浜名湖とアーチェリーと釣りのブログ

浜名湖の釣り日記とアーチェリーの日記
SINCE2009,06,25~

渥美半島小中山海岸の潮干狩り

2017年04月30日 01時16分13秒 | 潮干狩り
最低気温10度最高気温21度
今日は午後から雨との事でした。午前中だけでも練習をと朝一番で練習です。
久しぶりに練習です。
前回の国体予選でズッコケて以来の練習です。

なぜ久しぶりというと、この時期は潮干狩りに行くのです。
その為には、干潮時間が大事です。それに合わせていかないとだめなんで、
弓の練習より、そっちを優先する為久しぶりの練習になるんです。

弓をやる人は、狩猟本能が高いのか、釣りとか、潮干狩りが好きなんです。(と思う。)どうでしょうか?
アーチェリーやってる人、そんなのが好きでないですか?

さすがに鳥とか、動物を射つ事は可哀想で、出来ませんが。
ということで、当日アサリ汁で堪能しました。春あさりはやっぱり美味しい(^O^)/

で、今日は朝一番のつもりが、9時10分に到着したら、
カネ太郎、次に2番乗りと思いきや、わらじ、トメさん、川〇さん、まっちゃん、生徒さん1・2、大〇さん、尾〇さん、他たくさん
でした。明日の試合を前倒しでできそうです。

明日は、みなさん頑張って下さい。新城ですよ。
今日は午前中はトメさんが来たので頼んで試合形式にしてもらいました。
午後からは名古屋から川〇さんが練習に来たのでこれも頼んで試合形式です。
1回目 306点 ゴールド20本 10点 3本 ミス4本( -5点)
2回目 320点 ゴールド25本 10点10本 ミス1本( -1点)
3回目 316点 ゴールド25本 10点 8本 ミス3本( -4点)
4回目 311点 ゴールド21本 10点 9本 ミス4本( -5点)
合計 1253点
前回の国体予選での、ミスが尾を引いているかと思ったけど全然問題なく射つ事ができました。
あれから、いろいろ考えてみたけど、最初は両隣の人に挟まれて、封鎖感になり、
思い切り押し手を振って弓をグルんと回せなかったのが理由でした。

だけど

今日は気が付きました。
スコープがあまりにも体に近すぎたみたいです。
弓がくるっと回ってリムの先端がスコープに当たり、倒れそうになりました。
それ以降なんか、押手のリリースが出来なくなったみたいです。

GWにしっかり射ち込んで7日に備えましょう。


今年は、西尾市幡豆方面の、衣崎海岸は資源確保の為に今シーズンは中止です。
吉田海岸は前日に組合に問い合わせたら行っているとの事。多分2Kg程の収穫です。


吉田海岸は、安定して規定量が獲れる場所なので、様子を聞いたら「アサリは殆ど取れず、みんなバカガイを獲って行く」との事。
      
                    バカガイ(アオヤギ)の握り寿司
バカガイと言うと馴染みがないですが、アオヤギと言えば、寿司ネタで有名です。甘くて歯ごたえがあって美味しいです。
でも、所詮外道どいう事で、吉田海岸はパスです。でもちゃんと正確な情報を出してくれて感謝です。
現地へ行ってアサリが獲れないじゃ、がっかりですもんね。
と言う事で、今年は伊良湖の小中山漁協の潮干狩りです。去年も行きましたけど、やはりネックは距離です。幡豆と比べると距離が2倍あります。
干潮時間が12時40分で朝8時20分出発で丁度良い位かな。

    おおっ、車が凄い!!去年は雨のせいもあってか、20台有るか無いかだったのに。
    でも、先日はこのだだっ広い、駐車場に入りきらなかったそうですよ。
    そりゃそうだ、浜名湖も今年はだめだし、三河湾も、不漁と貝毒で全滅だし。
    車のナンバー見ると、名古屋、豊田、岡崎、三河、静岡、浜松といろんな所から来てます。
     時間が来るまでまだ、入る事が出来ません。

