hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

大リーグ、マー君!

2015-09-21 09:55:32 | 日記
太モモの裏の張りで、試合回避!
チームの都合通りに中4日で投げ続ければ、投手寿命が縮まりますから、要領良く回避するのが最善です。

世渡りの上手、下手であってプロ野球選手として長く投げるには、止むを得ない対応でしょう。

フアンも球団も気紛れで、少し調子が良いと限り無く期待してしまいます。しかし、無理をすれば必ず後になって支障が出ます。

日本国内でも幾度となく見て来ましたが、無理した為に、投手寿命を縮めた選手は限り無く多いです。

怪我をしても痛いと言っていたら使って貰えないから無理をする。
その選手が置かれた位置で無理をしなければならない時もあるでしょう。
本当に大切な存在なら潰れてくれては、本人もチームも困るという存在になる事が重要です。
簡単に切り捨てられる存在なら、無理をせざるを得ません。

その辺りのバランスを考えて行動するのが大人の対応でしょう!
長く活躍するのに何が必要で何が不要かの見極めです。

今年のヤンキースは、ボストシーズンもありますから、無理をすれば切りがありません。
チームにも事情があれば、個人にも事情はあります。

何処かの総理のように、自分の思いしか頭に無いのでは、周囲にも国民にも迷惑なだけの存在です。

大分、大人になったマー君と言えます。 中々、思い通りには、ならないのが人生ですね!
無理なく頑張って下さい!

欺きの民主国家、イギリス、フランス!

2015-09-21 00:01:25 | 日記
避難民の受け入れを今になって表明するイギリスやフランスは、歴史を見る限り、兵器や武器商売で散々、潤って来ました。

勿論、イギリスやフランスだけではありませんがアメリカだけは別物です。 表面切って介入し大量の軍隊まで派遣して丸で、戦争の当事国のごとき振る舞いでした。
アメリカ国民も最近になって自国の危うさに気付き始めました。

国民の犠牲と相手国の怨みに怯える愚かさに派兵を躊躇するようになったのです。

戦争の裏側で姑息に潤って来たイギリス、フランス! EUという共同体が形成され、大国を自負する立場から、難民を受け入れざるを得ない状況なって已む無く、受け入れを表明したというのが実情でしょう!

民主国家が故の救済ではありません。 民主主義を繕う為の偽善です。

日本も、この偽りの民主国家の仲間入りをしたという今回の安保法案改正です。 民主主義国家は、搾取の道具と化しました。

現代の民主主義は完全に変貌し、退廃の道を突き進んでいます。
民主主義は何処へ行くのでしょう!