
プラグを交換したE46です。交換した日は、エンジンがかかるのは確認したけど、その日は走ってなかったのです、、、。で、昨日、ちょいと用事で動かそうとしたらエンジンがかかりません、、いつもの症状です

というのも…
キーをオンにすると、メーター周辺のランプが点灯して、エアコンなんかも動き出すんで、ここまでは正常。そこからキーをもう一ひねりするとセルが回るはずなんだけど、これが時々、うんともすんとも…。バッテリーがへたってる場合、ここでライトとかがカチカチと点滅したりするのだけど、そうならないからややこしい…
ときどき、こういうことになるのだけど、オーナなので、なんとなくわかってきました。以前、全然エンジンがかからないので、かなり自棄になってキーをセルの位置に押し込んだまま、シフトレバーをドンと殴ったら急にセルが回ってエンジンがかかったので、それ以来、エンジンをかける前はシフトレバーをゆさゆさゆすっております。
おそらくシフトレバー周りのセンサーかなにかが、シフトレバーの位置がパーキングかニュートラルに入ってないと思ってるんじゃないかと思うんですが…。
で、先日、所用でE46を出そうとしたら、うんともすんともだったんです、、、シフトレバーをぐらぐらやっても、一向にかかる気配なしで…仕方がないので、その日はゲタ2号のミラで出たんですが、本日修理が必要かとおもって試したら普通にいつものようにエンジンが始動です、、、何でかなぁ?

というわけで、ようやくエンジン始動で走り出すことが出来たので、プラグ交換の効果のほどを確認に出たんだけど…、同等品ってこともあるのかどうだか判らないけど、変化は正直わかりません。とりあえず燃料を満タンにして上り坂とか行ってみたけど、若干、パワー間が増したかな?って気もしないではないけど、気分的なもんかもしれないし(これはこれで重要だけど)、まぁこんなもんでしょう。プラグコードを交換したときほどの変化は感じられなかったです(笑)

それと、しばらく前の話ですが…洗車機に初めて挑戦してみました!

音声ガイダンスとボタンの配置が、イマイチ理解できず、ずいぶんもたついたけど、なんとか洗えました(笑)

あっという間ですな

なんだか物足りない気もするけど…

たしかにずいぶん楽にきれいにしていただけました

けど、ここまではキレイにできないのね(笑)


シフトレバーのところの信号の感知あたりが
怪しいのは確かっぽいですが。
洗車機でホイールの隅まではきれいになりま
せんね。
だけど、オプションの高圧下部洗浄?とかいう
のを追加すると、やらないよりはマシな程度に
は出来ると思いますけど。
これも気のせいかも知れませんが(笑)。
私はオプションでシリコンコーティングと
ホイール洗浄を追加してむす。
ホイール洗浄といっても、リム程度までで
スポークの隙間や側面までは無理ですが
洗わないよりはましかと。
洗車機出てから吹き上げる時に
ホイール専用雑巾で、拭いてます。
>怪しいのは確かっぽいですが。
なんとなく、トランスミッション本体の横に着いてるポジションセンサーっていうよりは、レバーの位置を感知する機能ではないかと思ってるのですが…
>だけど、オプションの高圧下部洗浄?とかいう
>のを追加すると、やらないよりはマシな程度に
>は出来ると思いますけど。
今度、試してみます!!
>これも気のせいかも知れませんが(笑)。
気のせい…結構大事だと思いますよ、「病は気から」なんて言うけど、実際、ただのビタミン剤でも服用している人が信じていれば病気が治まるって話もたまに聞きますし(笑)
やっぱ、こういう症状ってあるんですね
って、私の場合、アクセル踏んでも、とにかくセルが回らないので辛いっす(笑)
けど、一度ディーラー様に相談してみようかと考えてます
確かに、コースを選んだ次に、オプション選択になるんだけど、そこで「オプションはいらない」ボタンを押す必要があるってコトに気が付くのに、ずいぶん時間がかかりました(笑)
ホイール洗浄のオプションがあれば、次は選択してみます(笑)