     沖合に中州が出るようになるとスタートです。

     鯉のぼりが上がっている所が受付です。

     あっと言う間に長蛇の列、私はと言うと並ぶのが嫌いなので写真を撮ってのんびりと。

     ここで券を1500円で購入します。そうすると白い可愛い籠をくれます。これすりきれ1杯がきまりです。
     それ以上獲るとその分没収されます。

      遠くを目指して蜘蛛の子のように、海岸を散らばって行きます。
      たくさん撮るコツは地元の人の後について行くのが一番かな。見分け方、軽トラックで夫婦で来てるか、じいちゃん一人。

     潮が満ちて来るとみんな籠一杯に獲ってきます。そこで大盛りになってないかチェックして

     籠から網袋に移し替えてくれます。網に入れると思ったよりたくさんあり、ちょっと感激です。
     上の写真の籠と下の網の中と一緒です。網の方が多く見えるでしょ。

     ここは、真水の出ている所で、胴長靴を履いたままで、砂や、塩水を洗ってしまいます。
     海水は、別にタンクに汲んであるので海岸から重い思いをせずに、助かります。
     でも、朝8時20分に出発して、帰って来たのは4時近かった。
     あわよくば、練習をしようと思ったのですが、さすがに疲れて、帰路につきました。

    明日は、アーチェリーの審判見習いで定光寺まで行きます。
    8時集合と言う事で、高速を飛ばしても1時間30分掛かります。
    近い所ならうれしいのだけど、ターゲットとダブらないのもちょっとうれしい。
    と言う事で、ちゃっと今日は寝ましょう。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月国体予選

2017年04月24日 01時06分56秒 | 県大会
最低気温11度最高気温19度
今日(日曜日)は朝から、上天気です。予想通り日が高くなるにつれて、暑くなってきました。
天気予報の気温以上の感じです。帰りはエアコンフル稼働で帰宅です。

まずは、今年度初めての国体予選です。



1回目 308点 ゴールド18本 10点 9本 ミス6本( -7点)
2回目 298点 ゴールド20本 10点 5本 ミス8本(-13点)
3回目 296点 ゴールド16本 10点 5本 ミス9本(-13点)
4回目 299点 ゴールド18本 10点 5本 ミス9本(-12点)
合計 1201点
1回目はこんなもんだろう。
2回目は、ミスが多かった。36本目にクリチョンをやらかして、3点(T_T)
これで、今日は終わった。クリチョンをしても、モチベーションを維持するのは、難しい。

今日は10点が異常に少なかった。射ち方が安定してない証拠。

それと、押し手のリリースが上手く出来ず、困った。
バシッと押し込むと、隣の選手や、スコープにに当たりそうで、ついつい小さな射をしてしまい、ばらけた感じです。
ちょうど、インドアで射っている感じです。

スコープを置く位置が悪かったかも。スコープに体が近すぎたかなあ。
Vバーが当たったりして、何度もスコープの向きを修正しました。

大会があるたびに、あーだこーだ修正点が出て来て面白い。
でも、修正しても点数に反映する事は割と少なく、そんな事の繰り返しで
振り返ってみるとちょっとだけ平均点が上がってる感じ。
そんなのが、アーチェリーかな。

ひとつの事を、数か月やって結果が出るようなスポーツです。
まあ、なんとも地味な・・・・・。

で、開会式です。みんなやる気満々です。





今日の同的の選手です。と言いつつ、みんなで撮ろうよと言う事で、こんなにたくさん(^O^)/ご協力ありがとうございました。お疲れ様でした。
このなかに、成年男子の1位、2位、3位が入っております。
今日の、悔しさが今度の励みになります。

と言う事で、動画を撮ってってみました。
どうしても、写す人の前後が入り込んでしまいすみません。m(__)m
参考になれば幸いです。
国体予選も始まりました。がんばれ愛知県。
画像をクリックしてください。
 
 
 
 
 
 

さてと、寝ましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊川市役所裏の桜トンネル

2017年04月21日 02時51分18秒 | 植物
最低気温10度最高気温17度
今日は、ここ数日の気温の高さのせいか、日差しが無くて肌寒さを感じました。
でも、もうこの辺で寒の戻りはないでしょう。

今度の日曜日は国体予選です。
今日は、点数を付けずの、練習です。リリースを意識して膨らまないようにして、練習です。

リリーススピードが遅いせいなのか、左の6点に飛んで行くのが、多数みられました。
かといって、エィと言ってリリースすると膨らむしねぇ(-_-メ)困ったもんだ。
射った感じは、首に沿ってリリース出来てるのだけど・・・・・。
なんて、今日は迷いだしてしまいました。

