hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

世界に拡がる貧困、格差の渦!

2015-09-19 06:52:58 | 日記
テロを産み出したアメリカと同じです。 政治家、経営者、資本家のエゴイズムが産み出した産物です。

社会の構造や仕組みを考えれば、こういった現象は必然的に生じます。
テロに苦悩するアメリカも今になって気付いても遅いでしょう!

テロの種を撒いたのはアメリカ自身です。 日本の安保もアメリカと同じ苦悩の種を撒いているのです。

一部の人間の欲望を満たしても、その何十倍、何百倍の人に苦難をモタラシます。
現代の日本、狂った渦に浸り善悪の見境が付きません。 自分の想いに填まり込んで、幻想、妄想に明け暮れている事に気付けません。

自衛権は権利として存在するから、その権利を行使するのは自由である。こう主張する有識者が相当数居ますが、権利だけがある訳ではありません。

自分に権利がある場合、それ相応の権利が相手にも周囲にもあるのです。
そして、権利には相応の義務も伴います。

縦の繋がりだけでなくら横にも斜めにも繋がって成り立ちます。

このように立体的に考えるのが大人の発想です。 安倍や軽率な有識者のような点や線だけでしか考える力が無い人間には、国を治めたり、人の上に立つ資格はありません。

今の世界には安倍や、それ以下の人間が、思いあがって高い地位に就いています。

オランドやキャメロン、ウクライナのボロシェンコそして安倍晋三のような人物は、その典型です。

分不相応という奴ですね!


政府の摘まみ食い!

2015-09-19 01:14:21 | 日記
あらゆる面で、都合の良い点だけを摘まみ食いする政治!

憲法から政治、経済の中身の中で、場当たりな答弁を繰り返し、偽りや欺きの数字だけを取り上げ国民の目を眩ます。

グレーで曖昧な論法を展開して自分達の欲望を満たす為、コジツケて悪巧みを正当化する。

強行採決であるか、ないか以前の問題です。
正々堂々と憲法を改正して対応するべき安保問題です。
憲法改正で国民を説得する能力も頭脳も持ち合わせていないから、解釈論や拡大解釈で誤魔化すという有り様です。

問題は今後です。 デモや討論で国が変わるのか?過去に幾度も繰り返して来た虚しい茶番に終るのではないのか?

60年安保も結局、ガス抜きに終りました。あの反対運動で安保を阻止出来ていたら、今の日本とは大きく違う日本になっていたでしょう!

今があるから、あの安保が最善であったかのような論理は欺瞞です。
この間、自民党は極めて都合の良い社会造りだけを目指して来ました。

そこには、人民による人民の為の政治は、どこにもありませんでした。
国の上から下まで、愚かな選択をし、無駄で無謀な70年を過ごして来たのです。

特に、あの政権交代は一層、民主国家としての成長を妨げてしまいました。 下手な考え休むに似たりとは、良く言ったものです。

民主政治としては、後退りする政治交代に終わったのです。

上から下まで、賢明にならなければなりません。 歴史を真似るのではなく、学ぶことを学習すべきです。
日本は、日本人は真似る事には長けていますが、学ぶという事に疎い民族です。
国家としても国民としても過去や歴史に真摯に向き合う必要があります。