日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

粗大ごみ料金

2019年05月31日 08時45分38秒 | 日記
一昨日と昨日はとても疲れたました。
少しオーバーワーク、自重しなければと思います。


蒔いた種から芽が出てきました。

明治のあさがお  
今のところは、10粒蒔いて2本の芽です。
今年も朝顔のシーズンになってきました。

こちらも生長しています。
0
ルコウソウ
紅白混ざった種を蒔きました。

西洋オダマキの鉢から移しました。

こぼれ種から芽吹いた「明治のあさがお」
もうツルが伸びだしています。

今日は粗大ごみの収集日です。
粗大ごみ処分代金は4,800円でした。
高いのか、安いのか・・・?

長年使ったソファーとピアノ高低イス、長男のスキー
処分代はソファーは1脚800円で5脚、スキーとピアノ椅子は各400円でした。
まだ処分するものが残っています。
処分するのには高額な料金がかかります。



旧小学校のイチョウの木から作られました。

まな板 6枚
輪切りにしたまな板ですが、花台にしてもいいかなぁ・・・。
まだギンナンの匂いがかすかに臭います。
この丸い「まな板」はご近所の奥さまがたと分けます。
四角い「まな板」も7枚届きました。
それは日曜日の「住宅デー」で販売の予定です。

夫の羽毛布団も思い切って洗濯してしまいました。
もう捨てようかと思っていたので、洗ってみました。
とても綺麗になりました。
この冬に使えたら使いたいと思います。
ちなみに「布団」は粗大ごみで有料です。