![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2c/99ad305f28565ab2ef209bfea32d14de.jpg)
下ネタ突入です
もう注文しちゃったのですが、リアタイヤ前に取り付けるストレーキとかいう部品
先日、るぱん様とお会いしたときから微妙に気になっていたのですが…さらにオイル交換で京都のディーラーさんへお伺いしたとき、ピカピカに磨き上げられた床面に映ったE90の底面を見て、「底面の空力」に火が着いちゃいました
フロントのアンダーカバーを自作するかどうかは検討中ですが、純正品でも手ごろな価格だというので、masarun318様のブログでも紹介されていたリアのストレーキを衝動的に注文です
毎度のことですが、注文してから本当に取り付けられるのかどうか実車を確認っす(反省
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/47/6a6793059f3a83329bede238c6677577.jpg)
ストレーキの実物はまだ届いていないのですが…
それを取り付けるツメと上のねじ穴らしきものは確認できるのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/88/3e78f7ca4214551106d26e244686b30d.jpg)
前側の穴は、これ。キャップかなんかで塞いであるなら良いのですが、リベットだったりしたら、こいつの処理はどうするのでしょうか…
masarun318様の記録では、ここ、ボルト留めしてあるようですし…
とくに注意書きもないのでたぶん、ポコって取り外しできるのでしょう。取れなかったら、そのときは別の方法で固定してやります
![にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_11.gif)