最低気温12度最高気温19度![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/13/39e1388381889e86b408dda118ac672c.jpg)
189
今日は新城運動場に行く予定でしたが、またしても雨男です。(T_T)
大雨警報まで出る始末です。
アーチェリーのネタがないと、いままでコンスタントに300カウント超えていたのだけど
200以下になってしまいました。
やはり、アーチェリーネタをしないといけないなと思いました。
魚釣りシーズンはどうなるんでしょうか。
今年はルアーなんぞをやってみようかなと思ってるんだけど。
今日は、やることないので潮干狩りです。
2時間ほど取りましたが、大きなのがなく、なおかつ量も少ないのでがっかりです。
でも、雨の降る割には寒さはなかったです。(でも寒い事は寒い)
風がなかったら、もう2時間粘れたのに・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/02/3a10be7048756c5830ad2f23e2f3c96e.jpg)
比較するものがないので、大きさがわからんね。
5円玉から、500円玉位かな。
雨が強かったのでカメラなしで他の写真はなしです。
この頃、休みの日は雨(木、日曜日)なのでアーチェリーの内容がありません。
見に来てくれて、花だの、あさりだの、じゃ・・・・ごめんなさい。
で、やっぱり今日も弓ネタがありません。
前回、の写真の続きを書きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d1/87ad33bcfdc8b57ea9d5846c069186d8.jpg)
この木が前回の写真の本当の木です。
この木のたもとに前日降った雨の水たまりが写っていて、
その水たまりに散った花弁が浮いていて、
その中に、この木が写ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/22/d1a3a09ed01975a3788f36c0d4b3517f.jpg)
タイミング良く 水たまり・水たまりに浮いている桜の花びら・水たまりに映り込んだ桜の木
この3つがおり成す、情景でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fd/8b6d36fa0a4c589c866bea72bcb2eb05.jpg)
風になびいている桜の花の感じを出したくてスローシャッターで挑戦してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bd/67c518be19d4496d3fac3de817f2cc7f.jpg)
斜め後ろから見た薄墨桜です。
まだまだ、散ってはいるけど今日も満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/28/f16846905ed0c5961d249bd79eb62f61.jpg)
針葉樹とのコラボです。撮っている時はかわいらしい感じになる予定が思ったよりふつう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1b/41f66e154c3306a7283ffd883d16ca8c.jpg)
一番の奥にソメイヨシノがちょろっと咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/10/b3a03ea63e84690266954d94173667ef.jpg)
遠近法の写真を2枚並べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c5/c3e7707d17a246a5e7d10a6e421b9bd7.jpg)
一番手前のがこっち見てる。(;一_一)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a6/0a84f93ab5e7a65e3d0f0629dd98ef27.jpg)
本当は2匹猫いたんです。
何の変哲もない写真ご覧頂いてありがとうでした。
もうない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/13/39e1388381889e86b408dda118ac672c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/33/19b3e71f06829e652227e310705fb093.jpg)
今日は新城運動場に行く予定でしたが、またしても雨男です。(T_T)
大雨警報まで出る始末です。
アーチェリーのネタがないと、いままでコンスタントに300カウント超えていたのだけど
200以下になってしまいました。
やはり、アーチェリーネタをしないといけないなと思いました。
魚釣りシーズンはどうなるんでしょうか。
今年はルアーなんぞをやってみようかなと思ってるんだけど。
今日は、やることないので潮干狩りです。
2時間ほど取りましたが、大きなのがなく、なおかつ量も少ないのでがっかりです。
でも、雨の降る割には寒さはなかったです。(でも寒い事は寒い)
風がなかったら、もう2時間粘れたのに・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/02/3a10be7048756c5830ad2f23e2f3c96e.jpg)
比較するものがないので、大きさがわからんね。
5円玉から、500円玉位かな。
雨が強かったのでカメラなしで他の写真はなしです。
この頃、休みの日は雨(木、日曜日)なのでアーチェリーの内容がありません。
見に来てくれて、花だの、あさりだの、じゃ・・・・ごめんなさい。
で、やっぱり今日も弓ネタがありません。
前回、の写真の続きを書きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d1/87ad33bcfdc8b57ea9d5846c069186d8.jpg)
この木が前回の写真の本当の木です。
この木のたもとに前日降った雨の水たまりが写っていて、
その水たまりに散った花弁が浮いていて、
その中に、この木が写ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/22/d1a3a09ed01975a3788f36c0d4b3517f.jpg)
タイミング良く 水たまり・水たまりに浮いている桜の花びら・水たまりに映り込んだ桜の木
この3つがおり成す、情景でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fd/8b6d36fa0a4c589c866bea72bcb2eb05.jpg)
風になびいている桜の花の感じを出したくてスローシャッターで挑戦してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bd/67c518be19d4496d3fac3de817f2cc7f.jpg)
斜め後ろから見た薄墨桜です。
まだまだ、散ってはいるけど今日も満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/28/f16846905ed0c5961d249bd79eb62f61.jpg)
針葉樹とのコラボです。撮っている時はかわいらしい感じになる予定が思ったよりふつう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1b/41f66e154c3306a7283ffd883d16ca8c.jpg)
一番の奥にソメイヨシノがちょろっと咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/10/b3a03ea63e84690266954d94173667ef.jpg)
遠近法の写真を2枚並べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c5/c3e7707d17a246a5e7d10a6e421b9bd7.jpg)
一番手前のがこっち見てる。(;一_一)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a6/0a84f93ab5e7a65e3d0f0629dd98ef27.jpg)
本当は2匹猫いたんです。
何の変哲もない写真ご覧頂いてありがとうでした。
もうない。