました。







伊良湖ビューホテル下の日出の石門(ひいのせきもん)も小さく見えるほど波が高かった。穴からも波が噴き出ていました。








奥の半島から離れた所に見えるのが日出の石門です。雲の段々が普段見ないような形状になってました。








沖合で大波の上端が波と反対方向に吹く風で後ろにミスト状になって、飛んで行きます。








天気予報だと、波の高さ7mと言ってたけど10m位ありそうだった。あんまり波打ち際に行くとあぶないぞぉーー







凄い荒れようでした。
10月はクラブのイベントが目白押しです。台風が来ませんように。
さてと、テレビでも見ましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街中で撮った天の川です。

2017年06月21日 02時55分52秒 | 天候・星・自然現象
最低気温17度最高気温27度
今日は梅雨に入ってからまともな雨が降るらしい。

奥さん言うには、野菜がものによってすでに倍値がついているとの事。
雨が少なくても、雨が多くても、野菜は高くなります。

でも、キャベツ一つ300円って高いでしょうかね?
コンビニで、お菓子を買うとすぐに500円いってしまいます。
どっちが、高い?ってつい考えてしまう。


カメラを撮り始めて、人生2度目の経験をしました。
1度目は、北極星が自宅で見れるなんて(^◇^)でした。
で今回は、

ななな、なんと天の川を自宅で撮れるなんて。です。

光害で、まず無理だろうと思いつつ、何処にいるのか天の川です。
ネットの情報だと、北東の方向に見えるようです。
魚眼レンズを真上近くに向けて、とりあえずめくらめっぽう撮ってみた。

やはり、感度を上げると、街の光で夜空でも昼のような明るさです。
カットアンドトライで、少しずつシャッタースピード・ISO感度を調整していき、何とか撮れたのがこれ。


下から斜め左上に伸びているのがそうです。やはりこれ以上感度が上げれない辛さがあります。
けど、それを含めても、自宅から天の川が見れたという、驚きに代えがたいものがあります。


フォトショップで明るさを調整してと。




でも、雲と間違えそうですよね。

一昨日調子こいて、仕事の帰り道午後8時半頃車中から空を見たら結構満天の星だったので、
山の方へ行って2度目の天の川撮影に挑戦です。



で、撮ったのがこれ、思ったより雲が出ていて、撮る事が出来ませんでした。写っているのは雲です。

丁度雲と、天の川と比較出来てそれは、それで良かったかも。
ぜひ、カメラ持っている方は、天上向けて撮影してみて下さい。撮れますよ。目には見えないんだけどねぇ・・・・・・。


時間がちょっと早かったと言う事もあるかもしれませんけどね。
天体に関しては、100%無知男ですから。

データは
撮影時間   24時30分頃
レンズ焦点距離16mm+フィッシュアイコンバーター
絞り     f/2.8
ISO感度   1250
露出時間   13秒
WB      AT
シャッタースピードをもう少し上げればよかった。
さて、寝ましょ。明日は出勤時から雨ザァーザァーになりそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本宮山から北極星。

2017年04月17日 21時38分04秒 | 天候・星・自然現象
最低気温11度最高気温20度
今日は朝方は晴れていたのに段々と曇って来て雨がザァーザァーでした。
天気予報によると、明日の明け方は凄いらしい。被害が出ませんように。
これで、今年も桜がみんな終わりました。

先週の木曜日の夜、余りにも空が綺麗だったので、奥さんと一緒に本宮山スカイラインで、山頂(標高789mだっけ)
まで行って北極星を撮りに行って来た。
北極星って、肉眼で見てるとどれだか分からないけれど、写真を合成するとちゃんと出てるってのが面白いです。
ちょっと病みつきになりますよ。

前回豊川稲荷の裏の公園の時は自分の間で北を探したのだけど、
思ったよりそれが西寄りだったので、今回は確実に北を間違えないように磁石を持って行きました。

と言っても、水筒に蓋に付いているおまけみたいなものでしたけどね。
(と説明しても分かる人はいないかもね。)