カネ太郎にフォームを見て貰ったら、「今日はお上品すぎる」って言われました。
リリースを膨らませないようにする為に、結果としてリリースが遅くなってしまい元気がなくなったようです。
こういう時は、自分のフォームを常に見てくれてる人がいると、助かります。

今日も元気にたくさんで、練習です。
9人だっけかなぁ。パンダさん、連続ですこれは、本格的ですよ。

ピアさんも、順調に矢を射つ本数が増えて来てるし。

キタさんも、50点49点、50点、50点、と初めての30m300点越えと思いきや。
応援のし過ぎで、自滅(@_@)、まっこれもメンタルの練習と言う事で。

カネ太郎も、アンカーの位置より、引き込みの深さを優先しての練習です。
この一年間は復活の為に、試合に振り回されないように、練習できる環境なんで頑張りましょう。

田丸さんは、なかなか、骨がなかなか完治せずに、ちょっとイライラかも。
頑張ってリハビリしてください。


と言う事で、先週仕事が終わってから、豊川市役所裏にある桜トンネルを見に行って来ました。

              夕方時で、西の空がまだほんのり赤色です。






             ナイターでテニスをしています。








             写真を撮ってると寒いけど、スポーツしてればどうってことないよね。








            この時期は市役所裏の通りは通行止めになってました。








            昔と思うと屋台の数と、トンネルの長さが短くなった気がする。







            ちょっと、通りから離れた所で花見をしてる。









            提灯の前に桜玉が・・・・ここはストロボ焚いても良かったか?


















            こんな雰囲気の中で30mを射ってみたいものだ。






















                いつの間にかテニスのコートがこんなにできていて驚いた。










                



















          
さてと、もうすぐ3時です。寝なくっちゃ。
 あっ、そうそう見て頂いてるみなさん、いいねたくさん押して頂きありがとうございます。( ◠‿◠ )
いいねを、押してくれるような写真をたくさん撮りたいものです。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本宮山から北極星。

2017年04月17日 21時38分04秒 | 天候・星・自然現象
最低気温11度最高気温20度
今日は朝方は晴れていたのに段々と曇って来て雨がザァーザァーでした。
天気予報によると、明日の明け方は凄いらしい。被害が出ませんように。
これで、今年も桜がみんな終わりました。

先週の木曜日の夜、余りにも空が綺麗だったので、奥さんと一緒に本宮山スカイラインで、山頂(標高789mだっけ)
まで行って北極星を撮りに行って来た。
北極星って、肉眼で見てるとどれだか分からないけれど、写真を合成するとちゃんと出てるってのが面白いです。
ちょっと病みつきになりますよ。

前回豊川稲荷の裏の公園の時は自分の間で北を探したのだけど、
思ったよりそれが西寄りだったので、今回は確実に北を間違えないように磁石を持って行きました。

と言っても、水筒に蓋に付いているおまけみたいなものでしたけどね。
(と説明しても分かる人はいないかもね。)



   真ん中にとらえることが出来ました。 レンズは超広角のフィッシュアイレンズ。これならピントが遠近みんな合うゾ。
   右に見えるのが、電波塔群です。東三河のデジタルテレビのアンテナです。
   300枚、1時間20分です。
   今回いつも使っている比較明合成のフリーソフトでSiriusCompというソフトで行ったのですが、どうも途中でエラーが頻繁に出てしまい。
   ネットでいろいろ探してみたら、割と評判のいい安心ソフト KikuchiMajickと言うのを手にれて使ってみましたが、 
   エラーもなく、時間も早く合成できました。 
   ちょっと、お勧めです。

   
もう、30年近く前の事ですが、アマチュア無線クラブで、本宮山山頂で、移動無線局でJCCサービス?をしたような気がする。
朝方まで、電波を飛ばしてたような気がする。ひょっとすると、この日は電波障害が各家庭に入ったりしてね。(@_@)
まだ、スカイラインが有料の時代でした。もう時効でしょ。






