無苦庵記

BMW318i(E46)乗ってます!
DA17Wでも遊んでます!
ZEP1100、老後の楽しみに置いてあります!

E46 タイヤ交換

2016年02月17日 21時31分14秒 | E46


ラーメンミーティングの前の日のことなんですが、タイヤ交換しました!
どこでどうしようか、ずいぶん迷ったんですが、結局、ネットで購入して、


積車様のところで無理言ってつけてもらいました



交換前のタイヤは、前はこんな感じ



後ろは、特に左・・・偏磨耗でワイヤーも出てました(笑)



お立ち台・・・
新たに装着したタイヤは、ミシュランの「パイロットスポーツ3」なんだけど・・・


  
これって回転方向の指定はないけど、外側指定はあるんです。上手くいえないけど、これだと右と左でパターンが前後逆になるんですよね、どうもないんでしょうか、、、なんて若干不安もあるんだけど、たぶんどうもないんでしょう・・・



で、アライメントのチェックをしてもらいに、別のお店、小倉のウメモトさんに持ち込みです。こちら、持込でも格安で調整していただけます(笑)



調子ぶっこいて、ゲタ2号のタイヤも交換してもらいました!!(E46に積み込んで搬入です)



ゲタ2号、、タイヤ交換完了です!オーバースペックですが、後の状況はまた逐次お知らせします、、たぶん


にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ




コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラーメンミーティング その1 | トップ | 京滋バイパスの分岐 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ワイヤー (なごやか)
2016-02-18 08:47:05
が出ているのは
怖いですね。

高速道路でバーストしたらコントロール出来るのでしょうか
高速道路でのパンクも経験がないので
もしそうなったら と不安です。
後ろのタイヤの内側は 車体を上げないと
見にくいので気づきにくいですよね。

なにはともあれ新品交換
気持ちいいですよね。
返信する
部分的に出ちゃっていますね。(@@;) (ゆうこ君)
2016-02-18 14:55:58
前に比べて、後ろの減り方は激しいですね。
これってやはりFRだからなんですか?
スミマセン何も知らなくて。(^^;)
でも、新品になって良かったですね。
安全度アップ!!
返信する
何か出てます??! (hotchocolate)
2016-02-18 23:21:39
いやぁ、なんか、出てます、出てます。(笑)
何かわかりませんが(^^;
 
やはり、タイヤは○○○を乗せてますからね。
大事です。
誰です?
「にもつ」って(笑)

しかし、ツーリングって、大きな荷物を運ぶときには重宝しますね。
ウラヤマシイ。
返信する
なごやか様 (幹事長)
2016-02-19 22:20:38
>高速道路でバーストしたらコントロール出来るのでしょうか
>高速道路でのパンクも経験がないので
バーストじゃないですが、ムシがとんだとこあります、、阪神高速で(笑)
バースト(私も経験ないですが)ほどじゃないと思われますが、5秒ほどで右の前タイヤぐにゃぐにゃ・・・守口線で、すぐに非常停車帯に入れたので良かったけど、そうでなけりゃラジオの交通情報で「故障車があって○○キロ渋滞」なんていいわれちゃうとこでした(笑)
返信する
ゆうこ君様 (幹事長)
2016-02-19 22:21:05
ほぼこの状態で川越まで往復したので、今から思えばちょいとやばかったっす(帰りの雨の中央道なんかも・・・)

>前に比べて、後ろの減り方は激しいですね。
>これってやはりFRだからなんですか?
そうだと思います!ゲタ2号はFFだけど、やっぱ前(駆動輪)から減りますよ!
返信する
hotchocolate様 (幹事長)
2016-02-19 22:21:19
>やはり、タイヤは○○○を乗せてますからね。
>大事です。
そうですよね!
それに、クルマはタイヤの性能以上には走れないっておもってますし

>しかし、ツーリングって、大きな荷物を運ぶときには重宝しますね。
確かに重宝します!いざとなったら、ここで寝られますし!
返信する
Unknown (gou)
2016-02-22 01:38:33
ネットで調べたら、
左右で異なるタイヤパターンになってしまいますが
性能に問題ありません。となってました。
なので、同サイズであればローテが可能だと。
私も早く替えなきゃ(^^;
返信する
不思議に思うこと (DIYに目覚めたオジサン)
2016-02-22 21:23:36
BMWは前後荷重配分が50:50だからタイヤローテーションは必要ない、と昔Dに聞いたことがあります。私のは車検証上の数値だと51:49でローテーションはしてないですが、前輪のほうがブレーキダストがたくさんでますし、タイヤの磨耗も激しいです。Dに聞くと、ブレーキングは前輪が主体で後輪は補助的だからとか言いますが、みなさんの話を読んでると、そうでもないように思えます。
返信する
gou様 (幹事長)
2016-02-22 21:27:45
>左右で異なるタイヤパターンになってしまいますが
>性能に問題ありません。となってました。
私、ほんとのところはタイヤパターン見て、左右別の商品の片側だけをダブって買っちゃったのかとあせりました(笑)
前後でサイズが違うので左右の入れ替えしか出来ませんが、、、次はもうちょっと考えてから買うようにします(笑)
返信する

コメントを投稿

E46」カテゴリの最新記事