   真ん中にとらえることが出来ました。 レンズは超広角のフィッシュアイレンズ。これならピントが遠近みんな合うゾ。
   右に見えるのが、電波塔群です。東三河のデジタルテレビのアンテナです。
   300枚、1時間20分です。
   今回いつも使っている比較明合成のフリーソフトでSiriusCompというソフトで行ったのですが、どうも途中でエラーが頻繁に出てしまい。
   ネットでいろいろ探してみたら、割と評判のいい安心ソフト KikuchiMajickと言うのを手にれて使ってみましたが、 
   エラーもなく、時間も早く合成できました。 
   ちょっと、お勧めです。

   
もう、30年近く前の事ですが、アマチュア無線クラブで、本宮山山頂で、移動無線局でJCCサービス?をしたような気がする。
朝方まで、電波を飛ばしてたような気がする。ひょっとすると、この日は電波障害が各家庭に入ったりしてね。(@_@)
まだ、スカイラインが有料の時代でした。もう時効でしょ。






   カメラをセットして1時間20分自動で撮っている間にもう1台のカメラで撮ってみた。 なんか、宇宙基地みたいでしょ。
            街路灯がないだけで、星の見える数がこんなに違うなんて驚きです。
   

           





            本宮山の西側になります。地平線の方は街の明かりでうっすら明るい。
            豊根まで行けばこれが、無くなるかな。









           ショベルカーが月の探索機のようです。

今年は、天の川をぜひ撮ってみたいと思います。と思うだけでいつ頃、どの位置にでるかもわかってません。
でも、撮ってみたいもんだ。
「ミルキーウェイに花がほらあんなに一杯咲いてるよ」って歌で始めた天の川がミルキーウェイと知りました。
さて、誰の歌でしょうか?50~60代でないと、知らないよなあ~~~。
よく、ギターを弾いたもんだ。

学生の頃、ギブソンハミングバードのギターが欲しかったけど、モーリスギターしか買えませんでした。
でも、娘はハミングバードの奴を買ったなあ。
弾かせてもらったらめちゃくちゃコード演奏が綺麗だった。

その当時のコードなんて簡単なのばかりで、今のコード表を見ると目が点になってしまいます。
もう、一生ギターとは付き合わないでしょう。

マーシーさんは三線上手くなったのかなぁ?

今日は、割と早く帰ってこれてまったりと、ブログを書いてます。ついついいろんな事を想ってしまいます。

今日の雨で桜も終わりこれからは、ツツジ・藤・紫陽花・・・・・ 7月位はブログネタに困らないかも。
後は、やる気だな(^^♪ あっアーチェリーを忘れてた。(@_@)

今度の大会まで後練習1回しか出来ないや。
まっ、それでも1週間に1回はがっつりと射てる幸せを感じて励みましょう。

以上雨の夜のたわごとでした。
さて、TVでもみましょ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅から見る北極星2

2016年12月08日 21時35分19秒 | 天候・星・自然現象
最低気温5度最高気温13度
朝から天気は良いのですが、寒い。
インドアの練習をすべき朝9時出発です。
すでに、武道館に田丸さんが練習を始めている所です。シューティングラインを暖かな所に設けて練習です。
続いてピアさん、矢を1cm程カットして練習です。スパインが固くなって心配しましたが許容範囲内で安心(^^♪
久しぶりに、アーさんです。30mの練習です。クリッカーの切り方が安定してきました。
自分のリズムを完成させれば、すぐに点数が上がるでしょう。300UPもすぐですよ。
で、遅れてきたのが金太郎さんです。仕事も一段落です。
でも、中日インドアには、調整が間に合わず今回はエントリーなしです。
まっ、慌てると良い事はないので、来年度の県大会目指して練習していきましょう。冬眠しないようにね。