   カメラをセットして1時間20分自動で撮っている間にもう1台のカメラで撮ってみた。 なんか、宇宙基地みたいでしょ。
            街路灯がないだけで、星の見える数がこんなに違うなんて驚きです。
   

           





            本宮山の西側になります。地平線の方は街の明かりでうっすら明るい。
            豊根まで行けばこれが、無くなるかな。









           ショベルカーが月の探索機のようです。

今年は、天の川をぜひ撮ってみたいと思います。と思うだけでいつ頃、どの位置にでるかもわかってません。
でも、撮ってみたいもんだ。
「ミルキーウェイに花がほらあんなに一杯咲いてるよ」って歌で始めた天の川がミルキーウェイと知りました。
さて、誰の歌でしょうか?50~60代でないと、知らないよなあ~~~。
よく、ギターを弾いたもんだ。

学生の頃、ギブソンハミングバードのギターが欲しかったけど、モーリスギターしか買えませんでした。
でも、娘はハミングバードの奴を買ったなあ。
弾かせてもらったらめちゃくちゃコード演奏が綺麗だった。

その当時のコードなんて簡単なのばかりで、今のコード表を見ると目が点になってしまいます。
もう、一生ギターとは付き合わないでしょう。

マーシーさんは三線上手くなったのかなぁ?

今日は、割と早く帰ってこれてまったりと、ブログを書いてます。ついついいろんな事を想ってしまいます。

今日の雨で桜も終わりこれからは、ツツジ・藤・紫陽花・・・・・ 7月位はブログネタに困らないかも。
後は、やる気だな(^^♪ あっアーチェリーを忘れてた。(@_@)

今度の大会まで後練習1回しか出来ないや。
まっ、それでも1週間に1回はがっつりと射てる幸せを感じて励みましょう。

以上雨の夜のたわごとでした。
さて、TVでもみましょ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡県姫街道桜

2017年04月14日 23時37分59秒 | 植物
最低気温7度最高気温17度
今日はこの所暖かな日が続いたのですが、今日は寒気がはいり、少々冷たかった。
でも、日差しがあるから何とかしのげました。

先週まだソメイヨシノがチラホラの時に、本坂峠を抜けてすぐ左に、姫街道桜の巨木がミカン畑の中に、一本だけ植わっています。
そこに朝いってみた。
この緑(殆ど三ヶ日ミカンの葉っぱです。)の中に1本だけで何とも言えず風情があります。


で、今日の練習ですが・・。9時30分に着いたら、加トちゃんが一生懸命に一輪車のタイヤのパンク修理をしてました。
ほんと、まめに動くわ(@_@)感心します。

後、カネ太郎もすでに来て道具の準備です。
今日は、ノッキングポイントの調整です。幅が広すぎて、2mm位上下にがたがたします。
アンカーに入れば、その2mmの隙間は、弦に角度がついて収まりますけどね。
ひょっとして、レストアップその遊びが亡くなりちょっとした、指の力の入れ方次第でレストアップするのかな。
でも、がっつりと引き込めた時にはスゲーフォームを見せてくれます。
ちょっと、楽しみです。

パンダさん2週
続いて、練習です。(@_@)
冬眠も覚めてぼちぼち練習の時間ですよ。去年休憩したで、今年は頑張りましょう。

ピアさんも左肩が痛くて休んでいたのですが、休めばそれなりに段々痛みが強くなるとの事。
医者曰く、何もしないと動かなくなるできつくても、動かした方が良いとの事で、また弓の練習に来られたとの事。
でも、痛みが強くない時は70m48点とか45点を普通に射つんだよなあ。
リハビリのつもりで、1回の本数を減らして、数練習に来ましょう。
こういう時は、他所の射場と違って、50円ですから金銭的に苦になりません。(^^♪

と言う事で今日の点取りですが

1回目 278点 ゴールド16本 10点 4本 ミス16本(-30点)
2回目 314点 ゴールド22本 10点 9本 ミス 4本( -5点)
3回目 306点 ゴールド21本 10点 7本 ミス 5本(-10点)
4回目 310点 ゴールド22本 10点 8本 ミス 4本( -6点)
合計 1208点
1回目がなぜか、途中からグルーピングしなくなり、久々の270点台です。(T_T)
その後はなんとか、復活できたのでなかった事にしよう。

