hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

政治家や要人の表現!

2013-10-06 08:42:32 | 日記
 口先の言い回しは、厳粛に対処するとか真摯に受け止めるとか、苦渋の決断とか表現するが、全てがパフォーマンスとしか感じられない昨今である。

 最初から筋書きを書いて推し進めながら、熟慮して判断を下したと言う。 口では難とでも言えよう。 何とか委員会とかを一杯作って、如何にも苦慮したかと見せ掛ける。

 全くのゴリ押しでも、表面的には配慮した結果と見せたい。 そのアリバイ作りに苦悩しているに過ぎない。 最も安易な逃げ場作りである。

 一方、アメリカでも、議会は民主党と共和党の争いで、精一杯戦っていると言うパフォーマンス。 如何にもデフォルトを散らつかせ、先ず間違いなく寸前で回避する。 日本の上を行く演技である。

 世界に対しても、アメリカのデフォルトの脅威を散らつかす脅しをしている。 アメリカがデフォルトしたら世界恐慌に結び付いて、お前達も大変な被害に合うぞと煽る。

 ただ、何処までが本気で、何処までがパフォーマンスか見極めが難しい。 世界がどうなろうと、アメリカだけの利益を考えれば、一旦、アメリカ国債を紙切れと化した方が楽である。 過去にも多くの国が、部分的にデフォルト状態に陥っている。

 ところがアメリカは規模が違うのだ! 世界にばら撒かれたアメリカのツケが大きすぎるのである。 数年前には、形を代えてファンドで世界にババを掴ませたアメリカ!

 いつかは来る、アメリカのデフォルト! この破綻の渦から逃れる為に世界が翻弄する。 日本、中国が最大の被害国になるだろう! 今ではEUも大きく飲み込まれる状態にある。 資本主義経済の宿命か?

台風23号、24号!

2013-10-06 08:16:04 | 日記
 台風23号は、予想に反して西進を続けた。 北進後に東に折れるというコースではなかった。 この時期のコースの取り方としては少ない方である。 気象庁の予報も大きく外れた印象だ。

 それにしても沖縄と言う地方は、どの台風も通過する場所にあり、慣れてはいようが、大変な地域だ。 次の24号が私が考える、この時期の普通のコースを通りそうである。

 段々と海水温が下がる時期に入ったから、それ程、強い勢力で日本に上陸するかは別として、今年はもう十分と言うくらい、天災が起こっている。

 風も雨も強烈になっているから、台風の規模より大きな被害が出る。 

 その所為で、河川について興味が湧き、この地域の川の流れを調べて見たら、大きな河川には支流が沢山あって、その支流の上流が深いと大雨で急激に水量が増す。

 愛知県で言えば、伊勢湾に流れ込む木曽川、揖斐川、長良川、庄内川。 こういった川が支流と合流する箇所とか川幅が狭くなっている場所が決壊する。 規模が一番大きい木曽川は川幅も広く、水害は少なそうだが上流の奥行きは膨大だ。

 果たして24号の進路は? 四季があって、自然が美しいとされる日本の悩みの部分でもある天災! 自然の脅威である。 これもまた、神、仏の趣向か?

台風23号、24号!

2013-10-06 08:16:04 | 日記
 台風23号は、予想に反して西進を続けた。 北進後に東に折れるというコースではなかった。 この時期のコースの取り方としては少ない方である。 気象庁の予報も大きく外れた印象だ。

 それにしても沖縄と言う地方は、どの台風も通過する場所にあり、慣れてはいようが、大変な地域だ。 次の24号が私が考える、この時期の普通のコースを通りそうである。

 段々と海水温が下がる時期に入ったから、それ程、強い勢力で日本に上陸するかは別として、今年はもう十分と言うくらい、天災が起こっている。

 風も雨も強烈になっているから、台風の規模より大きな被害が出る。 

 その所為で、河川について興味が湧き、この地域の川の流れを調べて見たら、大きな河川には支流が沢山あって、その支流の上流が深いと大雨で急激に水量が増す。

 愛知県で言えば、伊勢湾に流れ込む木曽川、揖斐川、長良川、庄内川。 こういった川が支流と合流する箇所とか川幅が狭くなっている場所が決壊する。 規模が一番大きい木曽川は川幅も広く、水害は少なそうだが上流の奥行きは膨大だ。

 果たして24号の進路は? 四季があって、自然が美しいとされる日本の悩みの部分でもある天災! 自然の脅威である。 これもまた、神、仏の趣向か?

今度は体操、白井健三選手!

2013-10-06 00:51:03 | 日記
 最近の高校生は凄い! 陸上でも水泳でもスーパー選手が出現しているが今度は体操である。 体操と言えば内村選手が秀でていて、後に続く選手が待ち望まれていた。

 これでブラジルまで、大丈夫か? 17歳なら、東京も行ける。 ソチ五輪で期待される高梨さんも高校生になったばかり。 若いアスリートには感心させられるばかりである。

 フィグアーの浅田さんや、村上さんもいるが、後一不安がある。 メダルが取れる選手しか注目されず、そこに至らずも頑張っている選手も沢山居るに違いない。 そういう選手達にも違った場面で活躍するチャンスがあることを願う。

 女子ゴルフにも若いスター選手が一杯だ。 流石に今日は、悪天候でスコアーを崩した選手も多いが、それでも頑張っている。

 せめてブラジルオリンピックまでは元気で居たい。 生きていても元気で観戦できる状態でなければ、価値は無い。 清々しいのはスポーツの世界くらいだ。

 皆さんも、浮世の煩わしさから解放されて、この世界で大いに感動して欲しいです!