
4月をまわっても、相変わらずの生活が続いており、更新が滞っておりますが、何とか楽しい日々を過ごしております、、

2月の話になっちゃいますが、積車様のところでオイル交換しました!

で、3月のはじめの話ですが、10万キロ超えました。
全体的には快調ですが、最近、たまにアイドリングが不安定になることが…ドルルルルンドルルルルンドルルルルンって感じで1秒位ごとに一瞬回転数が下がります、、、、なのでるぱん様にならって近日中にバキュームホースを交換しようかと…あとイグニッションコイルも替えとこうかと思案中であります。

そうそう4月から家族が増えました。まだあんまり仲良くしてくれませんが、なかなかかわいいやつです(笑)


とにかく10万キロですね。
ブローバイホース、交換しましよう。
エアマスセンサーは?
イグニッションコイル、うんうん交換交換!
こちらは水漏れという致命的な故障がやっと
治ったのでヘッドライトレンズカバーを交換
しようかなと。
でも車検と税金が間近に・・・。
新しい家族、だんだんすり寄ってきますよ。
名まえは何ですか? うちのはチロルです。
E46も久しぶりの登場と思いきや
10万キロ突破とは。凄いですね。
10万キロも一緒に走ってると、もう家族ですね。
家族といえば…
ミケだから♀ですか?
可愛いですねー。
名前は決まったんですか?
るぱんさんが言うように、
そのうち懐いてきて、
この子無しでは生きていけなくなりますよ(笑)
うちがそうですから…
>ブローバイホース、交換しましよう。
そろそろやばいですからね(笑)
>エアマスセンサーは?
>イグニッションコイル、うんうん交換交換!
エアマスは、まだ大丈夫だと思うのですが、アイドリングの不調がリズミカルなので電気系も怪しいかと思い、いっそやっちゃおうかと考えております、、
>こちらは水漏れという致命的な故障がやっと
>治ったのでヘッドライトレンズカバーを交換
>しようかなと。
あそこの水漏れ修理は、本当に“手探り”になりそうですもんね
あ、ねこちゃんの名前はそのものずばりミケです(笑)
>10万キロ突破とは。凄いですね。
>10万キロも一緒に走ってると、もう家族ですね。
一緒にいるのは、5万5千キロほどなんです、、2010年暮れの購入でして
ねこちゃんの名前は単純にミケです(笑)
愛犬のゴールデンレトリーバーも、リバです。ネーミングがちと手抜きっぽいですが(笑)
日に日になついてくれてきてますが、ねこちゃんは、まだまだわからないことが多いのでいろいろ教えてくださいね!
幹さまもとうとう猫友の仲間入りですね。
ミケちゃん、よろしくね。
>ぅわ~!!可愛い家族が増えてる( *´艸`)
増えました(笑)
最近ようやく、お腹が減った時だけすりすりしてくれるようになってきました!
モモ君、大丈夫ですか?
10万キロだとメーターが戻って0になったような
記憶です。
還暦みたいなもんでしょうか?
今の車は壊れないから100万キロにならないと
0に戻らないですね。
これからも
大切に乗ってあげてください。
ワンちゃん ネコちゃん
両方飼えるなんて羨ましいです。
毎度、返事が遅くなってすみません、、
MINIは10万キロで一回転するようで、私の5万キロはちと怪しいかもです(笑)
ワンコだけで十分だったんですが、ちと事情がありましてネコちゃんも同居することになったんです。
詳しくはまた飲みながらでも(笑)