日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

花はどこに…

2011年05月30日 07時56分07秒 | 
自然のままの自然教育園です。
山野草がたくさん…でも花の時期は過ぎていました。

花穂が1本「ひとりしずか」

花穂が2本「ふたりしずか」

花穂が5本「…?」

「ひとりしずか」「ふたりしずか」次は「5人にぎやか」…
なんて冗談を言いながら散策しました。
雨が降ったあとなので、いい森林浴ができました。

スイレン科のコウホネです。

長い花茎の先に1つだけ黄色い花を咲かせるそうです。
池の中に一つだけ咲いていたのは幸運だったのですネ。

咲いていた花
   
   カキツバタ      チョウジソウ      ヤマブキショウマ
 

今回撮った写真の中で「お気に入りの1枚」です。

どこが…と言われると困るのですが、切株です。
枯れた切り株にかぶさって伸びるツタに「生命」を感じています。