浜名湖とアーチェリーと釣りのブログ

浜名湖の釣り日記とアーチェリーの日記
SINCE2009,06,25~

御津にある向日葵

2024年07月19日 23時41分34秒 | 植物
7/19(金)今日も相変わらず暑かったです 名古屋から、CPの練習に澤〇さんが久し振りに来て、練習をしていました。相変わらず、全弾黄色が続きます 車外温度が38℃ですって 今日も想像を超えた暑さです。2時間ほどして、昼ごはんも、暑いので射場で食べるのを止めて、自宅に帰って食事です。今日は新聞にヒマワリの記事が出ていたので、御津にある向日葵を撮りにいってきました 満開でこの太陽で花がしおれてないか心配でしたが、とても元気に咲いていました 4時頃撮りに行ったので、西日になっていたので、暑い事!! 程々にして、帰宅です。でも蜜蜂もいたし、綺麗な向日葵も撮れたので、満足しました 今日から地元の進雄神社のお祭りです。
NHKが来て中継をしてました。夜6時からのニュースまるっと!です。下のURLがニュースのリンク先です。
珍しく、このような小さなお祭りを取り上げてくれました。金曜日は”からくり”と言って、リヤカーの台の上に、町内ごとに、今年話題になった事件、人物、行事等を人形なり、形にして、その中に花火を仕込んで競う花火です。つい自分のいる町内を応援してしまいます。 明日は手筒です。
向日葵畑の全景です すぐ横にバイパスが走っています。

みんな、太陽と反対方向を見ています。向日葵って、
太陽に合わせて花の向きが変わるって、聞いたのだけど違うようだ

花心をじっくり見ていると、自分がトンボになった気分になり、目が回りそう


どの世界にも、飛び抜けた者がいるんですね。

蜜を吸うにも、吸いがいがありそうです

珍しく、まだ小さな蕾を付けた向日葵です あまり見た事がない

帰りは皆、私の方を見て「さようなら」と言っているようです。
明日はアチェ友と手筒花火を見に行って来ます。

さて、今日もあっと言う間に楽しかった一日が終わりです。
お休みなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西古瀬川の河津桜

2024年02月21日 22時01分51秒 | 植物
今日も一日中,梅雨時の雨みたいにシトシト降っていました。
間欠ワイパーも要らない程度の小雨です
 豊川市の西古瀬川の河津桜が見頃なので、行って来ました
 満開です。空が白いのが残念です 明日も雨そうです
河津桜は花がしっかりしているので、雨が降ってもまだ見れそうです
金曜日以来アーチェリーは自宅で近射ばかりです
でも飽きてしまうので、1回15本を5回行って終わりです。練習のうちにも入りません。
相変わらずお腹の石は出てきません。鎮痛剤を毎日飲みながらの、生活が続いています。

         豊川市八幡町宮下にある西古瀬川の河津桜です。割と新しい街です。毎日の散歩がここに住むと楽しそうです。

                       今日は雨なので雫が綺麗に写ります。

                     風が強くてマクロだとピントが合わせにくい

                        まだ蕾が多いので今週一杯はは見れそうです。
                       花が新しいのかとても綺麗です。一輪でも華やかです。

                       此処の桜は思ったより色が濃くなくてとてもいい感じのホワホワ感があります。


                  ソメイヨシノの開花はまだまさ先ですね。佐奈川のソメイヨシノも花芽がまだ付いていません。明日も雨模様です。何をしようかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県大会と彼岸花と飯田線

2020年10月06日 01時32分26秒 | 植物
この所朝方は気温20度位で秋めいてきました。昼間も暑くなく過ごしやすいです。
県の大会も70mラウンドは昨日で終わりです。
コロナ禍の中、試合回数が減ってしまいましたが、それなりに堪能できました。点数以外は・・・・・・
今年の目標のクリッカーの克服も去年、一昨年と思えば大分改善されましたが、まだまだ練習のようには行かず、
結果的に練習点より10点から20点落ちてしまいます。
後は、これが直るか、体力が年と共に衰えるか、どっちが先かの競争です。

1回目
42 50 45 50 46 50 合計286点
50 49 49 52 51 52 合計303点 計589点
相変わらずスタートの悪い事。

1回目
47 49 54 46 48 57 合計301点
48 51 51 52 50 52 合計304点 計605点
前半は最後の57点ですくわれた感じで、
後半は可もなく不可もなく大きなグルーピングで黄色3本入れるのが精一杯でした。
まだまだ修行が足らん。
でも、少しずつだけど上向きになっている気がするので楽しみだ。

で、10月1日に彼岸花と飯田線とコラボの写真を撮りに行こうと奥さんがいうので、
新城まで朝撮りに行って来た。
  
朝方雨が降っていて、彼岸花に雨がまだたくさんついていました。   まだ蕾が多いです。一つの花は4日位で終わりになりそうです。





彼岸花はしべの上に向かってたくさん広がっているのが、いいです。なんか海老の頭っぽい






ローカル線独特の2両編成です。可愛いでしょ。






稲もいっぱい穂を付けてこうべを垂れてます。






紫陽花の葉の中に数本の彼岸花です。緑と赤はとても生えます。補色関係かな?





上から見えると、花火が咲いたような感じです。





雨水が水滴になってキラキラしてて実際に見るともっと綺麗ですよ。それを撮りたかったのに・・・・・難しいもんだ





プラス補正で爽やかなイメージを出してみた。




            
               真っ赤もいいけどこの位ハイキーな感じも好きです。







     この日は2時間で往復5,6本の通過する電車を撮ってみましたが、背景をもっと引きたかったのですが、森の裏に
     すぐ民家があり、なかなかイメージ通り行きません。森の裏に青空があれば最高なんだけど。
     今度は、何処に撮りにいこうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月県大会と早朝の新城バラ園

2019年06月18日 02時14分27秒 | 植物
天気はとても、不安定です。
6月22日は社会人ターゲットで黒部まで行って来ます。距離にして400Km弱です。
自動車で、行ける所は出来るだけ行こうと思ってますが、年齢的にもうそろそろ限界かも。

6月に入ってからは、一生懸命に練習をして、県内の大会に出ては見るのですが、相変わらずの点数です。
なんとか、600点UPで行きたいのですけどね。
1エンド54点も出るけど、42点も出る。なんとバラバラの点数です。
午前の部

286点+295点=581点
午後の部

293点+295点=588点
まっ、こんなもんか。それにしても、去年よりは少しは良くなりましたが、いきなりクリッカー病が始まる。
一射目をミスると病気が再発するみたいです。それで、負の連鎖でそのエンドが悪くなる。

自分の弱点は分かっているけど、治らない。 県選手権までには何とかしたいものだ。

ということで、新城バラ園の地主さんに「朝方の露が降りている所が綺麗だよ」という話を聞いて、5月最後の木曜日に行って来た。
              
           園全体がしっとりしています。空は青いのだけど。






      雨の日に付く、水滴とは違って、ほんとに小さい水滴です。





   花びら全体に細かく霧吹で吹いたような水滴です。朝日に照らされてとても綺麗。
     









            




表面にラメを振りかけたように、キラキラしてとても綺麗です。実際は目に陽の反射光が入って眩しい位です。












花びらの先端に綺麗に水滴が並んでいてビーズのネックレスをしている薔薇みたい。


今度は、マクロレンズを持って行こうっと。
さて、TVでも見るか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30年度最後の県大会と三明寺の桜

2019年04月02日 01時40分10秒 | 植物
新元号が「令和」になりました。
5月1日からでしょうか。令和村、令和町、ググってみたけどでなかった。
平成は、岐阜県の平成(へなり)地区がよくテレビで話題になってました。
隣県なので、行ってみたかったけど、たしが田舎道で車が渋滞のニュースを見て諦めた記憶がありました。

3月24日日曜日平成30年度最後の県大会がありました。
今年初めての、70mラウンドともいいますが。
少しずつ、いい感じにはなってますが、まだまだ点数がついて来ない。
でも、自分の感じはとてもよい。ただそれが6本射って、4本しかないのが辛い。
黄色に3本入れても、必ず、6点や、7点が交じる。そりゃ、点数出んでしょ。

1回目 39 42 47 46 53 46 合計273点
2回目 49 43 51 51 54 41 合計289点
3回目 46 50 46 49 46 55 合計292点
4回目 45 50 51 52 52 50 合計300点
合計 1154点でした。(^^;)
クリッカー病も少しづつだけど(気のせいかも)、治って来たみたいで、
午後からはイメージ通り射てる矢が多くなってきました。

あと、2ヶ月やれば、新しい取りかけ法と、アンカーの変更に慣れていい感じになるかも。
7年やってきた、フォームを1ヶ月で変えて点数を出そうとするのが、無謀ですから。
長い目で、やって行こうと思います。

練習量もしっかり増やして、高ポンドのリムで近射して・・・・どうなるでしょうか。
でも、この頃は両肩の筋肉痛が常に出ている状態。休ませた方がいいかなあ。
でも、練習止めるほど痛くないから、もう少し練習続けてみよう。
まずは、1200UPさせないと。

