日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

地鎮祭

2014年02月13日 08時32分13秒 | 日記
梅一輪一輪ほどの暖かさ…服部嵐雪
梅が一輪だけ、咲いていました。
ふと俳句を詠みたくなる季節です。

梅が

長い間空き地だった場所に家が建つようです。

地鎮祭
地鎮祭とは建築などの工事を始める前にその土地の氏神を鎮め、工事の無事を祈る儀式です。


土地の四隅に青竹を立て、その間を注連縄で囲って祭場とします。
神職のもと、建築業者・施主が参列して地鎮祭を行います。

私の家でも28年前に地鎮祭をしました。
「2礼2拍手1礼」と神職さんに言われたのに、建築業者が「1礼1拍手1礼」で終わらせました。
せっかく新築の家を建てるのにと、少々不機嫌になった私たち夫婦でした。

デパートでチョコレートを買いました。
私はミルクたっぷりの甘い、柔らかいチョコレートが好きです。

ベルギー カルディのトリュフチョコレート
自分チョコなので、私の好みだけで選びました。
口に入れただけでとけ、美味しさにうっとりするチョコレートです。

2月14日はバレンタインデーです。
お菓子売り場はチョコレートがあふれています。
昨今は義理チョコより自分チョコが多いと聞いてなるほどと思います。
大好きなチョコレートが種類も多く出回り、ワクワクします。