hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

アメリカの金利!

2015-09-18 16:36:54 | 日記
 私は世界の低金利が染み付いていて、アメリカだけ金利を上げても、それほどメリットは無いし金融機関や政府はゼロ金利歓迎の情勢ですからFRBも上げないと予想していました。

 ところが、メディアや政財界の野次馬は近い内に、FRBがゼロ金利を終了させると情報を流す。 金融筋は相場が動くほどに商売になるから益々、混乱を引き起こす。

 特に日本など、政府の抱えた赤字と郵貯銀行や金融機関は預金金利が上がったら、溜ったものではありません。 世界中に、このゼロ金利病が蔓延しています。 抱えた預金の金利がゼロで、より大きい利ザヤが得られる現在が最善と考えています。

 世界にばら撒かれた余剰資金の大半が金融機関と投機市場に滞っています。 本当に必要な処にお金が回らず、それでも金融機関や国は安泰という現代! ある意味、金融、財政の麻薬のような病気の状態です。

 一旦、この味を覚えると中々、抜け出ることは難しい状態です。 アメリカの景気が回復しても金融筋や富裕層は、預金金利を上げたくはないのです。 今までの経済の常識では、景気が良くなれば、金利を上げるというのが常識でした。 ところが時代が違うのです。

 リスク無く、胡坐を掻いて安全に利益を得られる体制が一番だと考えるようになっています。 簡単には金利は上がりません。

 FRBも承知の上で、動いています。 世界の民衆の資金が増えれば増えるほど、ゼロ金利が長く続くでしょう!

デモする若者達!それで、どうなるの?

2015-09-18 00:04:07 | 日記
50年以上前から幾度となく見て来たデモ風景!

それで何が変わるのか?変えられなければ、残るのは虚しさだけでした。

60年安保でも結局は、権力者の思いのままに決まってしまいました。

選挙をやれば、この前の政権交代の時のように、瞬く間に票は自民に集まります。

再び自民に政権が戻った時から、予想通りの推移です。

今回、デモする若者達が次の選挙まで、心変わりせず反自民を貫ければ再び、政権交代は可能です。

しかし、過去から学ぶなら、次の選挙も票を集めるのは自民でしょう。
日本人というのは、懲りない民族です。

喉元を過ぎてしまえば熱さを忘れます。
幾度となく繰り返して来ました。
若者達よ、君達の熱き情熱を見せてくれ!

日本の今後を、世界は見ています。 再び、同じ過ちを繰り返せば世界は日本に落胆します。

民主主義国家、日本を取り戻して下さい!