浜名湖とアーチェリーと釣りのブログ

浜名湖の釣り日記とアーチェリーの日記
SINCE2009,06,25~

豊橋祇園祭り

2018年07月28日 01時54分02秒 | 祭り・イベント
台風が心配です。

今までにないような、台風の通り道です。
いつもだと、沖縄から北上して、本州の弓の型の沿って台風が移動するというのが、通常というか、普通というか・・・・
今回は、関東地方から、中部関西方面にカーブしながら、通って行くコースです。

沿岸の水温も高く、どんどん、大型台風に育ちながら上陸しそうです。
天気予報でも、今までにない経験の台風とか、言ってました。

今度の日曜日は、豊橋の大会もあるし、歯学部の練習もあるし、微妙な所です。
と言う事で、無事に早く通り過ぎますように。

7月21日は吉田神社のお祭りで、土曜日は打ち上げ花火大会です。
花火はなかなか上手く撮れないので、今まで、あまりHPにアップできませんでした。
上手く撮れなくても、記念と言う事でアップです。




今回見た中で、一番驚いたのがこの花火です。
小さい花火がたくさん一度に咲きます。それぞれの小さな花火が100個以上集まって一つの花火を作っています。







引いてみると、こんな感じの花火です。この細かさ凄いですよ。驚きでした。








神社まで行こうと思ったら、大きな花火がドッカーンと民家越しに見えます。









すごい迫力です。なにもない空間の花火もいいのですが、比較するものがあると、迫力が出ます。












ビルの大爆発みたい














花火の煙が稲妻みたいで、落雷の瞬間のようだ。










これは、何をあらわしてるのかなあ。









こんな所に住んでいれば、2階の窓がら花火を貸し切りで見れていいなあ。









城海津の跨線橋に上がって撮ってみた。今日宿泊した人は大喜びでしょうね。









暑い日でしたが、跨線橋の上から見てたら、風が通って涼しい事。花見見物の穴場かもね。












広角レンズで、花火と電車を撮ってみたが、花火が小さくなっていまいちでした。でも楽しかった。



いい写真が撮れませんでしたが、面白かったでよしとしよう。
さて、TVでもみましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先月岐阜三光寺と弓削寺へ行ってみた

2018年07月19日 01時55分01秒 | ドライブ景色
先週は大雨で、広島県・岡山県・愛媛県等に重大な被害をもたらしました。
今週は、猛暑で、熱中症が心配されます。
35度越えの日が、2,3日続くというなら毎年の事ですが、ヤフー天気をみるとまだまだ、今週から来週にかけて私たちの所は36度が続きます。
22日は、県選手権なのに・・・・・。体調をみながら、ハーフで止めるかも。

普段は、エアコンの中で一日中仕事ですから、外の暑さに慣れて以内体です。
5月以降体調を崩して、試合の出れてなかったので、県選手権は楽しみには楽しみなのですがね。

そんな体調不良の中、さらなるアップをと、リムボルトを締めこんで44ポンド位にして見た。
まだ、2週間ですが、近射だと150本射てますが、70mを射つと、1ラウンドで体力がなくなってしまいます。
また、ポンド落とそうか、頑張るか思案どころですが、いつものように、なるようになれで行きましょう。

調子は、相変わらずで、良い時はいいんだけど、悪い時は悪いので・・って、当たり前か。
悪いのが50点なら300点に乗るのですけど。

どうしても、1ラウンドで40点台が2~3も出てしまいます。
そろそろ、RCも潮時か(@_@)。
でも、TFT買ったばかりだしなあ。もう少し頑張ってみよう。

てなことで、先月の天空の茶畑に行った時に、寄り道で岐阜にある三光寺と弓削寺のあじさいを見に行ってきました。
写真がとっちが、三光寺か弓削寺かちょっと分からなくなってしまった。
でも両方とも、いい感じのお寺でした。



