花浄土鹿児島

鹿児島の花や風景、祭りなどを巡るブログです。
(季節の花、吹上浜、桜島、霧島など)

今朝も雪景色 人も車も慎重に 2025/02/08(鹿児島)

2025-02-08 20:46:14 | 自然観察
2月8日(土)昨日の強風は止んだものの、再び雪景色となりました。

2月8日7時49分 鉢植えのビオラ 以下の画像は2月8日に撮影


7日午後から風が強く、ベランダの下にも雪が舞い込んで鉢には雪が積もっていました。



7日は風向きが西寄りになって昼頃から気温が急に上がり、今度の寒さも和らぐかと思ったのですが一時的なことでした。

夜には気温が急に下がったものの、8日朝にかけて強い雪雲が通過することなく大雪を免れました。



今回の寒波で一番の強風が吹き続けましたが、8日朝にかけて風は弱まりました。



風は昼間に強めで朝方は弱い傾向でした。8日朝は今季初めて気温が氷点下まで下がり、僅かな雪が解けずに積もったようです。

道路の積雪 道路には今季一番の積雪 左手はバス通り


歩いていても前日までと違い雪が固くて、車のブレーキを強く踏めば確実に滑りそうな感じでした。

バス通りの様子 積雪は2センチ程度か


かなり危険な感じですが冬用タイヤを付けた車でしょうか、慎重に走っていました。

車は少なめ


今日は土曜日で車が少なめでしたがチェーンを付けて市営バスが走っており、車の立ち往生などは見られませんでした。

西側の花野団地方向の風景


畑や屋根には雪が積もっていますが、強風の影響で竹や木に付いた雪はわずかでした。夜に降った雪は解けることなく風に飛ばされて畑や道路などに集まったようです。

道路や屋根以外に殆ど雪がなく、雪景色としては今一つ。路面が少し凍って滑りそうな気もしたので、雪景色撮影は30分程度で切り上げました。

10時7分 雪が解けて元気を取り戻したビオラ


か弱く見えて実はたくましいビオラ、強い冷え込みでも萎れますが気温が上がれば回復します。

この先は気温上昇か


2月3日から8日16時までの気温の変化をみると、予報通りに寒波が長引いたことが判ります。

今回の寒波では4日夕方から5日明け方にかけて大雪警報が出されましたが、強い冷え込みがなく鹿児島の積雪は2cmでした。

自宅周辺では4日と5日は雪景色、6~7日は日陰や北側屋根に雪が残り、8日は再び雪景色でした。

鹿児島市街地での積雪は一冬2~3回です。寒さに震える日々が続いていますが、春を感じられる日も近いことでしょう。

昨年の2月5日には吉野公園の河津桜が見頃でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花浄土/鹿児島

鹿児島の花や風景、祭りなどを巡るブログです。