サイゼリヤなる激安イタリアンのお店があると聞き、遅ればせながら探検してまいりました。全国に展開しているかなり有名なお店らしいのですが、今まで全然知りませんでした。
お店の入り口に掲げてあるメニューを見ると、どれも1皿200円から500円くらいと、信じられない安さです。初めてのお店ですが、安心して入店できます。
店内では、店員が各テーブルを忙しく回っています。ぐるりと店内を見渡すと、何箇所かに番号表示板が掲げられています。テーブルの呼び鈴を押すと、押した順に番号が表示され、店員がどのテーブルに回ればいいか分かるようになっています。客としても、順番が来れば自分のテーブルに店員が来てくれると分かり、イライラしながら待つことも少なくなるでしょう。
とにかくあれこれ注文。まずは前菜とご飯・パスタ。
![dish037.jpg: ムール貝のガーリック焼き](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/57/089b894945e3b681c50a19351398ec22.jpg)
普段家では食べられないものを食べようと、生ハムやらムール貝のガーリック焼きやら。
![dish039.jpg: イカ墨スパゲッティ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/46/f84f0093d585478806ed8a57a9663849.jpg)
こちらも家では上手に作りにくいパエリアとイカ墨スパゲッティ。
![dish041.jpg: ほうれん草のソテー](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/01/d89b0a7e286c90bf5e3ec46d1360d738.jpg)
追加でパンと野菜。
![jelly000.jpg: 自家製クリームコーヒーゼリー](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/39/c743e602236c8922a9cde80cfc34453c.jpg)
コーヒーゼリーで締め。
1皿のボリュームはやや小盛り。1皿あたりの量が多過ぎないので、穀物、肉、野菜とバランスよくいろいろな種類の料理を注文できます。私の場合、前菜1皿、パスタ1皿、サラダ1皿とデザートで腹八分目でした。
食べる量を自分で調整できるのは安心です。私の場合、食べ過ぎると吐き気に襲われます。外食するときには、注文したものの出てきた量が多過ぎて後悔することもあります。サイゼリヤは1皿の量が1人前よりかなり少ないので、お腹の膨れ具合と相談しながら注文でき、とても助かります。
お店の入り口に掲げてあるメニューを見ると、どれも1皿200円から500円くらいと、信じられない安さです。初めてのお店ですが、安心して入店できます。
店内では、店員が各テーブルを忙しく回っています。ぐるりと店内を見渡すと、何箇所かに番号表示板が掲げられています。テーブルの呼び鈴を押すと、押した順に番号が表示され、店員がどのテーブルに回ればいいか分かるようになっています。客としても、順番が来れば自分のテーブルに店員が来てくれると分かり、イライラしながら待つことも少なくなるでしょう。
とにかくあれこれ注文。まずは前菜とご飯・パスタ。
![dish036.jpg: 生ハムサラダ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d3/aec49006ce500caafc9be49799627941.jpg)
![dish037.jpg: ムール貝のガーリック焼き](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/57/089b894945e3b681c50a19351398ec22.jpg)
普段家では食べられないものを食べようと、生ハムやらムール貝のガーリック焼きやら。
![dish038.jpg: 地中海風パエリア](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/32/4f738310da6ea7600fcf5a979a650dae.jpg)
![dish039.jpg: イカ墨スパゲッティ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/46/f84f0093d585478806ed8a57a9663849.jpg)
こちらも家では上手に作りにくいパエリアとイカ墨スパゲッティ。
![dish040.jpg: プチフォッカチオ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b3/d2eebd618879b75540aaaad00d7d041f.jpg)
![dish041.jpg: ほうれん草のソテー](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/01/d89b0a7e286c90bf5e3ec46d1360d738.jpg)
追加でパンと野菜。
![jelly000.jpg: 自家製クリームコーヒーゼリー](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/39/c743e602236c8922a9cde80cfc34453c.jpg)
コーヒーゼリーで締め。
1皿のボリュームはやや小盛り。1皿あたりの量が多過ぎないので、穀物、肉、野菜とバランスよくいろいろな種類の料理を注文できます。私の場合、前菜1皿、パスタ1皿、サラダ1皿とデザートで腹八分目でした。
食べる量を自分で調整できるのは安心です。私の場合、食べ過ぎると吐き気に襲われます。外食するときには、注文したものの出てきた量が多過ぎて後悔することもあります。サイゼリヤは1皿の量が1人前よりかなり少ないので、お腹の膨れ具合と相談しながら注文でき、とても助かります。