hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

金融の過払い金返還は、グレーか黒か?

2015-09-06 06:07:30 | 日記
本来は、真っ黒なのを、グレーと言い換えて、返還を強制させないのは何故?

黒と言ってしまえば、行政は、金融機関の返還を積極的に指導しなければならなくなり、弁護士や司法書士の仕事として成り立たなくなります。

日本の法曹界や行政の仕事を減らすような事を行政はしません。
凭れ合いの蜜月の関係が大事なのが、日本の行政です。

日本にグレーなど必要無いし、有ってはならないのに、グレーを増やせば、仲間の仕事が増えるという図式です。

国会で審議される法案の中にもグレーを増やすと中身が曖昧になり益々、複雑になって見え難くなります。

それだけ複雑化して、国民にとって余分な時間と金を要する結果を招きます。
国の予算は肥大化し、時間も金も過剰に必要となるのです。
国民にとって何もブラスにならないグレーの増大が、関係者にとっては、美味しい旨味となる訳です。

国の予算がブクブクに膨張して赤字体質になるのは必然でした。
このようにして、グレーが温存されて来たのです。

本来は、行政が金融機関に返還を強制させるべき黒を、グレーと言い換えて来たのです。
日本には、このような悪巧みが一杯です。

こうした体質が国の赤字を、より大きく膨らませ国民に過大な負担を強いて来ました。
汚いですねー!遣る事、為す事、ズル賢い!

これでは、子供の教育の為にも成りません。
国民を馬鹿化して国を衰退させている愚かさに気付かない哀れな日本の指導者達です!

日本の偽り、誤魔化しが暴かれる!

2015-09-06 01:30:35 | 日記
馬鹿化された国民だけが、騙され続けています。

世界では徐々に、日本の欺きが露見され始めています。
歴史問題然り! 領土問題然り、基地問題然りです。
悪巧みを企み、情報を張り巡らし、国民を誘導する悪賢さは、この上ありません。

ところが、世界の有能な学識者達は、簡単には騙せません。
結局、歴史ばかりでなく、神話から、法律に至るまで偽りがに満ち溢れている日本に気付き始めました。
日本が、アメリカの手玉に取られ、自立出来ない偽善国家であることにも世界の国々は、目を向けて来たのです。

日本が日本として、世界から認められる国になるには、何が必要なのか?
先ず、アメリカ無しで成り立つ状況を作り上げることが第一です。

当分続く、株、為替の乱高下!

2015-09-06 00:44:44 | 日記
果たして、FRBが金利を上げるのか?
世界中の金融機関が、ゼロ金利に慣れ切って、ぬるま湯に浸る中で、アメリカだけ金利を上げて、メリットがあるのか?

日本のように、金利が上がると国債の利払いや金融機関の利息負担に耐えられない国々も多いでしょう!

ゼロ金利故に何とか国を維持出来ている。 金融機関も、金利の負担が無く無理な融資も必要としない現状が最善と考えています。
景気対策と銘打って、紙幣を印刷していれば、経済が守られるなら、楽で良い。
世界が、この延長線上にある限り、投資、投機市場の資金は、増え続けるに違いない。

中国の景気が停滞したと言っても、縮小することは有り得ません。 未だ未だ、成長段階の中国です。 今回の乱高下は経済拡大の助奏に過ぎないでしょう!

即ち、このような乱高下は繰り返し起こるに違いないないでしょう!
日本のダウ平均も再び、2万円に挑戦者します。

FRBが金利を上昇させて一時的に下降しても、瞬く間に反発するに違いありません。
この繰り返しの中で、高値の株を掴む人も居れば、円安や、物価の上昇で泣く人も出るでしょう!
経済、金融の学習が必要です。 学習出来ない人は、退場するのが一番です。 下手な考え休むに似たりで、欲を掻き過ぎれば、火傷します。

特別な事情がなければ、日本株は当座、2万5000円を目指します。
株式市場から抜け出た資金は、行き場がなくて直ぐに、市場に戻ります。
世界が多額の資金を必要とする限り、この流れが変わるとは思えません。