田丸さんも、基本的な事は概ね完成してきたので、これからは自分のスタイルを作ったり、いろんな事に挑戦してみるのも面白いと思います。
体幹をブラさず、しっかり押し込んで射つ事をわすれなければ、後は楽にやりたい事が出来る射ち方を自分で発見していきましょう。
スポーツですから、コツはあっても正解はありません。そのコツを自分で見つけるのは、結構楽しいものです。

寝ながら、こうしたらどうだろう、ああしたらどうだろう、次回試してみようと思うと、次の練習が楽しみになってきます。
アンカーパッドを1cm程高くして、下顎にパッドが当たる感触を強くしてみたら、12時7点8点に行く矢が少なくなったような気が・・
と言う事で、田丸さんと試合形式で点を取ってみた。
時間に余裕があれば、3本矢取で行いたいと思います。なるべく緊張を持ってもらいたくて、何点以上は缶コーヒーと賞品を出して、
プレッシャーをかけるようにしての練習です。なんとか中日インドアまでにはAV270以上までに仕上げてもらいたいものです。
で、今日の私はというと(ノД`)・゜・。

1回目 264点10点 8本 9点13本 ミス 9本(-11点)
2回目 280点10点14本 9点12本 ミス 4本(- 4点)
3回目 274点10点10本 9点15本 ミス 5本(- 6点)
4回目 273点10点 9本 9点16本 ミス 5本(- 6点)
今日は、試しにクリッカーを前に出してリズムよく射ってみた。
点数はいまいちだけど、安定して射てる気がする。(楽なので気のせいかもね)
日曜日は、そこの所を突き止めてみたいと思っています。
今日は頑張って、150本程射ってみた。 インドア距離なら矢取が短いので200本ペースに練習量を上げていきたいものだ。

で、今週の火曜にいきなり寒気が本土に入ってきました。風はそんなに強くはなかったけど・・・・空がとっても透明感がありました。
晩御飯を食べて、外に出たら満天の星です。
こりゃ、久しぶりに北極星の写真を撮ろうと。(*'▽')
今年の2月以来の撮影です。

1時間30分でおよそ400枚撮って合成です。
f/2.8 8sec ISO-400 16mm
風による三脚のブレが見られます。もっと足を縮めればよかった。
今日も撮ろうと思ったら、お月様が邪魔をしてだめです。
さて、TVでもみましょ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝霧の多い通勤途中(^^♪

2016年03月09日 01時41分50秒 | 天候・星・自然現象
最低気温11度最高気温21度
朝起きて窓から外を見ると、曇り空、しかし寝ぼけ眼で見ているせいかボヤーッとしてる。
よく見ると、霧が凄いです。天気予報で湿度100%との事。うーーーんこれが100%かぁ。
じゃ、雨の日は何%?プールに入っている時は何%とつい、変な質問を自分にしてしまう。

これは、豊川の霧のかかった所を撮りに行かねばと、朝の支度も早々にカメラ持って出発。\(^o^)/

なかなかの霧のつき具合ですよ。やはり行ったら同じ感じのオジサン達が数人三脚で狙ってた。








             視界100m位かなあ?







      

            バンの群れがまだいます。今月いっぱい位かなあ。

時計を気にして早々に引き上げです。車中ひょっとして、川越しの霧のかかった吉田城が撮影できるかも(^^♪
と期待して、運転です。現地に近づくと、あれまあ対岸は霧で真っ白け。
あと、1時間待てば丁度いい感じになるのになあ。と諦めて到着。
こうなれば、豊橋駅まで行って撮ってやろう。



            広小路1丁目です。車の少ない時を狙って・・・・






            ターミナルの上に行って撮ってみよう。






            豊橋でも高い方のビルが霧に隠れてます。





  
                           駅前通りです。こんな土のない所で霧が出るのなんて珍しい。





  
        タイミングよく市電が2両交差しました。   商店街は朝10時開店だから人が少ないです。



明日は、今日より-8度らしい。体がついていけません。 インフルエンザも終息ぎみだし、これからは花粉症かな。
さて、TVでもみましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北極星をタイムラプスで撮ってみた。