それにしても、1本ミスをすると、負の連鎖か次々とミスを重ねてしまいます。
たぶん、7点射った時には、10点を入れる気持ちで射ち、エイミングが長くなり、またミス矢を出すという風な感じです。

という訳で、いろんな日があらーね。

木曜日の朝早く桜を見に行って来ました。
本坂トンネルを越えるとすぐ左に1本だけ桜の木があります。
でも、静岡方面に出てからUターンをしないと見れないかも。




               高さが10m以上あるんだろうな。1本だけというシンプルさがいい。









            行った時は5分咲き位かな。その後連日の雨で多分散っているでしょう。








              下に見える道路は、本坂峠の旧道です。この道も、本坂トンネルが出来たおかげで、通る人殆どいません。







             本坂峠をどんどん登って振り返ってみました。








        本坂トンネルと抜けてUターンするとこんな感じで見えます。ちょっと感動です。









       山の所々に桜が咲いています。それも、不規則に・・・・・。自然に咲いたのでしょうかね??









        



なんか、思うように撮れなかったです。
さて、TVでも見ましょう。m(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もみんなで、練習 桜満開

2017年04月10日 01時34分30秒 | その他アーチェリー
最低気温16度最高気温20度
朝から雨・・・・。今日はだめかなあと思いきや、10時頃には雨が止み風もなく練習日よりでした。


 今日は、デジカメの新しいのが探しても無くて、以前使っていたのを使用してたら、
クリスマスに孫にプレゼントしたドローンの画像がありました。写真をクリックしてしてください。

こんなに小さくても、めちゃくちゃ安定して飛んでます。
2,3年前に買ってあげた、ヘリコプターなんて2,3日使ってあえなく、墜落!!部品破損の為使えなくなりました。
ドローンで空中から撮影したら、きっと面白い画像が撮れるんだろうなと、思うのですが値段が高い。あきらめた。

雨も上がり始め10時頃から、武道館で練習です。
今日は天気が悪くて日曜日の割には、練習してる人が少なく、トメさん、カネ太郎、〇崎親子、でした。
カネ太郎も大分、調子が戻ってきました。フロースルーした引手が背中の方に回っているのは、切れのいい証拠。(^O^)/

前回から、トメさんとは試合形式で勝負しましょうということで・・・・・勝負。
結果は、コロ負けでした。300点X2では相手になりません。

1回目 300点 ゴールド20本 10点 5本 ミス9本( -13点)
2回目 300点 ゴールド19本 10点 4本 ミス6本( - 9点)
3回目 326点 ゴールド28本 10点11本 ミス1本( - 1点)
4回目 300点 ゴールド18本 10点 6本 ミス8本( -12点)
合計 1226点
計ったように300点が3回です。ゴールドの数より、ミスをいかに減らすかだな。
相変わらず、矢を10点に置きに行くようなリリースで、9時方向の7点に行きます。

で、リリースを意識してスピードを上げていくと、矢が右に戻って行きます。
これを、常に意識して矢を的に置きに行かないような射ち方をしないと、
試合中何度も、ピンを出したり、入れたりで、大忙しです。


トメさんが帰った後も、どうも納得いかず、リリースを意識して点取りです。
1回目 331点 ゴールド30本 10点15本 ミス2本( -2点)
2回目 302点 ゴールド18本 10点 3本 ミス4本( -7点)
合計  634点
330点台は初めてのような気がする。(^^♪

この時途中で気が付いたのが、リリースの後に弓が回転するのだけど、
弓が回転した時にノッキングポイントを中心にストリングが回転してるのが良く見えました。
見えたと言う事は、押し手がリリース時に下がらなかったから、見えたんだよな。

それも、目⇒ノッキングポイント⇒ゴールドが一直線になる感じで意識すると、
矢が綺麗な放物線を描いてゴールドに飛んで行く感じが分かります。

今日は、トメさんのおかげで、なにかまた見えちゃったかな。(^^♪
本当にアーチェリーは面白い。

さて、TVでも見ましょ。(^O^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊川市宝円寺の枝垂れ桜樹齢430年

