「ペパーミントの魔術師」という、噛んでないのにいつも口の中がペパーミントガムの味でいっぱいになるというすごい魔術を操るAgehaさんから回って来た。
1.映画に出てくる「刑事」といったら誰?
2.映画に出てくる「犯罪者」といったら誰?
3.映画に出てくる「弁護士」といったら誰?
4.映画に出てくる「医者」といったら誰?
5.映画に出てくる「大統領」といったら誰?
6.では、この人の「大統領」役を見てみたいと思うのは誰?
7.最後に、映画に出てくるちょっと変わった職業で印象に残ってるのは何?
8.バトンを回す人たち
あーあ。全部映画じゃねえといけねえじゃねえか。スターっつったら、スターにしきのというボケも使えやしねえ。
1.映画に出てくる「刑事」といったら誰?
ケーシー高峰
え?刑事じゃない?
刑事ゴロンボ
え?カックラキン大放送知らない?
ナオコおばあちゃんの縁側日記は?
知らない?おーまーえー 歳ごまかしてるだろう。
じゃあー
民事
あ?刑事事件と言えば、民事事件だろうがー
あーうるさいなー
じゃあロボット刑事K?
いきなり一部の人しか分からないネタなのもどうなのでしょう。まず最初に思いつくのは刑事ジョンブック目撃者のハリソン・フォードですね。なぜでしょう?羊たちの沈黙のクラリスことジョディ・フォスターは確か連邦の捜査官なので、刑事とは違いますね。いわゆる私服刑事ですか・・・ 映画版のジャッカルの日で、暗殺者ジャッカルを追うフランスの刑事(たぶん警部クラスでしょう)が印象的でしたが、名前が分かりません。一応映画にもなってるのでルパン3世の銭形警部は外せませんね。インターポールの警部ということですが、今思うとルパンが登場する国はなんとなくヨーロッパ風でしたね。しかし、どこに国と限定しない辺りがなかなかオツでした。彼には部下はいないのでしょうか?元祖天才バカボンのめんたまひっつきのおまわりさんこと本官さんも私服刑事ではないですが、入れておきます。
また、映画にはたぶんなってないと思いますが、ドラマシリーズ化したモノの中で秀作であり印象的なものはR・D・ウィングフィールド原作の「フロスト」シリーズ。日本で放送されたのかさっぱり分かりませんが、ストーリーもキャラも素晴らしいです。同じ小説つながりではコリン・デクスター原作の「モース警部シリーズ」がInspector Morseとしてドラマ化されてます。また映画クイーンでアカデミー賞を取ったヘレン・ミレンが主人公のPrime Suspectもなかなかでした。クイーンのときよりずっと若くなかなかの美人です。この頃に彼女は室井滋に似てると思うのですが。
まあ刑事に制服組を入れるとか入れないとか面倒なことを考えるのはやめ、捜査官もみなまとめて入れてしまえば、大好きな映画ブレードランナーのハリソン・フォード(一応捜査官でしょう)、クリムゾン・リバーのジャン・レノ、氷の微笑のマイケル・ダグラス、ユージュアル・サスペクツでは誰が刑事役でしたっけ?あとはケイゾクの中谷美紀とか。
頭に浮かぶのは小説ばかり。映画はだんだん考えるのが面倒になって来たので次へ行きましょう。
![](http://images-jp.amazon.com/images/P/B00008BOG1.01.MZZZZZZZ.jpg)
![](http://images-jp.amazon.com/images/P/B000M7FT66.01.MZZZZZZZ.jpg)
2.映画に出てくる「犯罪者」といったら誰?
異常に座高が高いくせに俺の前に座ってるやつ。
え?映画館で。
隣でぽりぽりぽりずーーーとポップコーン食ってる
のかと思ったら、
ぽりぽりぽり と独り言いってるやつ。
それだって映画に出てくる犯罪者だろ?文句ねえだろ?
