日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

芸術と食欲…二つの秋

2013年09月11日 21時47分45秒 | 日記
組合の女性たちとバスで真鶴へ食事会に出かけました。
途中で中川一政美術館に立ち寄り、芸術の秋を満喫しました。



作品約600点を真鶴町へ寄贈、町立の美術館です。

町立美術館のネット画像です。
  
バラ                            ひまわり

バラとひまわりが好きで何点もの油彩画がありました。
それよりもっと好きなのが、マジョリカの花瓶です。
この2点とも、マジョリカの花瓶が描かれています。
          

美術館に咲いていた花

ノカンゾウ

  
芙蓉                             ヤブミョウガの実

朝方の雨も上がり、曇っていても、涼しく過ごしやすい一日でした。

地元の有名割烹「岩忠」で美味しい海産物の食事に食欲の秋…大満足、満腹でした。

水平線の広く見える、真鶴半島の先端です。

三つの巨岩が岬の先端に並ぶのが三ツ石ですが、木にさえぎられて、見えません(涙)

夫へのお土産は箱根駅伝で有名な小田原鈴廣で練り物(さつまあげ)を買い求めました。
世界遺産の富士山は顔を見せない、ちょっと残念な旅でもありました。