2017年04月07日 23時58分06秒 | 植物
最低気温14度最高気温18度
天気予報によりますと、昨日から雨が来週の火曜日まで続くとの事。
この時期にこんな長い雨って記憶にありません。

だけど、桜の開花が遅れていて、昨日でも雨が降った割には道に桜の花びらが全然落ちていません。
昨日で、3分咲き位かな?まだまだ花が強いです。

きっと、来週の日曜日は花吹雪の中で、お花見ができますよ。
花吹雪の写真が撮りたいもんだ。
こればかりは、ご隠居さんにならないと、だめか。(@_@)

先週雨が降る前に、枝垂れ桜のある、豊川稲荷公園の内の薄墨桜が満開だったので、
この花をポイントにしてあ、北極星を撮ってやろうと思い出掛けました。


しまった。北方向が思ったより、東寄りで画面の右隅に行ってしまった。
人間の感覚は本当にいい加減だ。1時間10分130枚我慢して撮ってみた
やはり、街の中ですから街路灯の光害で、思うように撮れません。
まっ、北極星が映ったと言う事でよしとしましょう。

午前中は天気が良かったので、アーチェリーの練習です。
今日は、1年ぶりにパンダさんの復活です。(^.^)/~~~
仕事が忙しくてなかなか来られるのが大変ですが、定期的に頑張って練習しましょう。!!

今日も、博行さん・加トちゃん・カネ太郎・アーさん・パンダさん・1号・2号・と8名ほど集まりました。
あっ、お昼だけ食べに来た人がいたっけ?ピ〇さんだ。

ということで、

1回目 307点 ゴールド23本 10点 7本 ミス9本( -11点)
2回目 308点 ゴールド19本 10点 3本 ミス2本( - 3点)
合計  615点
まっ緊張感がないと、こんなんかなあ。反省です。
今日は、意識して押手でクリッカーを切ることを心掛けてやってみました。
ミスは、すくなくなるけど、疲れが多くてグルーピングが大きくなります。
これは、疲れか、射ち方かよくわからないけど、グィーッて押し込んだのは必ずゴールドに入るようなりました。

目標アベ6本合計53点を下回らないように励みましょう。
今の所、1/3の確立だ。

お弁当を食べて、午後から頑張ろうと思いました。
一回目57点スタートです。弁当効果です。
と思っていたら、いきなり結構な雨です。

これで、今日は終わりです。みんな中途半端な練習にストレス溜まりまくりでした。

木曜日は夕方から雨と言う事で朝早くから豊川市の銘桜「宝円寺の枝垂れ桜」を撮りに行ってきた。
朝5時30分に起きて車で10分の所です。
朝陽が当たって赤みが入っているのを撮りたかったのですが、うーーーーん曇りだ。
それも、雨がシトシトです。空が白くなってします。
白い空を映すなが鉄則です。(@_@)
と言う事で、写真の下手さを天気のせいにしてと・・・・(^^ゞ


                 樹齢430だそうです。スゲーでしょ。






                木の幹が色っぽいです。







               道路をまたいで枝垂れ桜の枝が伸びてます。









              こちらから撮ると電線がしっかり入ってしまいます。(-_-メ)






  
   この道をどんどん上に行くと、昔は本宮山の南登山口になってた気がする。よく父にオートバイで載せて行ってもらった。








                    神社の境内の方から撮ってみた。







           いかにもおばあちゃんの木と言う感じですけど、こんなにまだ花をつける力があるんだ。















さて、次をどこの桜を撮ってこようか。なんにしても、青い空が欲しいものだ。
TVでも見ましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月愛知県大会(2)

2017年04月05日 01時23分47秒 | 県大会
最低気温6度最高気温19度
桜がチラホラしてきました。
三明寺の枝垂れ桜が満開です。

                       満開ですぅ――





                        春ですよぉ――



と言う事で、動画を撮ってってみました。
どうしても、写す人の前後が入り込んでしまいすみません。m(__)m
参考になれば幸いです。
国体予選も始まりました。がんばれ愛知県。

さてと、TVでも見ましょ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月県大会

2017年04月04日 01時20分12秒 | 県大会
最低気温4度最高気温15度
今日は風の強い日でした、こんな日に大会がなくて、本当に良かった。
東京は桜の満開宣言です。
なぜ、愛知県より、以北にある東京が先に開花宣言、満開宣言をするんでしょうかね。
標本木って言葉知りました。
東京では、靖国神社にあるソメイヨシノがそれです。
この咲き具合で、開花宣言、満開宣言をするそうです。

日曜日大会終わって、家のすぐそばの佐奈川の桜を見に行って来た。

あらまあ、今年の今頃はもう満開だったのにね。
そんなに、寒かったのかなあ。

愛知県は
愛知県名古屋市千種区日和町2-18の名古屋地方気象台だそうです。
一日桜の花を見ているんだろうか?