ということで、毎年撮影する三明寺の桜を練習が終わってから撮りに行ってみた。
道路沿いの桜は花芽があまり今年はついてません。ちょっと高台にあり、去年の台風の塩害にあったのかも。
坂をおりて、境内の中のしだれ桜は満開でした。

この日は強風で桜の枝がかなり、流されていました。






いつもは、陽だまりに猫ちゃんが、お昼寝をしているのですが、太陽が出てなくて、冷たい風が吹いているので、いませんでした。





白い空は写すなですが、こればかりはしゃあない。





NDフィルターで撮影です。






 
よく、風の吹く事ったら、ありゃしない。   奥に見えるのが、国宝の三重塔です。
私が、子供の頃(昭和30年代半ば)に、境内の中にある池で大きな鯉を釣って、坊さんに追い掛け回された記憶があります。
楽しい思い出だったなあ。今は水が殆ど無い状態です。




枝の桜も去年より密でなく、粗に咲いている感じです。花で枝が隠れなくっちゃ。






場所によっては、密に咲いている所もありますけどね。





ひょっとして、メジロがいるのではと思ったけど、残念風の強い日はだめらしい。










        
           なんて、一生懸命撮っているともう、夕方です。ソメイヨシノはまだまだです。
         

さて、TVでもみましょ。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜中の彼岸花

2018年10月07日 20時34分29秒 | 植物
台風25号は直接来なくて良かったです。(愛知県ですが)
風が強い位で終わりました。

台風24号はここ何年振りかの強風で、恐かった。来たのが、夜だったので余計そう思いました。
子どもの頃は、なぜか台風が来るのは、夜で朝は台風一過で上天気なんてのが、多かったような気がするんですけどね。

前回のブログで書いた通り24号で、雨樋が割れた所がq、今回の25号でどうなるか心配だってので、台風の道から外れてくれて良かった。

そうそう、10月1日は出勤したら、途中信号が灯っておらず、警察もおらず、交差点が無法地帯となっていました。
7時50分頃ですが、大きな交差点はどちらが、優先道路が分からないので、車が連続で走って来ると、そちらが自然と優先になり、車が途切れると
自然に停車していた側が優先道路になりと、不思議と自動片側交互通行になっていました。

かえって、空いている道路の方がどっちが止まるかわからんので、恐かったです。
職場に着くと、自動シャッターが停電で開かず、非常用の所を開けて、手でチェーンをせっせとシャッターを巻き上げてビルの中に入りました。

入ったとはいえ、停電だから何もできません。電話もダメかと思ったら、電話は使えるんですよ。驚いた。
ただ、子機は無線で飛ばしているので、だめでした。
昔の黒電話と一緒で、1つしか使えません。

その一本の電話で、予約キャンセルの電話をしまくったりして、15時まで停電が直るのを待ったけど、だめなんで、今日は休診日と決定。
何十年仕事していて、こんな事は初めてでした。
と言う事でした。


台風のお蔭で、彼岸花の寿命の短い事。
たまたま、夜中に撮った彼岸花の写真があったので、ブログネタが出来ました。
といっても、撮影したのが、台風(10月1日)の前の9月22日でしたけどね。

夜中の、1時頃ジョギングしてたら外灯の下の彼岸花がとても、綺麗だったので途中で引き返して撮ってみた。
あとで、データを見たら夜中の2時08分でした。(@_@)
これじゃ、パトカーに見つかったら職務質問の嵐だろうな。


街路灯の下に咲く彼岸花です。普通の花は夜になると花がしぼんでしまうと思うのですが、寿命が短いせいか、夜も一生懸命咲いています。









満月だったので、それを狙って、撮ったのですが、カメラを家まで取りに行っている間に雲が出てしまい、撮れませんでした。








夜中の彼岸花は、ちょっと恐いものがあった。不気味感をもっと出せたら、面白かったんだけどね。








日本車両の引き込み線の鉄橋の手前に群生していました。
なんとか、今年も彼岸花が撮れました。諦めていたけど、心残りが夜中の撮影に駆り出されました。

明日は、午前中仕事で、午後から14日の大会に向けて練習です。
さてと、TVでもみましょ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笹ユリの里(豊橋市伊古部町)

2018年06月08日 02時34分14秒 | 植物
昨日の天気とはうってかわって、今日は上天気になりました。(^◇^)
グリップを修正してなんとなく、手に馴染んで来ました。

この頃、身内と言い、私の周りと言い、無くなられる方とても多く・・・・・・お悔やみ申し上げます。

私の、母もこの2日に急性肺炎で亡くなりました。享年91歳でした。
入院して、9日目であっと言う間に亡くなり、間に合いませんでした。
あっ、私のプロフィールの写真の後ろに映っているのが、母親です。
月曜日に家族葬を行い、ちょっと落ち着いたので、今日は練習です。

