ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

4連休、18万人が首都圏脱出意外な施設で人出増

2021-07-27 23:19:22 | ニュース
4連休、18万人が首都圏脱出 意外な施設で人出増
2021/07/27 21:30

(朝日新聞)
 東京五輪が開幕した22〜25日の4連休。東京都の小池百合子都知事は「不要不急の外出、都県境を越える移動は控えて」と呼びかけていたものの、都外に「脱出」する動きが目立った。

 NTTドコモの携帯電話の位置情報から推定したデータをもとに、東京都内に住む人たちが連休の初日の22日、どこへ移動したかを調べた。同日正午時点のデータを前日21日の同時刻と比べた結果、首都圏の1都3県(東京、神奈川、千葉、埼玉)以外の道府県に約18万人が移動していた。先週土曜日の17日と比較しても、約12万人以上が首都圏外に出ていた。

「まだ増えるのでは」=過去最多、都民に不安―新型コロナ

2021-07-27 21:53:05 | ニュース
「まだ増えるのでは」=過去最多、都民に不安―新型コロナ
2021/07/27 20:03

(時事通信)
 東京都が27日に発表した新型コロナウイルスの新規感染者数が過去最多の2848人となったことに、都民らからは不安とともに、五輪開催の影響を指摘する声が聞かれた。

 中央区晴海の選手村周辺。近くに住む会社員の飯田章子さん(48)は「そんなに行ったんですか」と驚いた様子。五輪について「去年より状況が悪くなっているのに開催するのはおかしい。これから感染者が増えるのでは」と心配そうに話した。

 同区の主婦(33)は「五輪で盛り上がっているので仕方ない。危機管理面で気が緩んできている」と冷静な口調。ただ、選手村が近いため「人の出入りが多く、不安がある」と話した。

 一方、この日も多くの人出でにぎわった銀座。川崎市の会社員大脇一真さん(56)は過去最多の数字に「もう驚きもしない」とあきれ顔。五輪についても「始まったのでテレビで観戦しているが、もともと反対だった」と話し、「中途半端な緊急事態宣言ではなくロックダウン(都市封鎖)するしかない」と語気を強めた。

 埼玉県から来た大学生の女性(19)は「あまり気にしていない」とさばさば。「今は感染者の数字を恐れず、選手が精いっぱいのプレーをできるようにすべきだ」と言い切った。 

千葉県、緊急事態宣言の発令を要請へ コロナ感染急拡大で 埼玉、神奈川と協議

2021-07-27 21:46:14 | ニュース
千葉県、緊急事態宣言の発令を要請へ コロナ感染急拡大で 埼玉、神奈川と協議   

2021年7月27日 19時23分                                      

 千葉県の熊谷俊人知事は27日、新型コロナウイルスの緊急事態宣言の発令を28日にも政府に要請する方針を表明した。先週から神奈川、埼玉との3県で政府と宣言発令に向けて協議していることを明かし「直近の感染状況をみると政府との協議が仮に整わなかったとしても、われわれ(3県)としては要請に向けて手続きに入りたい」と、3県そろっての要請になるとの見通しを示した。

 千葉県の感染者は26日に過去最多の509人となり、27日も405人で増加に歯止めがかからない。熊谷知事は「まん延防止等重点措置で耐えられる状況ではない」と指摘。27日に2848人の感染が確認された東京都からの影響を原因の1つに挙げ「今の東京都の感染の爆発的状況を見ると、より強い措置を講じてほしい。それも含めて政府に対策をお願いしたい」とした。

 埼玉県の大野元裕知事も27日の会見で「宣言を含めて全ての可能性がテーブルにある。若い人の行動を抑制する効果がないといけない」と述べた。(中谷秀樹、飯田樹与)

<新型コロナ>埼玉県で過去最多593人が感染県担当者「1月の第3波より増えるスピード速い」

2021-07-27 21:42:53 | ニュース
<新型コロナ>埼玉県で過去最多593人が感染 県担当者「1月の第3波より増えるスピード速い」
2021/07/27 17:17


(東京新聞)
 埼玉県内では27日、新型コロナウイルスの新たな感染者593人が発表された。1日当たりの新規感染者としては1月16日の582人を上回り過去最多となった。50代男性1人の死亡も発表された。

 県によると、年代別では30代以下が多く、会食や接待を伴う飲食店での感染が目立つ。担当者は「1月の『第三波』より(感染者の)増えるスピードが速い」と指摘。大野元裕知事は27日の記者会見で「国や千葉、神奈川とも協議し、さまざまな措置を検討している」と述べた。

 この日の新規感染者とは別に、県教育局は県立和光高校で生徒4人、県立松山女子高校で生徒3人の感染を発表した。

トヨタ、国内2工場を停止ベトナムの感染拡大で

2021-07-27 20:41:40 | 合唱
トヨタ、国内2工場を停止 ベトナムの感染拡大で
2021/07/27 19:11
 トヨタ自動車は27日、ベトナムでの新型コロナウイルス感染拡大で、海外からの部品供給が滞り、国内2工場の計3ラインの生産を数日間停止すると発表した。影響台数は約5千台の見通し。トヨタは既に1ラインの生産の一部停止を発表しており、ベトナムでの感染拡大の影響はこれで計約8千台となった。
 田原工場(愛知県田原市)の第3ラインを8月3日から4日間、子会社のトヨタ車体吉原工場(愛知県豊田市)の第1、第2ラインを5日から2日間それぞれ止める。これらの工場は、高級ブランド「レクサス」やスポーツタイプ多目的車(SUV)の「ランドクルーザー」などを手掛けている。