じゃあ、真面目に
映画を金儲けの場に変えてしまった
スティーブン・スピルバーグ
映画を金儲けの場以下に変えてしまった元ディズニーの
マイケル・アイズナー
ふむ。犯罪者ですか。まあ人のハートを盗んで行ったきりになるという意味ではカサブランカのイングリット・バーグマンがなぜかしょっぱなに浮かぶ私は大丈夫でしょうか?ああ、大丈夫じゃないですよね。はい。思いつくまま連記すれば、サイコのアンソニー・パーキンスはすごかったですね。羊たちの沈黙のアンソニー・ホプキンスも。郵便配達は二度ベルを鳴らすのジェシカ・ラングとジャック・ニコルソンとか、伝説の男ジミー・ホッファを描いたホッファのジャック・ニコルソンとか。労働組合のドンが犯罪者かややビミョウですが、私に言わせれば立派な犯罪者です。ゴッドファーザーを含んだ数多くのマフィア、やくざ、コーザノストラ映画はあまりにも数が多くて絞りきれません。仁義なき戦いの金子信雄のヘタレぶりが一つ印象的でした。
![](http://images-jp.amazon.com/images/P/B000F3N680.01.MZZZZZZZ.jpg)
3.映画に出てくる「弁護士」といったら誰?
ベン!行くんだ!見るんだ!
ベン・ゴー・シー
このスケベじじぃ
でも何かがおかしい。
さっき買ってきたばかりの饅頭が・・・
謎はこのあたしが解く!
介護士まゆみの事件簿
へぃ とーふいかがっすかー
うちのはほかのとはちがいますよー
木綿ごしじゃなーーい
絹ごしでもなーーい
べんごし
これは大変申し訳ないが、最初にどーんと思いつくのはスティーヴ・マルティニという作家のマドリアニ弁護士シリーズですね。リーガルサスペンスという枠だったら、映画ドラマ小説全てのジャンル含めてベストです。しかし映画になってると言えばなんと言ってもジョン・グリシャムでしょうが、あまり好みではありません。
うーん。弁護士・・lawer...attorney... 次に行きます。
![](http://images-jp.amazon.com/images/P/4087602478.01.MZZZZZZZ.jpg)
![](http://images-jp.amazon.com/images/P/4062736039.01.MZZZZZZZ.jpg)
4.映画に出てくる「医者」といったら誰?
卓球の愛ちゃんの新しいかけ声
スマッシュが決まると
いっしゃーー!
アントニオ猪木とウィリアム・ルスカが闘う!
異種格闘技戦はもう古い!
外科医がメスを投げ、
内科医が聴診器を飛ばす
医者格闘技戦・・・
自分でもびっくりするぐらいキレが悪いですね。さて、これは面白い結果が出ました。ずっとまず最初に誰が浮かぶか自由に連想してるのですが、なんと振り返れば奴がいるの織田裕二。もちろんドラマなんですが。しかし、あのドラマはめっちゃ面白かったですね。メディカルドラマと言えばERは外せないし、ベン・ケーシー(はさすがに見てないです)、たぶん映画になってると思うブラック・ジャック(何年か前に漫画喫茶で全巻読破致しました)ドラマシリーズのDr.HOUSEのハウス医師もなかなかいい感じです。映画が一つも入ってないですが。
5.映画に出てくる「大統領」といったら誰?
俺。
こないだ歌舞伎町歩いてたら、よ!大統領って言われたよ。
お・お・おかしら!
どうしてそんなとこにいっちまったんだい
おかしらー
タイにいる
タイ棟梁
でかい頭のやつしか入れない
大頭寮
中村雅俊。いきなりで恐縮ですが我が青春のバイブルだった青春ドラマ「ゆうひが丘の総理大臣」でソーリ役だったので。って大統領じゃないですね。アメリカ大統領をあえてスルーしても、フランスの大統領、ロシア・・・ 映画になってましたっけ?アメリカの大統領役で印象的な役者が思いつきませんな。隕石が落ちてくるだのの危機に瀕した大統領とかいますが、映画そのものがみなイマイチだったので。ああ、一つ思い出しました。20世紀最高の映画監督スタンリー・キューブリックの博士の異常な愛情。大統領役をピーター・セラーズがやってました。正確に言うと、大統領役「も」やってました。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fneowing-r%2fcabinet%2fitem_img_198%2fkibf-3066.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fneowing-r%2fcabinet%2fitem_img_198%2fkibf-3066.jpg%3f_ex%3d80x80)
6.では、この人の「大統領」役を見てみたいと思うのは誰?
ジョージ・ブッシュ
あいつ大統領じゃないよね?
阿部サダヲ、生瀬勝久、古田新太、荒川良々(日本人だっていいじゃないですか)
ヘレン・ミレン(シリアスな役だったら)、ヒュー・グラント(恋に生きる大統領)、ケヴィン・スペイシー(大統領の平凡な日常なら)役者ではないですがハチャメチャ大統領を期待してコートニー・ラヴ、シャキーラ、クリスティーナ・アギレラ。 ブッシュ批判の急先鋒、マイケル・ムーア監督自身にアメリカ大統領役をやってもらったら面白そうです。
大統領 = アメリカ というのはあまりにもステレオタイプなので、
ロシアの大統領にショーン・コネリー、韓国の大統領になぜか香港だけどトニー・レオンかアンディ・ラウ。フランスの大統領にベニチオ・デル・トロ(セクシーかつ暴れん坊大統領。EUの枠を飛び出して世界を制す。とか?)台湾の総統に金城武(これは見たい)
![](http://images-jp.amazon.com/images/P/B0002ZEUPO.01.MZZZZZZZ.jpg)
![](http://images-jp.amazon.com/images/P/B000065VLN.01.MZZZZZZZ.jpg)
![](http://images-jp.amazon.com/images/P/B000PDZLTW.01.MZZZZZZZ.jpg)
7.最後に、映画に出てくるちょっと変わった職業で印象に残ってるのは何?
映画館の座席で
素振りしてる元プロ野球選手
ちょっと変わった職業ですか。殺人を生業にしてるというつながりではジャッカルの日、レオン、二キータが思いつきますね。鮫肌男と桃尻女では登場人物全員が変わった職業ですね。一応やくざ的ではありますが。エクソシストではエクソシスト自体がかなりレアな職業でしたね。ガタカではガタカという会社そのものが変わった職業だったり。実際にはねえだろう、しかし印象に残るという意味では横溝正史の金田一耕介、ドラマ探偵物語の松田優作は忘れられません。
ところで、ブルース・リーは、映画の中で何の職業だったのでしょう?
![](http://images-jp.amazon.com/images/P/B000ALJ370.01.MZZZZZZZ.jpg)
![](http://images-jp.amazon.com/images/P/B000OPOBH4.01.MZZZZZZZ.jpg)
8.バトンを回す人たち
うっかりバトンを落としてしまったので、誰にも特に回さない。勝手にお持ち帰りしておくれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2e/ac65cb2221c3cacdbd231c99dc63e062.jpg)
人気blogランキングへ
自作面白ネタブログランキング
※追記: このバトンを作ったのは「5011さん」なのだ。
TB was sent to:
http://toridestory.at.webry.info/200708/article_14.html
1.映画に出てくる「刑事」といったら誰?
2.映画に出てくる「犯罪者」といったら誰?
3.映画に出てくる「弁護士」といったら誰?
4.映画に出てくる「医者」といったら誰?
5.映画に出てくる「大統領」といったら誰?
6.では、この人の「大統領」役を見てみたいと思うのは誰?
7.最後に、映画に出てくるちょっと変わった職業で印象に残ってるのは何?
8.バトンを回す人たち
あーあ。全部映画じゃねえといけねえじゃねえか。スターっつったら、スターにしきのというボケも使えやしねえ。
1.映画に出てくる「刑事」といったら誰?
ケーシー高峰
え?刑事じゃない?
刑事ゴロンボ
え?カックラキン大放送知らない?
ナオコおばあちゃんの縁側日記は?
知らない?おーまーえー 歳ごまかしてるだろう。
じゃあー
民事
あ?刑事事件と言えば、民事事件だろうがー
あーうるさいなー
じゃあロボット刑事K?
いきなり一部の人しか分からないネタなのもどうなのでしょう。まず最初に思いつくのは刑事ジョンブック目撃者のハリソン・フォードですね。なぜでしょう?羊たちの沈黙のクラリスことジョディ・フォスターは確か連邦の捜査官なので、刑事とは違いますね。いわゆる私服刑事ですか・・・ 映画版のジャッカルの日で、暗殺者ジャッカルを追うフランスの刑事(たぶん警部クラスでしょう)が印象的でしたが、名前が分かりません。一応映画にもなってるのでルパン3世の銭形警部は外せませんね。インターポールの警部ということですが、今思うとルパンが登場する国はなんとなくヨーロッパ風でしたね。しかし、どこに国と限定しない辺りがなかなかオツでした。彼には部下はいないのでしょうか?元祖天才バカボンのめんたまひっつきのおまわりさんこと本官さんも私服刑事ではないですが、入れておきます。
また、映画にはたぶんなってないと思いますが、ドラマシリーズ化したモノの中で秀作であり印象的なものはR・D・ウィングフィールド原作の「フロスト」シリーズ。日本で放送されたのかさっぱり分かりませんが、ストーリーもキャラも素晴らしいです。同じ小説つながりではコリン・デクスター原作の「モース警部シリーズ」がInspector Morseとしてドラマ化されてます。また映画クイーンでアカデミー賞を取ったヘレン・ミレンが主人公のPrime Suspectもなかなかでした。クイーンのときよりずっと若くなかなかの美人です。この頃に彼女は室井滋に似てると思うのですが。
まあ刑事に制服組を入れるとか入れないとか面倒なことを考えるのはやめ、捜査官もみなまとめて入れてしまえば、大好きな映画ブレードランナーのハリソン・フォード(一応捜査官でしょう)、クリムゾン・リバーのジャン・レノ、氷の微笑のマイケル・ダグラス、ユージュアル・サスペクツでは誰が刑事役でしたっけ?あとはケイゾクの中谷美紀とか。
頭に浮かぶのは小説ばかり。映画はだんだん考えるのが面倒になって来たので次へ行きましょう。
![](http://images-jp.amazon.com/images/P/B00008BOG1.01.MZZZZZZZ.jpg)
![](http://images-jp.amazon.com/images/P/B000M7FT66.01.MZZZZZZZ.jpg)
2.映画に出てくる「犯罪者」といったら誰?
異常に座高が高いくせに俺の前に座ってるやつ。
え?映画館で。
隣でぽりぽりぽりずーーーとポップコーン食ってる
のかと思ったら、
ぽりぽりぽり と独り言いってるやつ。
それだって映画に出てくる犯罪者だろ?文句ねえだろ?
じゃあ、真面目に
映画を金儲けの場に変えてしまった
スティーブン・スピルバーグ
映画を金儲けの場以下に変えてしまった元ディズニーの
マイケル・アイズナー
ふむ。犯罪者ですか。まあ人のハートを盗んで行ったきりになるという意味ではカサブランカのイングリット・バーグマンがなぜかしょっぱなに浮かぶ私は大丈夫でしょうか?ああ、大丈夫じゃないですよね。はい。思いつくまま連記すれば、サイコのアンソニー・パーキンスはすごかったですね。羊たちの沈黙のアンソニー・ホプキンスも。郵便配達は二度ベルを鳴らすのジェシカ・ラングとジャック・ニコルソンとか、伝説の男ジミー・ホッファを描いたホッファのジャック・ニコルソンとか。労働組合のドンが犯罪者かややビミョウですが、私に言わせれば立派な犯罪者です。ゴッドファーザーを含んだ数多くのマフィア、やくざ、コーザノストラ映画はあまりにも数が多くて絞りきれません。仁義なき戦いの金子信雄のヘタレぶりが一つ印象的でした。
![](http://images-jp.amazon.com/images/P/B000F3N680.01.MZZZZZZZ.jpg)
3.映画に出てくる「弁護士」といったら誰?
ベン!行くんだ!見るんだ!
ベン・ゴー・シー
このスケベじじぃ
でも何かがおかしい。
さっき買ってきたばかりの饅頭が・・・
謎はこのあたしが解く!
介護士まゆみの事件簿
へぃ とーふいかがっすかー
うちのはほかのとはちがいますよー
木綿ごしじゃなーーい
絹ごしでもなーーい
べんごし
これは大変申し訳ないが、最初にどーんと思いつくのはスティーヴ・マルティニという作家のマドリアニ弁護士シリーズですね。リーガルサスペンスという枠だったら、映画ドラマ小説全てのジャンル含めてベストです。しかし映画になってると言えばなんと言ってもジョン・グリシャムでしょうが、あまり好みではありません。
うーん。弁護士・・lawer...attorney... 次に行きます。
![](http://images-jp.amazon.com/images/P/4087602478.01.MZZZZZZZ.jpg)
![](http://images-jp.amazon.com/images/P/4062736039.01.MZZZZZZZ.jpg)
4.映画に出てくる「医者」といったら誰?
卓球の愛ちゃんの新しいかけ声
スマッシュが決まると
いっしゃーー!
アントニオ猪木とウィリアム・ルスカが闘う!
異種格闘技戦はもう古い!
外科医がメスを投げ、
内科医が聴診器を飛ばす
医者格闘技戦・・・
自分でもびっくりするぐらいキレが悪いですね。さて、これは面白い結果が出ました。ずっとまず最初に誰が浮かぶか自由に連想してるのですが、なんと振り返れば奴がいるの織田裕二。もちろんドラマなんですが。しかし、あのドラマはめっちゃ面白かったですね。メディカルドラマと言えばERは外せないし、ベン・ケーシー(はさすがに見てないです)、たぶん映画になってると思うブラック・ジャック(何年か前に漫画喫茶で全巻読破致しました)ドラマシリーズのDr.HOUSEのハウス医師もなかなかいい感じです。映画が一つも入ってないですが。
5.映画に出てくる「大統領」といったら誰?
俺。
こないだ歌舞伎町歩いてたら、よ!大統領って言われたよ。
お・お・おかしら!
どうしてそんなとこにいっちまったんだい
おかしらー
タイにいる
タイ棟梁
でかい頭のやつしか入れない
大頭寮
中村雅俊。いきなりで恐縮ですが我が青春のバイブルだった青春ドラマ「ゆうひが丘の総理大臣」でソーリ役だったので。って大統領じゃないですね。アメリカ大統領をあえてスルーしても、フランスの大統領、ロシア・・・ 映画になってましたっけ?アメリカの大統領役で印象的な役者が思いつきませんな。隕石が落ちてくるだのの危機に瀕した大統領とかいますが、映画そのものがみなイマイチだったので。ああ、一つ思い出しました。20世紀最高の映画監督スタンリー・キューブリックの博士の異常な愛情。大統領役をピーター・セラーズがやってました。正確に言うと、大統領役「も」やってました。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fneowing-r%2fcabinet%2fitem_img_198%2fkibf-3066.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fneowing-r%2fcabinet%2fitem_img_198%2fkibf-3066.jpg%3f_ex%3d80x80)
6.では、この人の「大統領」役を見てみたいと思うのは誰?
ジョージ・ブッシュ
あいつ大統領じゃないよね?
阿部サダヲ、生瀬勝久、古田新太、荒川良々(日本人だっていいじゃないですか)
ヘレン・ミレン(シリアスな役だったら)、ヒュー・グラント(恋に生きる大統領)、ケヴィン・スペイシー(大統領の平凡な日常なら)役者ではないですがハチャメチャ大統領を期待してコートニー・ラヴ、シャキーラ、クリスティーナ・アギレラ。 ブッシュ批判の急先鋒、マイケル・ムーア監督自身にアメリカ大統領役をやってもらったら面白そうです。
大統領 = アメリカ というのはあまりにもステレオタイプなので、
ロシアの大統領にショーン・コネリー、韓国の大統領になぜか香港だけどトニー・レオンかアンディ・ラウ。フランスの大統領にベニチオ・デル・トロ(セクシーかつ暴れん坊大統領。EUの枠を飛び出して世界を制す。とか?)台湾の総統に金城武(これは見たい)
![](http://images-jp.amazon.com/images/P/B0002ZEUPO.01.MZZZZZZZ.jpg)
![](http://images-jp.amazon.com/images/P/B000065VLN.01.MZZZZZZZ.jpg)
![](http://images-jp.amazon.com/images/P/B000PDZLTW.01.MZZZZZZZ.jpg)
7.最後に、映画に出てくるちょっと変わった職業で印象に残ってるのは何?
映画館の座席で
素振りしてる元プロ野球選手
ちょっと変わった職業ですか。殺人を生業にしてるというつながりではジャッカルの日、レオン、二キータが思いつきますね。鮫肌男と桃尻女では登場人物全員が変わった職業ですね。一応やくざ的ではありますが。エクソシストではエクソシスト自体がかなりレアな職業でしたね。ガタカではガタカという会社そのものが変わった職業だったり。実際にはねえだろう、しかし印象に残るという意味では横溝正史の金田一耕介、ドラマ探偵物語の松田優作は忘れられません。
ところで、ブルース・リーは、映画の中で何の職業だったのでしょう?
![](http://images-jp.amazon.com/images/P/B000ALJ370.01.MZZZZZZZ.jpg)
![](http://images-jp.amazon.com/images/P/B000OPOBH4.01.MZZZZZZZ.jpg)
8.バトンを回す人たち
うっかりバトンを落としてしまったので、誰にも特に回さない。勝手にお持ち帰りしておくれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2e/ac65cb2221c3cacdbd231c99dc63e062.jpg)
人気blogランキングへ
自作面白ネタブログランキング
※追記: このバトンを作ったのは「5011さん」なのだ。
TB was sent to:
http://toridestory.at.webry.info/200708/article_14.html