2016年02月09日 03時26分05秒 | 天候・星・自然現象
最低気温―1度最高気温9度
朝方がとっても寒さが厳しいです。車のウィンドウがバリバリです。

昨日の夜は、雲もなく星がいっぱい出ていました。
安〇先生は、この前私が行った表浜から、カノープスを見に行って、ばっちり見えたとの事。
場所をしっかり、確認して再度挑戦しようと思いました。

ドクター曰く「思ったより水平線よりも上でした。」との事です。
日頃の行いなのか、見える人、見えない人がいるようだ。(T_T)
明日は、おねだりをして写真をもらおう。

との事で、この頃星づいています。
で、昨日の晩は言われたように、北方向に広角レンズを向けてタイムラプスで撮ってみた。
磁石で方向を確認すると、今までのイメージよりかなり西寄りに北がある。
この磁石壊れてないのかな?と思う位西に寄ってた。

自宅の前にある、キャベツ畑の中に三脚を設置してと、
早い時間だと犬の散歩や通行人が、少ないと言いながらも通るので、40分放置するには盗難が怖くて
夜11時から11時50分まで撮ってみた。

で、撮れた写真が

10s f/4 16mm iso1600 タイムラプス 230枚 間隔10s
初めてにしてはなかなか上手く撮れたもんだ。
北極星がこんな所にいるとは、知らなんだ。


動画もついでに作ってみました。写真程インパクトがありません。枚数を増やして、スピードを上げないと星は分かりずらい。

今度は、景色の良い所に行って撮ってみよう。時間ももうちょっと長くして。
さて、もう3時廻ってしまった。寝ましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カノープス失敗

2016年02月07日 03時01分26秒 | 天候・星・自然現象
最低気温2度最高気温10度
日中穏やかな日が続きます。
自宅の周りの菜の花畑ももう終わりになって来てる。
写真を撮らずして終わりそう。

数日前に安〇先生にカノープスをの存在を教えて貰い昨日早速仕事が終わってから撮りに行って来た。
夜7時30分頃から夜10時ちょっと過ぎ位まで南の水平線のちょっと上に表れるらしい。

太陽系以外の星で、見れる星の明るさが2番目らしい。
って、1番目はなんだっけ?
聞いたんだけど忘れた。

夜8時に仕事を終えて出発です。数十年前に行った高塚目指して・・・・。職場から10kmちょっと。
高塚の信号を海岸沿いに下れば海に出れるはず。
あっ、土砂崩れにつき通行止めになってる。

あれまあ、ちょっと低いけど少年の家の側の海岸に方向転換。
網置き場かな?ちょっと広い場所です。
南の海岸線を見ると・・・・・・・。あちゃ曇って見えない。


とりあえず、南を写してみるとやっぱり、見えない。
下の光のラインが水平線。その上が曇っていてその上が晴れている。
タイムラプス起動して、これで、40分で130枚。動画にすれば6秒そこそこ。


あきらめて、フィッシュアイレンズで撮ってみた。

f/4 SEL16F28&フィッシュアイコンバーター 15秒 ISO1600
浜名湖方面に向かってレンズを向けてみた。






f/2.8 16mm 13秒 iso1600
反対に西方向に向かって撮ってみた。
北側が丘になっていてそのせいで、北西の風がなくて、絶好のロケーションです。
ただ、驚いたことに、地デジが全然写りません。(@_@)
確かに見晴らしが良いので、難視聴地域には思えないけど、見晴らしのいい方は
太平洋だから、アンテナがない。映らないはずだ。









