hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

日本のプロ野球!

2013-10-19 09:51:37 | 日記
 既にセリーグは巨人で決まりました。 パリーグは楽天が2戦目に則本投手でロッテに敗れ、2勝1敗です。 田中マー君以外では、危ない試合になりますから、そこが弱点です。

 マー君以外の試合は、打力の差が出ます。 昨日も、金刃や小山と言うピッチャーを使いましたが、二人とも勝負の掛かった試合では不安の多いピッチャーです。 案の定、直ぐに逆転されました。 折角、それまで1点で頑張って来たのに水の泡です。

 全体の選手の層の厚さでは、ロッテが上回っています。 ペナントレースでは、田中君が支えてくれた今期ですが、短期決戦では田中君の負担には限度がありますから、他の選手の踏ん張り次第です。

 3戦目に掛かっています。 タイになると、田中君で後1勝は勝てても、もう一つが難しいです。 とは言え、セリーグのように詰まらない試合ではないから、パリーグの方が面白いと言われる所以ですね!

 個人的には、巨人と楽天での日本シリーズを見たいので、楽天を応援します。

 大リーグでは、レッドソックスが王手です。 ここ数日が山場ですね!

 

小泉親子の本音は?

2013-10-19 00:14:37 | 日記
 政治家としての信念や思想に基づいた発言とは思えない親と子! 原発についても表面的には二人とも、脱原発に聞こえるが、果たして本当に原発を必要せず、悪であると考えているかと言えば疑わしい。

 政治家としての人気取りで言えば、そう唱えた方が損か徳かで出した答えのような気がします。 郵政の民営化の時も何故、民営化が必要なのかが全く伝わらなかった。

 兎も角、財界よりの動きしかしない安倍とは違うが、政治の質として優れた思想の持ち主かどうかが不明である。 息子の方も、見かけが良いから受けるが、国民の為の政治に、どれだけ取り組めるかは未知数である。

 メディアへの影響力が強いから、表面的には自民党にとって煙たい存在でも、毛嫌いは出来ない現状なだけのように思う。 世間が予想するほど影響力は無いだろう。

 ただ、原発にしても、増税にしても特権層の言い成りの安倍よりは増しな気がします。 完全な操り人形の安倍には、独自の政治理論など微塵も無い。

 アメリカは筋書き通り、場当たりの危機回避でデフォルトを先延ばししたが日本は、どうするつもりだろう! 中国にしても、バブルを如何に軟着陸させる事ができるか? 日本とアメリカは、過剰資金の供給を、いつの段階で止めるのか?

 イタチゴッコを続ける限り絶えず、危機が来る危険性を含んでいる。

 小泉親子が、この辺を何処まで理解しているかも見えて来ません。目先の掛け声だけに長けているとしか思えないのです!!