日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

南蔵院で

2018年10月01日 07時53分49秒 | 花など…
台風24号は未明に目が覚めるほどの暴風で去っていきました。
7時のニュースで都電荒川線が運転見合わせだとか、珍しいことです。
家のまわりを見回りましたが、異常なしでした。


友人の家に行った帰りに南蔵院に寄ってみました。
南蔵院はいつも花が咲いている「花のお寺」です。

秋に見ると“ほのぼの”しています。

六地蔵


石碑

秋というとこれですね。

ススキ

これもなつかしいですね。

赤マンマ/イヌタデ

いい香りがしています。

キンモクセイ

カタバミ(オキザリス)かと思いました。

メカルドニア ゴールドダスト

これも小さな花です。

ユーフォルビア ダイアモンドフロス

お寺で花を見ていたら、住職の奥様が出てきました。
奥様の実家が私の住んでいた家の近所だったので、顔見知りです。
「母が93歳で8月に亡くなりました」と言われました。
私が入院・手術・自宅静養中で知りませんでした。
「お母さんにそっくりになりましたね」と話すと笑顔になりました。
また寄らせてくださいねと頼むと、「ぜひ、ぜひ」言っていただけました。


※沖縄県知事選挙で玉城デニー氏が当選、よかった