と言う事で、今日はメンバーも少なくての練習でした。

でも、今日はパンダさんが顔見せにやってきましたよ。
久しぶりにお会いして、元気そうで良かった。
引手薬指を骨折して、練習出来てないようですがね。
元気そうで何よりでした。

田丸さん用の低ポンド仕様の矢が練習中に、脚立に当たり壊れたので、急遽スパインが固いのを承知で、ACE720で24ポンド
矢尺がもう少し長ければいいのだけど。

でも、インスパイア?だったかなあ低ポンド用の矢でスパインが合っているやよりも、固めでもACEの方がグルーピングが良かった。
これからは、ACEで練習しよう。
でも、リリースミスをちょっとでもすると、思いっきりシャフトが弓に当たって飛んで行きます。
言い方変えれば、リリースチェッカーみたいになっています。
真ん中に当たるのが多ければ練習の励みにもなるして。

で、私の方はグリップがいい感じになり、近射を相当数こなしたので、ちょっとどうかなと思い70m点を取ってみた。
49 53 55 48 58 52 合計315点でした。

久しぶりに、300点アップでした。まっ、練習で出してもねえ。でもちょっと復活ののろしが、ちょろちょろ上がって来たかもね。
と、自分に言い聞かせて、次の県大会がんばろうっと。
まあ、58点に助けられた点数だし・・・・・・(^^;)

で、昼ごはんになったら、この射場で初めてみる虫を見つけました。

なんか、金ハエと違って、足が長くて、羽根も蚊みたいだし。大きさは6mmくらいです。


2匹連れ添ってやってきました。2枚とも田丸さんのスマホで撮影。新種発見か( ゚Д゚)新種だったら、まこと虫と名付けよう。

と言う事で、無事練習も終わり
本題に入ります。

5月30日に中日新聞の記事になっていた表浜の方にある、笹ユリの里なる所にユリを見に行って来た。

無料の施設で地元の人がせっせと株分け?して花を増やしているようです。




駐車場から丘を見上げると、熊笹?の中にユリが咲いてます。







とても淡いピンクで花屋さんでも見ないような・・・・・(って花家さんにあまり行かないから想像で思っただけ)







花の形が奥行きが長くて、ラッパの形状が強く表れていました。





 
          茎に生えている葉が笹の葉にそっくりでした。多分名前の由来はそこから来たんでしょうかね。









雨の降るひで薄暗い中にポツンと1輪咲いていてとても、綺麗でした。








後が思いっ切り林の茂みになっていて、暗かったのでユリの白さとの対比がとても綺麗でした。







当日は雨が降っていて、それはそれなりに水滴がついていたり、ほこりが洗われてとても、艶々してました。















雨の雫が綺麗でしょ。







白い笹ユリもあるんですね。それともまだ花が若いから色がでてないのかな?







この丘の向こうは太平洋です。





なかなか素朴な所で良い所でした。お祭りは6月3日に終わったようです。でも花はまだまだいけまっせ。


さて寝ましょ。台風がきませんように。



 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新城作手田代のミツマタ

2018年03月30日 23時44分30秒 | 植物
春分の日に新城のミツマタを2年ぶりに撮りに行って来ました。
2年前も次期は3月22日で一日違いです。
でも、今年の方が満開でした。

             車を一番奥まで入れると、丁度目の前がこんな感じです。少し小雨模様で霧が出るのを期待したのだけど、
             山の上の方は、多少出てましたが、ここはダメでした。





           以前は、まだ花が満開でなくて下を向いていたので、全体に白っぽく見えましたが今回は黄色に見えました。









           それにしても、この群生凄いです。ちょっと途中道路が狭いですが、なかなか見れないおすすめポイントです。








 
沢も、普段はチョロチョロですが、前日からの雨で水量が多くてとても、綺麗でした。






           砂防ダムからも勢いよく流れていました。泡の中に、餌を投げたらすぐにアマゴが釣れそうだな。

     現地に着くと、他府県の車がたくさん止まっていて、割と有名なんだなと思いました。
     あんまり、人気が出過ぎると、駐車場もないし、道も狭いので、大変だなと心配ですが、みんなに見て欲しい私の一景観です。
     今回は写真で撮るよりも、自分の目でじっくりと観察してきました。せっかく実物があるのだからファインダーから見る時間より
     実際に見る方を今回は優先です。特にミラーレスカメラはファインダー=液晶ディスプレイだからな。