神戸製鋼、7年間で計14億2000万円の申告漏れ大阪国税局指摘

2021-07-27 20:39:52 | ニュース
神戸製鋼、7年間で計14億2000万円の申告漏れ 大阪国税局指摘
2021/07/27 17:45

(毎日新聞)
 神戸製鋼所は27日、大阪国税局の税務調査を受け、2020年3月期までの7年間に計14億2000万円の申告漏れを指摘されたと発表した。中国での取引を巡って販売代理店に支払ったとしていた手数料について「営業活動が認められず、架空経費の計上だ」と判断された。重加算税を含む追徴税額は3億1000万円で、8月中に納付するという。
 同社によると、手数料は工場などで使う産業機械の中国での営業活動に関し、販売代理店に支払っていた。この活動の一部について「実態が認められない」と指摘された。

菅首相東京五輪「人流減っている。中止しない。テレビ観戦を」

2021-07-27 20:38:34 | ニュース
菅首相 東京五輪「人流減っている。中止しない。テレビ観戦を」
2021/07/27 18:36

(毎日新聞)
 東京都の新型コロナウイルス新規感染者が2848人で過去最多となったことについて、菅義偉首相は27日、首相官邸で開いた関係閣僚会合後、記者団に「30代以下が約7割を占めている。40代、50代の中で入院が増え、デルタ株の割合も急速に増加している。まずは4連休含め現状分析をしていく。さらに各自治体と連携しながら強い警戒感を持って感染防止にあたっていく」と述べた。

 さらに「国民の皆さんにおかれましては、不要不急の外出は避け、オリンピック・パラリンピックはテレビ等で観戦をしてほしい」と述べた。東京オリンピック・パラリンピック中止については「人流(人の流れ)も減っていますし、ありません」と否定した。

東京、過去最多2848人感染=国内7629人、1月以来―新型コロナ

2021-07-27 20:36:51 | ニュース
東京、過去最多2848人感染=国内7629人、1月以来―新型コロナ
2021/07/27 19:50
 東京都は27日、新たに2848人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。これまでの最多だった1月7日の2520人を300人超上回った。国内では7629人の感染が判明した。7500人を超えたのは1月9日以来。死者は13人確認された。厚生労働省によると、重症者は前日から48人増え、514人になった。

 感染拡大は都市部で顕著で、大阪府(741人)は5月15日以来、2カ月ぶりに、神奈川県(758人)は1月21日以来、半年ぶり700人を超えた。埼玉(593人)、沖縄(354人)両県では過去最多の感染が分かった。

 都によると、都内の新規感染者の直近1週間平均は1762.6人で、前週に比べ49.4%増えた。新たな感染は10歳未満から100歳以上まで全ての年代で確認され、20代が951人で最多。30代610人、40代466人と続いた。65歳以上は78人。都基準の重症者は82人で、前日から4人増えた。

皇位継承順位「ゆるがせず」=皇族確保、2案を優先検討―有識者会議

2021-07-27 08:15:05 | ニュース
皇位継承順位「ゆるがせず」=皇族確保、2案を優先検討―有識者会議
2021/07/26 22:07

(時事通信)
 政府は26日、安定的な皇位継承の在り方を検討する第10回有識者会議(座長・清家篤日本私立学校振興・共済事業団理事長)を首相官邸で開き、論点整理をまとめた。悠仁さまが皇位を継承するまでの流れを「ゆるがせにしてはならない」と明記。その上で、皇族数の確保策として、女性皇族が結婚後も皇室に残る案と、皇族の養子縁組を可能にして旧宮家の男系男子を皇籍復帰させる案の2案を、優先的に検討する方針を打ち出した。

 皇室典範は「皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する」と定めており、皇位継承資格者は秋篠宮さま、悠仁さま、常陸宮さまの3人のみ。女性皇族は結婚後、皇室を離れることになっており、減少する皇族数にどう対応するかが喫緊の課題となっている。

コーヒー豆、価格急騰最大生産国ブラジルで霜害

2021-07-27 08:13:00 | ニュース
コーヒー豆、価格急騰 最大生産国ブラジルで霜害
2021/07/27 00:37

(AFPBB News)
【AFP=時事】今年に入り上昇傾向にあったコーヒー豆の価格が先週、世界最大の生産国ブラジルでの霜害を受け、さらに急騰した。

 ブラジルの主要輸出品の一つ、コーヒー豆アラビカ種の先物価格は、23日には1ポンド2ドル超に上り、2014年以来の最高値を付けた。アラビカ種の先物価格は、今年1月以降60%上昇している。

 下位品種とされ、主にアジアで栽培されるロブスタ種も、2017年10月のピーク時並みの1トン1993ドルに上昇。同種の価格も、今年に入ってから40%近く伸びている。