丁度あじさい祭りをしてました。お祭りと言っても、屋台もなにもありませんでしたが、花は満開で、種類がたくさんありました。









奥まで行って振り返って撮ってみた。境内はそんなに広く無かったですけど、こじんまりとしていいかんじ。









    
        あれまあ、縮小サイズを間違えたみたいだ。










何段も積み重ねて?植えているので、かなりの紫陽花の本数があるようです。

















    
     当日は、とても良い日で、密生している紫陽花に光がスゥーと入る場所が多くて、とても綺麗でした。







     いろんな種類があって、ちゃんとメモしておけばよかった。

















少し西日になって、日陰の所は黒くなっていい感じです。








これなんかも、花の所に光があたっていて、綺麗でした。雨上がりなら最高なんだけどね。







見慣れたガクアジサイもたくさんあるし。









みつばちが吸うような、蜜が紫陽花にもあるんでしょうか。子供の頃、さつきとか、ツツジの花をもぎ取って、ラッパ状の花を
ひっくり返して、蜜を吸った記憶がある。







西日が結構強く当たってきました。でも今ほど暑くはなかったです。







影も光が強くて、壁にしっかりついてる。

















丁度、お寺の方がお水を撒いてくれました。








ほぼモネの睡蓮です。(@_@)








水の透明感はあまりなかった。魚が多すぎかなあ。















よく見ると小さな鮒がいっぱいいる。








花をよくみると、至る所に小さな蜘蛛がいました。
















ちょっと、気持ちわるいかも。

こう暑いとどっこにも、行く気になれません。お盆過ぎて少し涼しくなったら、ドライブに行こう。
さて、寝ましょ。
明日は涼しくなりますように。





































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天空の茶畑(岐阜県揖斐川町上ヶ流)

2018年07月07日 02時24分00秒 | ドライブ景色
雨が続きます。
それにしても、西日本から、岐阜県辺り、かなりの降水量です。
何十年に一度の記録的な大雨との事です。いろんな所で取り残されている方がいるようです。
ニュースで「特別大雨警報」が広い範囲で出ています。

それと、今日朝いきなり、オウム教の幹部7名の死刑執行があったとの速報。
驚きました。サリン事件がもう20年以上前なんだ。

いろんな大きな出来事が、立て続けに起きてます。

雨の被害が最小限に収まりますように。

先月の半ば頃、奥さんと一緒に天空の茶畑なる所を見に行って来ました。
自宅から、時間にして、2時間程の岐阜県揖斐川町上ヶ流にある、山の中の茶畑です。

新茶を刈り取った後で綺麗な黄緑色はなくなってましたけど。


行く途中にも、杉の森を間に、茶畑がポツポツとてんざいしています。


狭い道をちょろちょろ走っていくと、神社がありその後ろが駐車場になっています。

大きな社ではないですが、なかなか、厳かでいい感じの神社です。








太い杉の木に覆われて、屋根などが銅葺きなのかなあ、緑青の色に染まっている。光が一筋入ると良かったけどね。








人気のない感じがとっても、いいです。まだ蝉も鳴いてなく、車も通ってなく、人もいなくて、ホント静かな所でした。蚊もいなかったし。








丁度お昼時でしたが、このうっすらとした感じ。なかなかのもんです。








ここから、上に徒歩約20分かけて、高台までいきます。








電柱を真っ直ぐにして、みるとかなり急な坂なのがわかります。
そうそう、竹でできた、杖がたくさんおいてあります。持って行かずに行こうとしたら、
地元のお姉さんが「杖は持って行った方がいいですよ。」との事、要らないかなと思ったけど、無下に断るのもなんなので、お借りしていきました。

でも、借りて良かった。登りはいいのだけれど、下りがかなりの急な坂もあるので、ストック代わりに、地面を突きながら降りて行くと楽な事。
やはり、地元の人の言う事は聞くもんだ。


途中の道も写真を撮ろうと思ったのでが、思ったよりきつくて余裕なく高台とうちゃくです。




           高台到着(^◇^)おおっ!!!なかなかいいじゃんね。






           いやー絶景絶景。確かに岐阜のマチュピチュ「天空の茶畑」だ。遠くの山に、霧があったら最高だけど、欲はかくまい。





            ここら辺から見た所が、一番良かった。






            広角レンズで撮ってみた。









           綺麗に模様を描いてました。無駄な所が無いように、植えるとこんなになったのか、遊び心か。








     地元の人がみんなで、飼っている猫です。目のコバルトブルーの綺麗な事。








     左手でお腹をなでながら、右手でシャッターを切ってみた。御礼にカメラ目線をくれました。(^^♪



長良川が、今回の豪雨であふれた模様です。揖斐川もかなり、増水しているだろうな。無事である事を願うだけです。
さて、寝ましょ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする