最低気温4度最高気温14度

木曜日に練習していてふっと草むらを見たら、シジミ蝶がいました。
名前はルリシジミだと思う。
なんか、羽の先端がボロボロになっていて、見ていると涙が出てきそうです。
寒空の中一生懸命に生きてきたんだなあと、思いました。

花に蜜を求めて出なくて、残った体力で風に飛ばされないようにしがみついている感じです。

目を凝らしてみると、割とたくさんとまっています。

ちょうど、風がさえぎられる場所で、曇ってなければ割とポカポカ陽気な場所なので、集まってくるのかな。
なんて、観察してると、虫がたくさんいます。
パンダさんの大嫌いなかまきりの卵。も数個見つけました。
あれが、春になるとうじゃうじゃ出てくるんだろうね。子供も親と同じ形ってのが笑える。
おっ、バッタも保護色で茶色くなって枝に止まってます。

カメラを向けたら「イヤ~ン。」といいながら裸体を葉っぱで隠しました。

でも、目線はしっかりカメラです。
調子こいて、練習をほったらかしにして、虫探しです。
今度はウマオイが葉っぱを一生懸命食べていました。

それにしても、みんな擬態の上手いこと。
目を凝らさないと、見つけられません。
いつもは、そんな所に目が行きませんでしたが、しじみ蝶のいたいけな羽を見て心が感傷的になってしまった。

この実はまずいのかな?たくさん残っていました。
ナンテンの木?でしょうか。
この時期赤くて丸いのはみんな私の中ではナンテンだ。
さて、今日は月末です。
印刷が終わるのを待ちながらブログを書いています。
今日は、10時過ぎに帰宅だな。
さあ、あと2時間ちょっと、がんばろうっと。


木曜日に練習していてふっと草むらを見たら、シジミ蝶がいました。
名前はルリシジミだと思う。
なんか、羽の先端がボロボロになっていて、見ていると涙が出てきそうです。
寒空の中一生懸命に生きてきたんだなあと、思いました。

花に蜜を求めて出なくて、残った体力で風に飛ばされないようにしがみついている感じです。

目を凝らしてみると、割とたくさんとまっています。

ちょうど、風がさえぎられる場所で、曇ってなければ割とポカポカ陽気な場所なので、集まってくるのかな。
なんて、観察してると、虫がたくさんいます。
パンダさんの大嫌いなかまきりの卵。も数個見つけました。
あれが、春になるとうじゃうじゃ出てくるんだろうね。子供も親と同じ形ってのが笑える。
おっ、バッタも保護色で茶色くなって枝に止まってます。

カメラを向けたら「イヤ~ン。」といいながら裸体を葉っぱで隠しました。

でも、目線はしっかりカメラです。
調子こいて、練習をほったらかしにして、虫探しです。
今度はウマオイが葉っぱを一生懸命食べていました。

それにしても、みんな擬態の上手いこと。
目を凝らさないと、見つけられません。
いつもは、そんな所に目が行きませんでしたが、しじみ蝶のいたいけな羽を見て心が感傷的になってしまった。

この実はまずいのかな?たくさん残っていました。
ナンテンの木?でしょうか。
この時期赤くて丸いのはみんな私の中ではナンテンだ。
さて、今日は月末です。
印刷が終わるのを待ちながらブログを書いています。
今日は、10時過ぎに帰宅だな。
さあ、あと2時間ちょっと、がんばろうっと。