豊川に帰って、豊川稲荷裏の淡墨桜が気になったので、ついでに見てきました。

いやー満開です。まだ21日はソメイヨシノは蕾がおおくて、先っちょが少し開いている程度でした。







            山より、下の方がなんかもやっていた。薄もやの中に薄墨桜のピンクがとてもきれいです。





          風が吹くと花びらと、しべが舞い落ちて行きます。






         夕方になってやっと青空が見えてきた。






         やっぱり、桜はいいね。






         先程降ってた雨が花びらにちょっと残っていた。





         モクレンももう終わりです。




アーチェリーも相変わらず頑張ってますが、ちょっとやり過ぎて、押し手の手首と前腕の筋肉が痛い。
弓が重たいせいかなあ。
3月に入ってからは、腕痛のせいもあり、1ヶ月3000本程度の練習で終りそうです。
ただ、毎日近射を始めてからは、なかなかブログを書く時間が取れなくていけません。

22日から田丸さんも復活して24ポンドの弓から練習再開です。復活記念日です。
なんか、リリースが前より良くなったかも。 
丁度1年間弓を持てなかったもんね。その分やる気は倍増だと思います。慌てずに、ゆっくりとポンドを上げて行きましょう。

さて、近射をするか。


































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石雲寺のセツブンソウ

2018年02月18日 03時14分39秒 | 植物
この地域では豊橋の鬼祭り(2月11日)が終わると、寒さも一段落三寒四温で段々と春になってきます。
昨日は嵐のような風が吹いて寒かった。新城の方は吹雪いていたらしい。

アーチェリーの練習もここにきて、やっと近射の心構えなるものを会得した感じがします。
近射の目的は、回数を重ねて射ち方を自動化するものと思いました。
近射してて、変な思い付きで、フォームを変えるのは禁物でした。

と言う事で、さぼる事なく毎日150本射ちます。
後は、飽き性の私はどの位がまんして出来るかです。とりあえず頑張ろう。(^O^)/

2月12日建国記念日に、石雲寺の節分草を見に行って来ました。
この2年はタイミングが悪くて、良い花がみれませんでしたが、今年は最高でした。
場所が場所だけに、花が花だけに、同じような写真ですけどね。
今年は、幾分花が小さく感じました。
でも、この可憐さがとっても、いいです。
自宅から、丁度1時間で着きます。



             たくさん咲いていました。













           撮影が13時頃で、薄曇で、柔らかな光が注いでいました。














           少し、露出オーバー気味ですが、この花にはこの位が似合うかな。






             せつぶんそうが「暖かくなったねえ」とお喋りしている感じ












             いろんな条件が揃わないと咲かないそうです。






          ここは別の場所ですが、こんな感じでがれきの間から花が出ています。






 
         草も生えないようながれきの中で咲いています。崖の下側で水分だけはたくさんあります。







       これだけたくさん咲いていると、遠目に見ると花の白が、前日降った雪が残っているように見えます。







        夕方川に光がさして、とても綺麗でした。













             しべはとても、複雑な色が付いてます。















これからは、梅が咲いて、かたくりが咲いて、桜が咲いてと、アーチェリーやってる場合じゃないな。
こういう時に近射がいいねと、話はアーチェリーに始まりアーチェリーに終わるのでした。

さてと、もう3時廻ってしまった。寝ましょ。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐奈川沿いの彼岸花

2017年09月30日 00時05分08秒 | 植物
最低気温21度最高気温26度
木曜日は、天気予報道とおり、午前中雨が残って、午後からはなんとか練習ができる状況でした。
と言う事で、今日の練習は微妙にやる気がなく、程々で練習終わりです。
今度の岡崎の県大会は止めておこう。
気を引き締めてまた来年頑張ろう。

で、当日は朝方の雨も傘がいるか要らないかくらいでした。
そこで、佐奈川沿いの彼岸花についている水玉を撮りに行って来ました。



この頃は白い彼岸花も珍しくなくなりました。武道館弓道は赤より白色が多いです。見に行くなら今です。只今満開中。









まだまだ蕾?が多いです。








球根で増えて行くのかな。 彼岸花=群生しているってイメージです。








桜並木の堤防に桜の枯葉の寂しさを補うように、散歩道を賑やかにしてくれてます。









日本車両の引き込み線です。これで電車が走っていれば言う事ないのですが、この何十年経ってっても、数回しか見たことがない。
多分、夜中に搬出するんでしょうね。








                   佐奈川に映った彼岸花水面が波打ってなければいいけどね。








                  マリーゴールドの植え込みの奥に彼岸花。









                  夕陽の木漏れ日が綺麗でした。








水滴に写り込んだ絵が反対になるので写真を反転してみた。
水玉に写り込んだ花にピントを合わせると、水滴の丸いのがピント合わなくなってしまいます。(@_@)もっと、絞って次回挑戦。
撮っているとついつい、水滴の中にのめりこめそうになって、カメラがどんどん寄って行き、花にレンズが当たってしまいます。(@_@)






水滴をいろんな角度から覗き込んで、いいのが映らないかなと、思っているうちに風で水滴が落ちてしまう事何十回あることやら。








       これは結構真ん丸な水滴を見つけました。大きくなく、小さくなくが良いみたいです。








      雑草ですが、ピントが良く合ったのでちょっとうれしかった。接写はピントが難しいです。








                  綺麗に並んでいて、兄弟の水玉だ。  






              上の水玉を引いて撮ってみました。彼岸花のメシベについていました。








つゆ草の花芯です。遠目から見ると宇宙みたい。








ありんこが、花びらに着いた水滴から水を飲んでいた。わざわざ、花に登らなくてもと思うけど、やっぱりありんこも、人間と同じように
泥水より、透明な水を好むんだね。





雨の降る日は写真を撮るにもいい日です。・・・・・と言いながらも、本音は青空の下の赤い彼岸花が撮りたかった。です。

そうそう、アーチェリーだけど、なんか調子が悪いです。
むらがあるというか、6本6回射つうちに、1、2回程40点台がでてしまいます。
でも、同じ位55点以上も1,2回出るんです。

左に行くのは、弓の傾きを意識すると少しずつ直るようになりましたが、特に上に行くのがよく分からん。
それも、2種類あって、リズムよくポンと射ったやつと、エイミングが長くなって射ったやつと。

前にも書いた気がするけど、リズム良く射ったのはきっとエネルギーが100%矢に伝わって結果上に行ったと納得と言うか忘れていたけど
どうも違うらしい。
それと、長くなったのは、押し手で切れなくなり、無理やり引き手で引っ張ってクリッカーを切ると上弦を引いて上に行ってしまう。
と思ってるけど、定かでない。
来年の為に、この原因を色々試しながら説いて行こう。
また楽しみが増えた。(^◇^)

弓が嫌にならないように、気分を変えるために
ハンドルを買い替えたい所ですが、(アルミハンドルを射ってみたいけどね)もったいないのでサイトピンを変えてみた。

以前TITANのピンサイトを買いましたが、リンク部分が大きすぎて使えなかったのだけどこれなら、
渋谷のサイトピンと同じくらいの大きさのリンクにできます。
今度の練習が楽しみです。

さてと、まだ12時前です。
テレビでも見ましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 新城のハス寺『慈廣寺』

2017年07月05日 01時29分11秒 | 植物
最低気温24度最高気温31度
昨日の、夕方6時~8時頃にかけて台風3号が中部地方を通過しました。
少し沖合のせいかあまり、風雨強くならずあっという間に通り過ぎてしまいました。
先週の木曜日は、新城の慈廣寺、別名ハス寺に行ってきました。
自宅から車で、30分弱の所です。

こんな感じで、境内の中に直径60cm程の鉢がたくさん置いてあり、いろんな種類のハスが植わっているんです。

早咲き、遅咲きがあるのでしょうか、全鉢がすべて満開っていうのは、見たことがないですけど、行って何も咲いてないって事もありません。


   子のお寺は、百羅漢像があって、いろんな顔の石仏?石像?があって楽しめます。



















 

           お寺なのに、稲荷神社が祀ってあります。






                       






        ちょっと、早かったようです。






       一凛だけの花を撮るのは難しい。
























































ギガンジュームなる植物が畑の一角に植わっているのを、帰りに発見です。なんかすごいでしょ。







                外国産ネギ坊主みたい。










  まだ、紫陽花が咲いています。自宅の紫陽花は陽が良く当たる所にあるので、もう茶色になってドライフラワーみたい。
  さて、TVでもみましょ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新城冨賀寺の紫陽花

2017年06月17日 00時23分57秒 | 植物
今年は雨が降らないですねぇ。梅雨入りが6月8日でした。8日は木曜日。
雨男の私としては、神様にも雨男として認められた気がした。(^^♪嬉しいような、悲しいような。

木曜日が雨で練習ができず、日曜日は射場が使えず練習できずで、ストレス溜まりまくり
でも、練習量自体が大した練習量ではないと思ったのですが・・・
この所の練習の量と比例して試合の点数も落ちて行ってます。
内心、アセアセです。(*´Д`)

やっぱり、練習しなくっちゃだめなんだね。
感覚が大事なスポーツと再確認したこの頃のアーチェリー感です。

昨日は、久しぶりに練習をしました。
点数を、付けるのをやめて、フォームの再確認です。

少しフォームの修正をしてと。
上下のブレは無視して、左右のブレを少しでも減らす方法を色々考えてみました。

やはり、エイミングがしっかりしてたとしての、話なんだけど。
リリースの瞬間のわずかな引っ張りの方向性で、左右のブレって起こる訳で、

ぶれを起こさないリリースをどうすればいいのかを考えればいい訳だ。
エイミングが長くなると、矢筋が通っていないと、引っ張る力が引き手の肘から、引き手の手首、指に移動していき
引っ張っている方向が外に向かっていくので、左右にブレる訳だけど、

ここの所は、矢筋をしっかり通せばエイミング時間が長くなっても引っ張る方向性が変わらないので、左右のブレを減らせる訳で
まずは、この辺りを、攻めてみようと思いました。

実際に矢筋を通す事を意識して、やってみると引き尺が2cmも伸びてしまった。

オーバードローかもしれませんが、オーバードローの概念は、
センターアンカー全盛の頃(サイドアンカーが無かった頃の産物)の産物なので
無視をしよう。

ただ、かなりポンドがきつい。
うーーん。このまま144本射てるのかなあ~~。
それに、引き手の中指と薬指がめちゃくちゃ痛い。

と思いながら、練習終了。後は今度の日曜日にどうなるかだな。楽しみです。
東海ターゲットまでに、物になればいいなと思う。

と言う事で、梅雨入りの木曜日に冨賀寺という、新城のお寺に行って来ました。
新城の紫陽花寺として、有名なお寺ですが・・・・・
まだ、3週間早かった。




結構庭が広くて、参道から、右にいく石畳みの道が水に濡れていて、白く光って印象的でした。









              雨降りらしいでしょ。南天の葉に雨粒がついてとても綺麗でした。







              実にも水滴がいっぱいです。キラキラ輝いて宝石のようでした。








              野菊にも雨粒がついて、雨ならではの雰囲気が出ました。









               これは、イチョウの葉っぱに付いた雨粒です。






                  ドクダミにも・・・・。








                 モミジにも・・・・・・・

紫陽花がまだ3分咲きなので、紫陽花でないのを撮ってみました。景色全体が暗いので、感度を上げて撮ったので画像がちょっと荒いです。






                 雑木林の中に紫陽花が植えてあります。






                 池の周りにもちらほらと。




        
                     白い紫陽花ってあるんだ。





         
                     雨が降って水が茶色い((+_+))








        面白いと思ってモノクロにしたけどあんまり面白くなかった。            









            超アップで撮ってみました。雨で花が喜んでいるようでした。






                       鐘突堂の下に少しだけ紫陽花。









                  ガクアジサイも綺麗ですが、丸い紫陽花が好きです。









            
                   杉林の中にも紫陽花が植えてあります。


多分、今が見頃です。紫陽花の里に行き飽きた方は、こちらへどうぞ。自然の中の紫陽花という、演出でとてもいいですよ。
さて、今日は疲れました。寝ましょ。(-_-)zzz



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善住禅寺のミツバツツジ

2017年05月13日 02時11分34秒 | 植物
最低気温16度最高気温25度
今日は、湿気が多いのか、室内から外に出ると普通、爽やかな感じになるのですが、
今日は、ドアを開けて外に出ても、室内と同じような感じのムッとした、湿気感がありました。
降るかなあと思ったけど、なんとか降らずに一日持ちました。
でも、明日はたくさん降るようです。

昨日は、表浜にハタミカイを獲りに行って来ました。
でも、成果は・・・・・0でした。
地元の人に聞いたら、GWの前に大潮が凄かったそうです。100人以上の人出だそうです。
数年前にもハタミカイが異常繁殖したので、獲りにいったのですが、その時は波打ち際で波にもまれて、ゴロゴロしてました。