昨日(4月2日)は今年度初めての、県大会でした。
成績ですが、この所の練習と同じ位の点数だったので良しとするか。
試合で緊張しながら射てば、もう少しスコアUP出来ると期待したけど無理でした。


1回目 307点 ゴールド21本 10点10本 ミス9本(-12点)
2回目 308点 ゴールド21本 10点 9本 ミス6本(-10点)
3回目 304点 ゴールド20本 10点 3本 ミス6本( -7点)
4回目 315点 ゴールド24本 10点 9本 ミス5本( -6点)
合計 1234点
目標とするゴールド25本以上、10点10本以上 ミス3本以内はどれも、チャレンジ失敗でした。

今回は、行射している時に、不思議とエンドによって、クリッカーが切れなくなった事が何度もありました。
とくに、3回目の時は、苦しい位引き戻しをして、結局体力不足になり
10点に3本しか入らなく、ゴールドに入る矢も少なく・・・・(-_-メ)

その時に、クリッカーが切れるように戻るには、アンカーに入ってからの伸び合いをどのように
とらえるか、考えるか、でクリッカーが切れないものかいろいろ試してみた。

1:アンカーに入れた時に、実際は残り2mm位なのにまだ1cmは伸び合わないと切れないぞと自分に言い聞かせる。

2:アンカーに入った時に、押し手の肩をぐいーと下方向に下げながら伸びてやる

3:アンカーに入った時に、押し手がぶれても良い位の気持ちで、大きな筋肉で押し手を伸ばしてやる。」

等いろいろ考えてみたけど、今回は2番が一番いい感じでした。

木曜日は切れなくなった時に、心をどうするかです。
体力不足は、間違いなく間違ってます。
心です。だから、切れる気持ちの持ち方を覚えれば、鬼に金棒です。

だって、練習の144本と、試合の144本では疲れ方が全然ちがうですものね。
試合になると、不必要にエイミングして、伸び合いが出来なくなるという呪文にかかる訳で
それを、解く為のキーワードを考えるべきです。
また、木曜日が楽しみだ。



    今年度から役員を一新して、愛知県AA発進です。いつもありがとうございました。


    みなさん、やる気十分です。それにしても、日差しが強く暖かさを通り過ぎて暑かったです。
    枯れた木に見えるのはみんな桜です。
    毎年、桜満開の中での試合ですが、今年は蕾です。ちょっと寂しい。



            ちなみにこの写真が去年の4月3日の県大会の風景です。



 いつもの元気な女性陣です。三脚が小さいので、見上げるアングルになり、逆光になってしまった。今日も頑張りましょう



 めちゃくちゃのグルーピングをしました。 1回目の6エンドめです。
             私が10点4本、欽ちゃん10点4本、〇島さん10点4本です。スゲーでしょ。
             こんな事は初めてです。ついつい写真を撮ってしまいました。



で、本日の同的の人と、隣の的の人も仲間入りです。今度は国体予選で頑張りましょう!!

で、東名に乗って急いで帰ってきました。ひょっとして、桜が獲れるかと思って、
今、豊川市三明寺のしだれ桜が満開なんです。それに間に合うように急いで帰ってきましたが、残念、もう夕陽です。
家の近所のソメイヨシノを撮るだけで精一杯でした。


ソメイヨシノは東京では満開宣言が出てましたが、この辺りは殆ど蕾です。



         陽当たりの良い枝の先にちょっとだけ咲いてます。






        割と幹に直接ついている花は割と早く咲くのですけどね。





       こんな感じです。これだとまだ開花宣言はでないのかな。






         見頃は今週末かな。楽しみ楽しみ。

さてと、TVでもみましょ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする