浜名湖とアーチェリーと釣りのブログ

浜名湖の釣り日記とアーチェリーの日記
SINCE2009,06,25~

御津の松沢寺の山桜

2021年03月25日 03時04分17秒 | ドライブ景色
3月の県大会が終わりました。
今年度は、コロナ禍で大会が少なかったので、3月の記録会はしっかりと練習して臨みました。
が、当日は21日当日は全国的に大雨の予報。あくまで予報と言う事で予想が外れるのを期待したのですが・・・・・・朝から雨
普段から、雨の練習はしてないし。それよりも集中力が今一歩でした。モチベーションがこんなに下がったのは初めてでした。
1エンド目は51点でまずまずのスタートでしたが、2エンド目で戻りリリースでMを射って、狙い込んでクリチョンでM
もうそれ以降は、早く終わらないかなとか、風邪を引いたらいやだなあと、マイナスイメージばかりで、
終わってみれば、自己最低点を更新です。
今回は、リムを66インチに替えての挑戦でしたが、68インチと比べると暴れる感じがして、上手い事射てなかったのも原因ありです。
明日からは、また68インチに戻して練習再開です。3月の大会は無かったと言う事で、反省もせずスルーです。

桜満開のニュースが聞かれます。先週までは、山桜、枝垂れ桜が5分咲きになって今満開です。
奥さんを誘って御津にある老木の山桜を見に行って来ました。
今日奥さんは一人で行ったらほぼ満開との事でした。
先週はまだ3分咲き出ったのに、この所の暖かさで一気に咲いたようです。


 
古木らしくて、花より幹が歴史を主張しています。



根元は苔むしてます。



花が新しくて、とても綺麗でした。




山桜の特徴で葉が先に出てそれから花です。




当日は残念ながら曇りで、背景画青色にならず残念です。




丘の上の方から撮ってみた。




枝の先端は太陽がたくさん当たるのか、良く咲いています。

















         
           それにしても、こんなんで根元が腐らないものですね。




幹が動物のような感じ




土筆も、顔を出してすっかり春です。


さてと、明日は久しぶりにメバル釣りに行ってきます。釣りって、何年振りだろう。
コンちゃんに誘われて夜釣りに行って来ます。早く寝なくっちゃ。ってもう3時だ(@_@)   




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎょぎょランドの河津桜とメジロ

2021年03月11日 23時30分20秒 | ドライブ景色
3月も早、10日過ぎました。あっという間ですね。
朝晩の冷えも少なくなり、やっと春が来ました。
2月28日にぎょぎょランドにメジロが来てるという情報で、早速行って来た。

河津桜が5,6本植わっているのですが、そのすぐ後ろに、隠れ家となる林があり、人が来るとサッと林の中に逃げて行くことが出来るので
毎年、ここにメジロが集まります。

ついたら、にぎやかな鳴き声が聞こえます。今年も巡り合えました。
気がせいてしまいピントがあってない写真ばかりにになってしまった。

似たような写真ですが、春を感じて貰えれば良しとしよう。



















体が軽いのか、逆さまになったり、仰向けになったりしながら蜜を飲んでました。














      
        ピンボケですが、微妙に背を伸ばしているような感じです。


今日も夕方まで、アーチェリーをしてましたが、陽が落ちるのが遅くなりました。
17時過ぎても練習が出来そうです。 
今日は、弦サイトの置く場所を色々考えてやってみましたが、結局いつもの場所が一番良いと認識しました。
さても、今週もあと3日頑張って仕事をしましょう。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天竜二俣駅に行ってみた

2021年03月03日 00時14分02秒 | ドライブ浜松
コロナも2月に入ってから急速に感染者の数が減ってきました。
愛知県も、緊急事態宣言も2月でとりあえず、終わったし市内の感染も0~1人と少数ですんでます。
このまま、ワクチン接種につなげて行けば、収束にカウントダウンするに違いない。

この所、寒暖の差が10度は当たり前の日が続いてます。
先だっても、雪が急に降ってきたりで、たまりません。

風がなかったので、雪が降ってる割には冷たくなかった。
ということで、アーチェリーの練習もそこそこに退散です。
田丸さんだけが、残って頑張ってます。この気持ちがあれば、600AVももうすぐです。頑張りましょう。

先月の21日に前日にTVでみた天竜二俣駅に遊びに行って来ました。
転車台?なるものがあるというので、それが見たかった。

自宅から一般道で車で50分位です。

昔ながらの風情です。これが正面です。


くるっと、180度向きを返ると蒸気機関車が陳列してあります。




昔から使われている駅板かな?



いろいろ、スポンサーの入っている、電車ばかりです。地元企業も天竜線に協力してるんだね。



二俣線当時は蒸気機関車が走っていて、蒸気を作る水を機関車に供給する給水塔らしいです。
今は、使われてませんとの事でした。資料として残してるようです。



萌える電車がたくさんです。 豊橋の市電もいっぱい貼ってあったなあ。



ホームで写真を撮ってると、撮り鉄の人達が乗っている電車が入って来て、写真を撮ってまた電車に乗って
行きました。好きな人多いんだ。



つい、こういう看板では写真を撮りたくなってしまいます。



50m程子供が乗れる貨物列車がありました。色はトーマスなんだけど。




当時の車輪が展示してありました。近くでみると、車輪って結構でかい。




乗務員の宿舎だそうです。石炭たくので、真っ黒な体を洗うべく大きな浴槽がありました。銭湯みたいです。
いまは、SLがないので、使ってないそうです。展示だけしてあります。




ブルートレインが陳列してありました。




       
             密になってはいないけど、マスクは必需品です。




スズキといえば、カタナですか。うちらの頃は、小さいオートバイが流行ってました。スズキといえば、ウルフでした。125CCが流行ったっけ?





この左の台に電車を載せて、ひだりの5つあるほどの車庫に電車を振り分けるようです。




これが振り分けられた電車たち。




転車台の模型が飾ってありました。




こんなのは、生れて初めて見ました。













転車台本体です。






これに電車が乗って、





こんな感じでくるっと回って、車庫に入れます。




これが、二俣線のもともとのカラーだそうです。
写真ではあんまり面白くなかったですが、おもしろかったですよ。
ただ、残念なのが駅舎の横にある、ホームラン軒のラーメンが食べられなかった事です。

展示物を上手に撮るのって、難しい。
このあと、浜松動物園に行って写真を撮ってきました。良い写真が撮れたといいんだけどね。
明日は天気がよくなりそうだ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする