日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

再びの花散策…

2015年04月07日 08時18分35秒 | 花など…
日曜日の雨で家に閉じこもっていたので、友人と歩きました。
椿山荘⇒神田川⇒早稲田の花桃⇒早稲田大学の花散策に出発しました。


雑司が谷の路地裏で濃い桃色の花が咲いているのを見つけました。

キクモモ(菊桃)  花びらが菊のようです。
顔見知りの隣家の奥さんが、木の名前を教えてくれました。

日本女子大前の目白通りを歩いて、椿山荘の庭園に入りました。
桜はほぼ終わりですが、この一本だけがまだ咲き誇っていました。

八重紅枝垂れ桜  奥はフォーシーズンズホテルの窓です。
1泊が約3万円の高級ホテルです。


八重紅枝垂れ桜  近くで見ても綺麗です。

椿山荘を裏口から出て、神田川を渡り、早稲田正門通りへ向かいました。

花桃 源平しだれ桃   3月31日の方が綺麗でした。
花は盛りは過ぎていて、花の命の短さをここでも実感しました。

帰り道は都電で帰ることになり、早稲田大学に向かいました。
大隈講堂前で写真を撮る順番を待つ人の行列がありました。

早稲田実業学校の入学式  子も親も夢と希望でいっぱいです。
大学も新入生であふれ、若者の町は活気づいていました。


椿山荘の庚申塔の台座の上にいました。

トカゲ  
通りすがりの女性が手を伸ばしたので、草むらに逃げ込んでしまいました。
素手でトカゲをつかもうとした女性を「爬虫類女子」と言うのかしら?

4月6日の歩数は11,834歩…体重を減らすために歩きました。
夢子さん、私は肥えませんよ(笑)。
もう宴会も食事会もありませんからね。
50Kgを超えないように頑張りますからネ。