 ラボバンクのアナリスト、カルロス・メラ氏は「今回の天文学的な上昇には、複数の理由がある」と指摘。主因としてブラジルでの深刻な天候不順を挙げた他、輸送費の高騰や世界3位の生産国コロンビアの政情不安にも言及した。

弁護士、偽ヴィトン保管疑い愛知県警が逮捕

2021-07-27 08:11:00 | ニュース
弁護士、偽ヴィトン保管疑い 愛知県警が逮捕
2021/07/26 22:54

(共同通信)
 高級ブランド「ルイ・ヴィトン」の偽バッグを、販売目的と知りながら事務所内に保管したなどとして、愛知県警は26日、商標法違反ほう助の疑いで、同県一宮市、弁護士矢田政弘容疑者(69)を逮捕した。認否を明らかにしていない。

 県警は、偽バッグを売却したなどとして商標法違反容疑で既に逮捕されている同市の無職鈴木和也容疑者(36)が発注した多数の偽ブランド品が、矢田容疑者の事務所に送られていたとみて捜査。鈴木容疑者から偽バックを入手した売り子らは岐阜、静岡、愛知、大阪の4府県で質入れしたとみられ、被害は計54件(総額約4200万円)に上る可能性がある。

登山中に不明の大阪大特任教授、山中で救助…沢の水飲み2日間しのぐ

2021-07-27 07:37:52 | ニュース
登山中に不明の大阪大特任教授、山中で救助…沢の水飲み2日間しのぐ
2021/07/26 20:19

(読売新聞)
 奈良県天川村で登山に出かけたまま連絡がつかなくなっていた免疫学の世界的権威で大阪大特任教授の審良(あきら)静男さん(68)(大阪府摂津市)が26日、村内の山中で救助された。奈良県警の発表では、膝や肩の骨を折るなどの重傷を負ったが、県の消防防災ヘリで病院に搬送され、命に別条はない。

 県警によると、審良さんは24日、観音峰(1347メートル)を目指したが、登山道を外れてしまい、谷でつまずいて倒れ、歩けなくなった。近くの沢の水を飲み、2日間しのいでいたという。

 捜索をしていた県警などが26日午後2時過ぎ、登山道から約800メートル離れた谷で、動けなくなっている審良さんを発見した。

支給決定が4兆円突破コロナ特例の雇調金、1年半で

2021-07-27 07:35:13 | ニュース
支給決定が4兆円突破 コロナ特例の雇調金、1年半で
2021/07/26 21:00

(朝日新聞)
 新型コロナ禍から雇用を守るための特例措置として国が拡充してきた「雇用調整助成金」(雇調金)の支給決定額が、1年半足らずで4兆円を突破した。失業を抑える一定の役割を果たしてきた一方、次期衆院選への思惑も絡み、今後の財源不足にどう備えるのかの見通しを示せていない。

 厚生労働省が26日、昨年3月〜今年7月23日の累計で、支給決定が約400万件、支給決定額が4兆125億円になったと明らかにした。月平均で2千億円を超す支給ペースで、これが続けば、今年度中の5兆円超えも視野に入る。

 2008年9月のリーマン・ショック後も特例はあった。だが09年度の支給は6534億円。コロナ禍の特例が大きく上回る。

 厚労省は21年度の支給を約1兆3千億円と見込んでいた。だが企業が雇調金向けに納める保険料と積立金では不足が確実で、約1・1兆円を税金から国庫負担するほか、失業者向け事業から約1・7兆円も借りてしのいでいる。それでも厚労省幹部は「財源が年度末まで持たない。補正があれば補正、なければ予備費の投入が必要」と認める。

 厚労省は財源払底を危ぶんで今年3月、7月以降は特例を縮小していく方針を表明した。縮小すると失業が増える懸念がある。そこで、いまの職場に籍を置いたまま他社で働く「在籍出向」に助成金を出すなど、雇用の維持から労働力の移動へと政策の軸足を移していく考えも示していた。
 だが、感染がなかなか収まらないため、5月には方針を転換。足元ではむしろ助成水準を維持する方向にかじを切り始めている。

河野行革相要請の「ファクス廃止」、霞が関が抵抗…「国会対応で必要」など反論400件

2021-07-27 07:26:37 | ニュース
河野行革相要請の「ファクス廃止」、霞が関が抵抗…「国会対応で必要」など反論400件
2021/07/26 23:08

(読売新聞)
 河野行政・規制改革相が旗を振る省庁のファクス廃止が難航している。各省庁からは国会対応などを理由に約400件の反論が寄せられ、霞が関の根強い「ファクス文化」が浮き彫りになった。河野氏は行政のデジタル化を推進するため、粘り強く取り組む考えだ。

 河野氏は昨年9月の就任以降、行政手続きの押印廃止をほぼ達成した。次に狙いを定めたのがファクス廃止だ。内閣官房は今年6月、ファクスの原則廃止を打ち出し、できない場合は理由を報告するよう全省庁に求めた。河野氏も「惰性で使うのはやめてメールに切り替えて」と呼びかけた。