掘って獲ると言うよりも、海岸で拾うって感じでした。
そのイメージがあったので、今回は・・・・(T_T)でした。
ハマグリを数個拾って終了!!!写真もなしでした。

と言う事で、ブログを書くのをさぼっていると、写真がどんどん新鮮でなくなる。
4月中旬に善住禅寺のミツバツツジを見に行って来ました。
もう、終わってます。


                    この木が一番大きく感じました。咲いた時が一番紫でだんだん白くなるそうです。








         岡崎の帰りなのですでに、4時近く日陰が多かったです。







          木洩れ日の中のツツジがとても綺麗でした。写真でみるより光の部分がもっと艶やかでした。













           全体に光が当たるより、斜光の方が平べったさがなくなり撮りやすいです。








                   アップにするとめしべが彼岸花に似てる。





                新緑の葉っぱが、鼻に負けじと綺麗な若草色?をしてました。








                空も青いし今日も一日遊びまくりました。






          この時期は本当に2週間ごとに主人公の花が変わってきます。





          桜とツツジが一緒っていうのも、今年が桜の開花が遅れたおかげでしょうか。




















         入園料のつもりで、ちょっとはずんでお賽銭を納めます。(^^♪





もう一つの目標が幽霊茸(ユウレイダケ)本名ギンリョウソウです。
新聞に載っていて、これを目指して、ツツジの森を走り回り探しましたが、見つかりませんでした。
結局わからず、売店のおじさんに聞いたら、山の中に案内してくれました。
全身真っ白です。 きのこのアルビノみたい。こんな珍しい植物ってあるんだね。


    

         すごく、弱弱しい感じです。人知れず枯葉の中から出てきます。

さてと、明日は西日本で大雨になる所があるようです。被害が出ませんように。
もう寝ましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡崎城の桜と大樹寺の桜

2017年05月03日 03時10分18秒 | 植物
最低気温12度最高気温21度
今年のGWは天気に恵まれそうです。
毎年、一日は雨になるのですけどね。砥鹿神社の流鏑馬神事の時に必ず降るんだよね。今年は良さそう。(^^♪

ブログもさぼり気味で、岡崎桜を見た時の写真が残ってました。丁度半月前の4月16日で、大分花が散ってます。

            これは、大樹寺の桜です。お寺の名前は駅名になっているので、よく聞くのですが行ったのは初めて







            山門から南?を向いてみると、岡崎城が見えるんです。





          たまに吹く風を待って桜吹雪を撮ろうとねばったのですが、これが最高の散り具合でした。














          ハス池に落ちたサクラの花びら、花筏とはいかず・・・・・










 
         























                  お堀に咲いている桜の下の鯉がいい感じ。








ちょっと、タイミングを逸しました。ブログも怠けているといけません。
さて、明日は気合をいれて練習をしましょう。
あっ、3時過ぎてしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊川市役所裏の桜トンネル

2017年04月21日 02時51分18秒 | 植物
最低気温10度最高気温17度
今日は、ここ数日の気温の高さのせいか、日差しが無くて肌寒さを感じました。
でも、もうこの辺で寒の戻りはないでしょう。

今度の日曜日は国体予選です。
今日は、点数を付けずの、練習です。リリースを意識して膨らまないようにして、練習です。

リリーススピードが遅いせいなのか、左の6点に飛んで行くのが、多数みられました。
かといって、エィと言ってリリースすると膨らむしねぇ(-_-メ)困ったもんだ。
射った感じは、首に沿ってリリース出来てるのだけど・・・・・。
なんて、今日は迷いだしてしまいました。

カネ太郎にフォームを見て貰ったら、「今日はお上品すぎる」って言われました。
リリースを膨らませないようにする為に、結果としてリリースが遅くなってしまい元気がなくなったようです。
こういう時は、自分のフォームを常に見てくれてる人がいると、助かります。

今日も元気にたくさんで、練習です。
9人だっけかなぁ。パンダさん、連続ですこれは、本格的ですよ。

ピアさんも、順調に矢を射つ本数が増えて来てるし。

キタさんも、50点49点、50点、50点、と初めての30m300点越えと思いきや。
応援のし過ぎで、自滅(@_@)、まっこれもメンタルの練習と言う事で。

カネ太郎も、アンカーの位置より、引き込みの深さを優先しての練習です。
この一年間は復活の為に、試合に振り回されないように、練習できる環境なんで頑張りましょう。

田丸さんは、なかなか、骨がなかなか完治せずに、ちょっとイライラかも。
頑張ってリハビリしてください。


と言う事で、先週仕事が終わってから、豊川市役所裏にある桜トンネルを見に行って来ました。

              夕方時で、西の空がまだほんのり赤色です。






             ナイターでテニスをしています。








             写真を撮ってると寒いけど、スポーツしてればどうってことないよね。








            この時期は市役所裏の通りは通行止めになってました。








            昔と思うと屋台の数と、トンネルの長さが短くなった気がする。







            ちょっと、通りから離れた所で花見をしてる。









            提灯の前に桜玉が・・・・ここはストロボ焚いても良かったか?


















            こんな雰囲気の中で30mを射ってみたいものだ。






















                いつの間にかテニスのコートがこんなにできていて驚いた。










                



















          
さてと、もうすぐ3時です。寝なくっちゃ。
 あっ、そうそう見て頂いてるみなさん、いいねたくさん押して頂きありがとうございます。( ◠‿◠ )
いいねを、押してくれるような写真をたくさん撮りたいものです。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする