ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

小さい子どもの交通事故

2015-10-19 17:09:17 | 合唱

2歳男児 父親の車にひかれ死亡 佐賀

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151019/k10010275121000.html

 

また起きた交通事故。

5歳未満の交通事故は、保護者の責任が濃厚。

大人でも、横断禁止の道路を横切ったり、自転車で右通行したりしているのだから、子どもにしつけているはずがない。

 

小さい子の事故は保護者や周りの大人の責任。

車は動く。

ちびさんは死角に入ってしまうということを、なぜ伝えないのか。

自身は普通自動車運転免許を持っていて、動かしていた時期もある。

小さい子をはじめ、大人にも「運転手は信用するな」と言って来た。

 

狭い道では、端に逃げる。

横断歩道では赤信号から青に変わってもすぐにはでないで、車の動きを確認してから進む。

横断するときは、横断歩道まで行ってから渡る。

車の近くには行かない。

近づいてしまうときは、車の動きを観察する。

 

日常、自身でも実践し、一緒に歩く同行者にも、伝えてきた。

 

車はよけないかもしれない。

と何故思わないのか。

信用していいことは信用しないのに、信用しないほうがいいことは信用する。

不思議な大人が増えている。

 

 

 


朝焼けの雲海

2015-10-19 15:48:42 | ニュース

高尾山、眼下一面に朝焼けの雲海 秋田市雄和

http://www.sakigake.jp/p/akita/news_photo.jsp?kc=20151019d&img=1

 

高尾山といえば、多摩地区の住民としては、こちら↓

http://www.takaosan.or.jp/

 

高校生の頃、まだ暗い夜明け前に、臨時電車に乗って初日の出を見に出かけたことがある。

 

雲がかかっていて、初日の出が顔を出すのに、少し時間がかかった。

雲の上に、太陽の光が現れると、見学者の間から、感嘆の声があがった。

山からでなく、雲の間からの初日の出は、少し、残念だった思いがあったけれども

初日の出はまぶしかったことを覚えている。

それ以後、初日の出を見に行っていない。

 

朝焼けの雲海も見たことはなかった。

 

朝焼けに浮かぶ山もいい。

 

 

 

 

 

 


指揮者とのアイコンタクト

2015-10-19 15:40:47 | 合唱

指揮者とアイコンタクトしていますか?

 

 楽譜を、「まだ覚えていない」と、指揮者を見ないで、楽譜にかじりついていませんか。

 

暗譜しなくていいとしても、指揮者とのアイコンタクトは必須です。

 

 前奏がない場合、第一声を出すタイミングがとるためにも重要です。

 

 指揮者も、歌う心の準備ができているのか、いないのか判断ができません。

 

 譜持ちであっても、出だしと、最後の2小節あたりは、早くに覚えてしまいましょう。

 

 曲の出だしは、演奏の要。

 

良い演奏になるか、イマイチなのか。第一声できまります。

 

なので十分練習していないとよれよれになりやすく、練習時から、取り組んでいきたいところです。

 

 

 

また、強弱記号が「p」だとしても、しっかりした音を出すには、自身を持った発声でなくてはなりません。

  

そのためにも、第一声は最初に、覚えたい音符になります。

 

そして、指揮者とのコンタクトを、つなげるためには、1小節か1文節あたりは早く覚えることをお勧めします。

 

そして出来れば、最後の音符や最終節あたりもセットとして覚えましょう。

 

 ◎そして、次へのステップへと、どんどん、自分のものにしていきましょう。