日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

南蔵院の花

2015年04月17日 07時15分07秒 | 
東京都豊島区高田にある真言宗豊山派の寺院、南蔵院に行ってきました。
このお寺には、いつも花があふれるほど咲いています。


南蔵院山門には八重桜が重たいほど固まって咲いていました。

八重桜   まるで、桜のボンボンです。
光が花びらに透けて、幻想的に見えました。

力強い白い花です。

キイチゴの花

やっとブログにアップできました。

シャガ  写真嫌いの花です。
私のカメラでは色が出ず、何枚も撮った中の1枚です。

花の色に違いがあります。
 
2枚とも 山吹 です。  一重の山吹で、葉は同じでした。
 
これもヤマブキと呼ばれています。

白山吹  山吹の花びらは5枚、白山吹の花びらは4枚と違っていました。

初めて見た花です。

ペパーミントスティック   原種系チューリップなんですって…。
写真は撮りませんでしたが、チューリップの鉢植えがたくさん置いてありました。

二男が『焼き豚にして…』肩ロース肉を持ってきました。
お嫁さんと孫に食べさせたいとのお願いです(半分は私たちに…)。
それならと、お赤飯も炊いて一緒に届けました。
夜に孫から『美味しかった。ありがとう』と電話がありました。
2歳4カ月、可愛い盛りです。
あと2週間くらいで、お兄さんになります。