hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

スペインカタルーニャの独立派、勝利!

2015-09-28 13:03:29 | 日記
スペインにして見れば簡単に容認する訳にはいかない!
ウクライナのクリミアも自分達はロシアを選択したいと考えていたが、容易ではなかった。
国にとっては、国土や国民は国家の命です。
国土、国民の減少は国力の低下を意味する。権力の地位にある者からすれば死活問題である。

国のあり方については、民主主義が中心の現代では、難しい問題です。
元々、地球上に国境の線など無かったのです。

長い歴史の中で、何度となく書き換えられてきた国家の現実。 日本にも沖縄や蝦夷という問題は有ったのです。
有っても無かったと見せ掛けた方が国を統治を容易にします。

国や団体の統治をする側からすれば、より安全で都合の良い統治の方法を考えます。
世界各国にある神話や宗教も、その道具として利用されて来ました。

国や民族が永く栄える為には、やむを得ない部分もありますが、全てはバランスの問題です。
支配する側が余りにも自分達のエゴを優先させれば民意も離れ、民族や宗教の違いが大きく露見するのです。

その意味では、日本の沖縄に対する扱いは長きに渡り酷い状態が続きました。 それなりに進歩、発展する過程の段階なら未だしも、現代のような日本と沖縄の状況では、沖縄の側の不満が増大して当然です。
一定の関係を調整する時期に来ています。
このまま、沖縄の不満が解消されなければ、スペインと同じ道を辿るかも知れませんね!

三人寄れば文殊の知恵と言いますが?

2015-09-28 00:08:46 | 日記
日本の政府や国会では、三人どころか、何百人集まっても知恵は全く出て来ません。

ゼロは幾ら集まってもゼロなんです。
安倍を筆頭に頭は空っぽで、中身がありません。
アメリカに行って何をして来るかと言えば、社交辞令を真に受けて、アメリカの御機嫌取りにで精一杯。 アメリカが日本なんて、もう要らないと言う訳がありません。

ところが、アメリカの本心は、東アジアの対応は日本に任せるから自力で頑張れ。 中国や北朝鮮と摩擦が起きたら、出来る限り自力で処理をしろです。

それでも日本は、アメリカ頼りで、ロシアにも中国にも共に対峙して欲しいのが本心です。
経済の協調でも、とても中国には勝てません。

旅客機を300機発注ですよ!桁が違います。
日本の何を示したいのか?虚勢を張り、空威張りでは通用しません。

アメリカさえ日本に於ける戦後の愚連隊体質から脱却しようとしています。 世界の警察、世界の盟主の座から降りようとしているのです。

日本だけが、旧態依然として過去から抜け出せないでいます。

知恵が足りないなら、足りないなりの努力をするものです。
現在の日本の政府や国会も口先だけの言い回しで誤魔化し、繕い、その場凌ぎの毎日です。

世界の国々も似たようなものですが日本ほど、上から下まで空っぽで、能天気な国は少ないです。