下の方のオレンジ色の明かりは、定置網の明かりだと思う。こんな近くだと、スズキ?狙い?。







北側を向いて、撮ってみた。
街のあかりで、空が白っぽく見えます。
今度は、北極星を中心とした、くるくる回る写真に挑戦してみよう。
明日は、豊橋の大会です。頑張ろう。
さて、TVでもみましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪でした。

2016年01月23日 02時06分57秒 | 天候・星・自然現象
今日も冷たい日が続きます。
九州でも雪が積もったそうな。
ここらへんも一応雪マークがついてたけで、午後11時現在雪は降ってません。
今日は奥さんと一緒に池場にセツブンソウを見に行ってきました。
また、写真はのちほど。
明日は普通に、出勤できるといいな。

今週の水曜日は今シーズン初雪です。
夜3時頃寝る頃にはまだ全然降ってませんでしたので、
それ以降3Cm程積もりました。

自宅を出ると、周りが真っ白です。車が通る所だけ黒いです。

前に車がいないのを確認して、ブレーキを踏んでみると1m程ツゥーっと滑って行きます。
今日は、車間距離を開けてゆっくり行きましょう。

豊川稲荷の塀側の道路です。雪は和が似合う。

普段、走り慣れてない雪道です。安全運転第一でのんびりと走行です。
時速は30km程でゆっくりです。
普段25分程で行くのですが、40分掛かって職場まで到着です。
さっそく、2階に上がって景色を撮影しました。

豊川と思うと若干雪の量が少ない。






この後10時過ぎにはすっかり溶けてしまいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋駅前の月

2015年10月03日 16時51分16秒 | 天候・星・自然現象
最低気温17度最高気温25度
出勤時はブルッと来る寒さでした。でも日が上がれば少し階段を登ったりすれば汗が出ます。

先月末にスーパームーンを撮りに海まで行ったのですが、雲に遮られてしまって、取れなかったので1日に豊橋駅前に撮りに行ってきた。
雲もなく満月でしたよ。(*^_^*)

豊橋駅前のターミナルビルの上からの撮影です。
          
              






          
           冬以外はあまり目立たないモニュメントです。









   
    クリスマスから年末にかけてはイルミネーションで飾り付けてあります。













         
                
             こうやって写真を見ると浜松駅の再開発みたいにきれいにできると良いなと思う。
             これが、40万都市とは思えない煩雑感がする。まっ、何が良いか悪いかは分らんけど。









        
               レンタルビデオ屋かなあ?ちゃうちゃうパチンコ屋でした。





        
               こういう日はホテルの最上階に泊ってお月見なんて、最高。






        
             ダイヤモンドムーン






*****************************************で今日の一番は。**************************************** 





        





                   《宇宙ステーション》 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパームーン

2015年09月30日 02時53分30秒 | 天候・星・自然現象
最低気温18度最高気温27度
昨日は、スーパームーン一年中で一番月が大きく見える日でした。
帰宅途中、月がとても明るくて、潮見坂から見える月を撮りたくて、食事もそこそこに出掛けた。
自宅から、潮見坂まで28km程。所要時間40分ていど。
ルンルン気分でドライブ。
現地到着10時少し前。なんかいやな雰囲気です。
空を見上げると薄雲が空一面に出てます。(@_@)

浜名湖バイパスにある、道の駅に車を停めて・・・。それにしてもこの時間にPKほぼ満車です。
それに、オートバイの多い事。
皆さん、遅くまでフラフラしてるんだ。 って自分もか(゜Д゜)ノ

あちゃーだめじゃん。雲が全然取れない。
少し待ってましたが、待った分だけまた雲と多くなったような感じ。とりあえず、撮影して撤収です。





 
奥さんも一緒に行ったのですが残念でした。  バイパスのナトリウム灯の明かりでこんなに赤くなるんかなあ?









