東京“夜の人出”増加…傘さし路上飲みも
2021/07/02 00:59
1日夜、東京都の要請に従い、居酒屋が午後8時で店じまいしていました。
要請に従い営業する居酒屋の第三新生丸店主
「きょう、お客さん4名でしたね。雨の影響もあると思う。話になりません」
店主は、こう話しました。仕事を終えた帰り道では…。
店主
「(この店は要請を)もう全く無視。ずーっと全く無視でやってる」
客は、要請を守らない店に集まっていました。
店主
「ここもね、守ってたけど、全然守らなくなっちゃった」
同じような状況は、雨の渋谷でも見られました。午後10時前、お店の中には沢山の客がおり、お酒を飲んでいるようでした。屋根の下では、若者たちが、雨を避けてお酒を飲んでいました。
コンビニの前では、傘をさしながらたむろしている人たちがいました。手にはお酒のようなものがありました。若者たちは、傘をさしてでも酒を飲んでいました。
都内の繁華街の夜の人出は、緊急事態宣言が解除されて以降、急激な右肩上がりを続けていて、解除からの10日で、21.5%も増えています。