台風21号の影響で波が高く、風が強かった。










    波打ち際を撮ってみた。スローシャッターとISO上げて荒粒子に仕上げてみました。ちょっと遠くから見て下さいm(__)m








*****************************************で今日の一番は。**************************************** 




                                  《寄り添う》 


そうそう、帰り際に駐車場で撮影していら突風が吹いて結構重たい三脚が倒れてしまいました。
2m位離れていて、止めることが出来ず、手を伸ばしてなんとか、本体は助かりましたが、レンズの保護用フィルターの枠が傷ついて
少しへこんでしまいました。口径が大きいので値段も高かったのに(T_T)。

まっ、本体、レンズ筒に傷がつかなかっただけでも、良しとしてあきらめよう。



さて、寝ましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風18号

2015年09月11日 21時31分30秒 | 天候・星・自然現象
最低気温19度最高気温28度146
朝起きたら、秋!!って感じで涼しかった。
出勤途中も2日遅れの台風一過です。

ご来訪の皆さん、台風の被害は如何なものでしょう?
被害が少なくありますように。


私の方は、台風が知多半島に上陸した9日の朝は渋滞を見越して30分程早く自宅をでて、豊川放水路に寄って、水の出具合を見てきました。

山の方で、かなりの降水があったようです。


川幅がいつもの何十倍にもなっています。



放水路の水門の開けています。




でも、まだ水路の中の道路が冠水していないので、余裕はある。
 





 

少し、安心して職場へ・・・・。
丁度、7時から9時位が一番強かったようなかんじです。
10時位に、いきなり晴れてきたので、「台風の目にはいった。」とおもったのですが、
そのまま、晴れてしまいました。

三河地方は丁度雲の切れ間に入ったようです。

今回は、栃木県の鬼怒川が氾濫したようだ。
鬼怒川と言えば、がまかつのインストラクターの大西満氏の本を読んで、アユ釣りに足を踏み入れて、一度は鬼怒川に釣りに行ってみたいと
かねがね思っていたばしょでした。

それから、20年アユ釣りを楽しんでいたのですが、この所は地元で鮎も釣れず、遠ざかって、
今年から鮎竿は、マダカ釣り竿に変わってしまいました。

で、その鬼怒川が豪雨により氾濫。
昨日は、救出劇をTV中継してました。 亡くなられた人がいるようです。
心よりご冥福をお祈りいたします。
はやく、避難先から帰られますように。

さて、TVでもみましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊川市足山田の蓮池

2015年08月16日 00時08分03秒 | 天候・星・自然現象
最低気温16度最高気温21度187

お盆休みもあっという間にラスト2日です。
今日は、午前中ブログのYU TUBEを軽くすべく変更を3日前から行ってました。
結構面倒なんです。サムネイルの写真をUPして、それに動画のURLをリンクしてと・・・・(@_@)
去年の県インドアの分まで軽くしました。
ただ、ブログの写真が1日100枚までという、制限があるのでなかなかちゃちゃっと出来ません。
用事を済ませて、午後少し涼しくなってから新城方面に写真を撮りに行ってきました。
帰りは久しぶりに本宮山頂上にドライブです。
写真は後日と言う事で、

今日は昨日のブログを書いた場所成徳寺の北側の足山田の信号の手前にある蓮池を撮りに行ってきた。
とても、小さな池ですがいっぱい咲いてます。

それにしても、今年は何回蓮池を撮りに行ったのかしら?
でも、探すと多い事、来年は蓮池地図でも作ろうかな。






                     道路沿いに咲いてますが、丈の短い蓮が多いので気付かずに通り過ぎてしまいそう。








  












                 強い日差しに守られて咲いているようでした。











                 葉が落ちて、しべも枯れて、残ったのが蜂の巣のような種?












                  朝降った雨が葉の上で眩しいです。










                  うしガエルくんもクタッとしてます。












                                   













                    何トンボ?










              夏は蓮の写真が涼しげでいいです。






さて、風呂に行ってきましょ。



*****************************************で今日の一番は。**************************************** 



                 
                                  《夏の陽炎》 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする