ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

橋本聖子会長の「五輪は使命」発言に「1人でやれ」と非難

2021-07-22 20:43:48 | ニュース
橋本聖子会長の「五輪は使命」発言に「1人でやれ」と非難
2021/07/22 11:00

(女性自身)
「私は五輪とともに生きてきました。アスリートは、自国開催の五輪で金メダルを取ることを夢見ます。しかしなかなか巡り合うことはありません。今は、生まれた国で五輪を開催し、最高の舞台に整える幸せを感じ、やり遂げる使命を感じています」

こう語ったのは東京五輪競技大会組織委員会の橋本聖子会長(56)だ。『日刊スポーツ』によると橋本会長は7月20日、国際オリンピック委員会の総会で冒頭のようにコメント。

さらにコロナ禍のなかでの開催について「五輪の価値を問い直して発信できるきっかけになるのではないでしょうか。これを東京モデルとして新たなレガシーとしていきたい」と意気込んだという。

‘64年の東京五輪開会式の5日前に生まれ、聖火にちなんで聖子と名付けられた橋本会長。のちにスピードスケートや自転車の選手となり、五輪には7度も出場。そのため“オリンピックの申し子”と呼ばれてきた。

しかし優先すべきことは、自身の使命感ではなく「東京五輪の不安を国民から払拭すること」ではないだろうか。

「空港検疫で、ウガンダ選手団の1人が陽性者だと判明。しかし濃厚接触者は隔離されず、同じバスで移動することに。そうして別の陽性者も出ることとなりました。6月、菅義偉首相(72)は羽田空港を視察し、水際対策を徹底するよう指示したものの『全然できていない』との指摘が自民党のなかからも聞こえてきます」(全国紙記者)

東京五輪に関する問題は新型コロナだけではない。

「東京は連日、猛暑日が続いています。そのためアメリカの『CNN』は『五輪史上最大級の猛暑』と報じました。ですが、東京都から提案されている暑さ対策は打ち水やアサガオを植えることなど、原始的なものばかり。

またトライアスロンなどの競技が行われるお台場海浜公園の周辺水域では19年、基準の2倍以上もの大腸菌が検出されました。『トイレのような臭いだった』との報告もあり、約1億2,000万円もかけて覆砂を行うなどの対策を取りました。しかし、その効果を疑問視する専門家は後を絶ちません」(前出・全国紙記者)

Twitterを見ると東京五輪について《五輪の失態、グダグダっぷり》《恥を世界に発信》と呆れ混じりのツイートも多く見られる。そんななか「やり遂げる使命を感じている」と語った橋本会長にネットでは厳しい声が相次いでいる。

《自分一人でやり遂げろや それもできずに使命とか言うな》 《私は、五輪と共に生きていません 五輪は4年に一度のスポーツイベントという感覚です》 《あんたの使命なんか知らんがな。そんなにやりたけりゃ1人でやって下さい》 《人の命より自分の個人的思い入れを上に置くわけね。アカンやろ》

全国 新たな感染者5300人超に

2021-07-22 19:57:38 | ニュース
全国 新たな感染者5300人超に
シェア ツイート
全国の新規感染者5360人 2カ月ぶり5000人超え ANN集計
(AbemaTIMES) 2021/07/22 19:05

ANNの集計によると、全国の新型コロナウイルスへの新たな感染者がきょう午後7時の時点で5360人確認された。全国の新規感染者が5000人を上回るのは5月22日以来2カ月ぶり。(ANNニュース)


正面衝突事故で3人死傷4連休初日、観光中の京都の女性が死亡香川・三豊市

2021-07-22 19:40:09 | ニュース
正面衝突事故で3人死傷 4連休初日、観光中の京都の女性が死亡 香川・三豊市
2021/07/22 18:48

 観光中の事故です。香川県三豊市で軽自動車と乗用車が衝突し1人が死亡、2人が重傷です。
(記者リポート)
「現場は緩やかなカーブで、あちらから来た車が中央線を越え、対向車線を走っていた車と正面衝突したということです」

 22日午前9時過ぎ、三豊市山本町の国道で軽自動車がセンターラインをはみ出し、対向車線を走ってきた乗用車と衝突しました。

 この事故で軽自動車の助手席に乗っていた京都市の宮森美圭さん(48)が死亡しました。軽自動車と乗用車、それぞれの運転手は重傷です。
 宮森さんは、夫婦で香川県に観光に訪れていたということです。

サッカー男子日本−南アフリカ戦は予定通り開催

2021-07-22 18:49:40 | ニュース
サッカー男子 日本−南アフリカ戦は予定通り開催
2021/07/22 18:02

(毎日新聞)
 東京オリンピックのサッカー男子1次リーグの日本―南アフリカ戦(22日午後8時開始、東京・味の素スタジアム)について、大会組織委員会は22日午後、試合を予定通り開催すると発表した。
 南アフリカは来日後の18日までに選手2人とスタッフ1人が新型コロナウイルスの検査で陽性と判定され、その後、18人が濃厚接触者と特定されていた。

 国内の濃厚接触者は通常14日間の外出自粛が求められるが、組織委などは特例措置として、試合開始6時間前を目安とするPCR検査で陰性となれば出場可能としていた。また、サッカーは陰性の選手が13人そろえば試合は可能との方針が示されており、南アフリカはこれらの条件を満たした。
 南アフリカは試合前日の21日、東京都内での練習に17選手が参加していた。【谷口拓未】

菅首相、記者会見で「ルールを守れ」と苛立ち全開女性広報官も叱りつける見苦しさ

2021-07-22 18:45:33 | ニュース
菅首相、記者会見で「ルールを守れ」と苛立ち全開 女性広報官も叱りつける見苦しさ
2021/07/22 15:30

(デイリー新潮)
「ルールを守ってください!」。7月21日、退庁時に行われた囲み会見で、菅義偉首相が気色ばむ場面があった。苛立ちは、横に控えていた小野日子内閣広報官にも飛び火。首相をキレさせた「ルール違反」とはいったい……。
 ***
最初は機嫌が良かった
 まずは、導火線に火がつくまでの流れを振り返りたい。
 最初は上機嫌にも見えた菅首相。幹事社から23日に開幕する東京五輪について聞かれた際は饒舌に、「世界の選手の皆さんの活躍によって、若者や子供たちに夢とか感動を与えられる最高の機会になることを期待します」「政府としても、感染防止に全力を尽くし、大会を成功させるための努力をしたいと思います。そして国民の皆さんには、ご自宅でテレビなどで声援を送っていただきたい」と語った。

 次に質問したのは朝日新聞。分科会の尾身茂会長が、東京都の一日の新規感染者数が8月の第1週には3000人近くまで増える見通しを示したことについてどう思うか、という問いには、
「東京と連携しながら対応はしっかり行っていきたい。特にワクチン接種にも力を入れていきたい、このように思っています」
 続けて同じ記者から、パラリンピックが有観客試合となる可能性について聞かれると、
「あのー、私は、パラリンピックまでには、この感染状況というのは変わってきたら、そこに対して、5団体の中で対応を考えるということになってますので、そうなってきたら、ぜひ有客の中で、というふうに思っています」

女子プロ野球が事実上の消滅、登録選手がゼロに

2021-07-22 18:42:02 | ニュース
女子プロ野球が事実上の消滅、登録選手がゼロに
2021/07/22 15:12

(スポーツ報知)
 女子プロ野球リーグが事実上消滅したことが分かった。21日までに岩谷美里(30)、西山小春(23)、柳理菜(24)が自身のSNSで退団を発表。これで所属選手が0となり、創設から12年目でその役割を一度終えることとなった。

 岩谷は21日、ツイッターで「本日をもちまして、女子プロ野球及びわかさ生活を退職いたしました。最後までプロとしてやりきろうと自分の中で考えていましたが、色んなことを考えた結果、この決断に至りました」と投稿。今後もアマチュアチームで野球は続けていくと明かした。西山、柳もこの日付けで退団したことを公表した。

 女子プロ野球はサプリメント販売のわかさ生活(京都)が主体となって、10年に関西2チームで始まったリーグ。一時は4チーム体制で中部や関東、東北にも展開したが赤字経営が続き、19年オフにはリーグ所属の約半数にあたる36人が大量退団。昨季は京都の拠点に3チームを集約し、新型コロナ感染拡大の影響で無観客(一部試合は有観客)でリーグ戦を行っていた。その後も退団選手が相次いで2月にはリーグが開催できる18人を割り、3月には今季の公式戦不開催を正式発表していた。

五輪渋滞、食にも影響豊洲市場周辺も「機能不全」

2021-07-22 18:39:36 | ニュース
五輪渋滞、食にも影響 豊洲市場周辺も「機能不全」
2021/07/22 08:00

(朝日新聞)
 東京五輪に伴う交通規制による渋滞が、「食」にも影響を及ぼしている。東京の台所・豊洲市場周辺でも迂回(うかい)や渋滞が起こり、市場関係者からは不満の声があがる。

 21日朝、豊洲市場から都心に抜ける晴海通りは、配送トラックや観光バスなどが列をなした。

 市場から銀座や浅草方面の飲食店に鮮魚を納品する40代の業者男性は「もう仕事より渋滞の疲れが半端ない。勘弁してほしい」と漏らす。
 東京五輪・パラに向けた交通規制で、6月下旬から「都道環状2号線」(環2)の豊洲から勝どきに抜ける部分が通行止めになった。

海外メディアも小林氏解任を速報=「日本SNSで動画拡散」

2021-07-22 17:13:39 | ニュース
海外メディアも小林氏解任を速報=「日本SNSで動画拡散」
2021/07/22 14:55
 海外メディアは22日、東京五輪開閉会式のショーディレクター、小林賢太郎氏がナチス・ドイツのホロコースト(ユダヤ人大虐殺)をやゆした過去の発言で解任されたことを速報した。相次ぐスキャンダルに、開会式の「成功」を疑問視する見方が出ている。

 ロイター通信は、組織委員会の橋本聖子会長が解任を発表する中で「開会式をどのように行うか検討中」と述べたと紹介。また、2016年のリオデジャネイロ五輪時に「スーパーマリオ」の姿でPRに努めた安倍晋三前首相でさえ、23日の開会式出席を見送ると報道を引用して伝えた。

 AFP通信は、新型コロナウイルス流行で1年延期された東京五輪にとって解任劇は「新たな打撃」になると指摘。開会式の音楽担当だったミュージシャン、小山田圭吾氏も過去のいじめ発言で19日に辞任したばかりだと振り返った。

 コロナ禍で日本国民が複雑な心境で五輪を迎えることは海外でも知られている。これを背景に、英紙インディペンデント(電子版)は「テレビで1990年代に放映されたコントの動画が日本のソーシャルメディアで21日に拡散し、小林氏の辞任を求める声が強まった」と説明した。 

『五輪潰れかねない』トレンド入り小林賢太郎さんまで止まらない辞任・解任ドミノ…「だから中…

2021-07-22 17:11:03 | ニュース
『五輪潰れかねない』トレンド入り 小林賢太郎さんまで止まらない辞任・解任ドミノ… 「だから中止していればよかったのに」
2021/07/22 14:10

(中日スポーツ)
 東京五輪開会式前日の22日、開閉会式のショーディレクターを務めていた小林賢太郎さんが、ユダヤ人大量虐殺のホロコーストを題材にした過去のコントが批判を浴びて解任。止まらぬ「辞任・解任ドミノ」に、大会関係者が一部報道に語った「五輪潰れかねない」がSNSでトレンドワードになり「『五輪が潰れかねない』よりも、五輪開催によって日本が潰れかねないことを案ずるべき」など、厳しい意見が寄せられた。

1歳女児が死亡車内で熱中症か八千代市

2021-07-22 17:08:42 | ニュース
1歳女児が死亡 車内で熱中症か 八千代市
2021/07/22 15:38

千葉県によりますと、22日午前11時前、千葉県八千代市の住宅の駐車場で1歳の女の子が車の助手席で意識や呼吸がない状態となっているのを母親が見つけ、女の子は病院に搬送されましたが死亡が確認されました。熱中症で死亡したとみられています。

母親は当時、女の子と一緒に車に乗って自宅の駐車場に車を止めましたが3時間ほど寝てしまい、目が覚めたところ、女の子がぐったりしているのを見つけたということです。

また当時、車のエアコンの冷房はかかっていたということで、警察などが詳しい状況を調べています。

ぼったくり東京五輪開幕で…2030札幌冬季五輪招致はどうなる?

2021-07-22 14:34:43 | ニュース
ぼったくり東京五輪開幕で…2030札幌冬季五輪招致はどうなる?
2021/07/22 09:26

(日刊ゲンダイDIGITAL)
「ぼったくり男爵は帰れ!」「五輪は中止だ!」

 18日、東京・元赤坂の迎賓館正面前に険しい表情の警察官がずらり並んだ。緊迫した雰囲気に包まれる中で、集まった数十人のデモ隊が冒頭のようにシュプレヒコールを上げた。

 怒りの矛先はもちろん、東京五輪・パラリンピック組織委員会がこの日、同館で開いた歓迎会に出席していたIOC(国際オリンピック委員会)のトーマス・バッハ会長(67)に対してだ。

 新型コロナウイルスの感染拡大が急増し、多くの国民が「中止」「延期」を訴えているにもかかわらず、IOCなどは東京五輪を強行。国民、各国選手らが連日、コロナの感染拡大に恐怖を覚えながらの大会となる。

 ドタバタ劇で明らかになったのは、IOCの強権的で強欲な姿勢だろう。開催可否について、当事者である開催都市には何ら権限がないに等しく、東京五輪の開催都市契約を見ると、都や組織委はIOCに対する損害賠償といった権利をすべて放棄することになっている。いわば“不平等条約”そのもので、IOCにとって、五輪は「開けばカネになる」「ハイリターン・ノーリスク」の一大興行だったというわけだ。

 コロナ禍はそんなIOCの実像、五輪という名の商業イベントの実態を浮き彫りにさせたわけで国民の間に開催反対の声が強まるのも当然だ。

 となれば、気になるのが、2030年の冬季五輪招致運動を展開している札幌市の動向だ。

  同市が14年10月に実施した五輪開催の是非を問う市民アンケートによると、冬季五輪招致に対して「賛成」(33・7%)と「どちらかといえば賛成」(33・0%)で7割近くを占めた。だが、最近のバッハ会長の言動を踏まえた上で、あらためて招致の是非を問うアンケートを行った場合、結果はどうなるだろうか。

小林賢太郎氏を解任五輪開会式演出担当、ホロコーストをやゆ

2021-07-22 14:32:22 | ニュース
小林賢太郎氏を解任 五輪開会式演出担当、ホロコーストをやゆ
2021/07/22 11:11

(毎日新聞)
 23日の開会式でショーの演出担当を務める元お笑い芸人の小林賢太郎氏(48)が解任された。大会組織委員会関係者が22日、明らかにした。
 小林氏は、過去にユダヤ人大量虐殺(ホロコースト)を題材にしていたとみられるコントの動画が拡散し、SNS(ネット交流サービス)で批判されていた。【田原和宏】

命令違反の飲食店に過料求める東京都

2021-07-22 14:29:56 | ニュース
命令違反の飲食店に過料求める 東京都
2021/07/21 22:38

前回の緊急事態宣言期間中に、東京都の酒類の提供停止や時短営業の命令に応じなかった飲食店60店舗について、都は、過料を科すため、裁判所に通知しました。

東京都は、4月から6月までの前回の緊急事態宣言の期間中、酒類の提供停止や営業時間の短縮命令に応じなかった飲食店60店舗に対して、特措法に基づき、過料を科すため、裁判所に命令違反があったことを通知しました。

法律では30万円以下の過料を科すことができ、今後、裁判所が判断することになります。

都が、裁判所に命令違反の通知を行うのは2度目で、前回の通知の際は、裁判所が、命令に従わなかった4店舗に25万円の過料を決定しています。

ワクチン2回接種でも感染3例50代以下が8割に

2021-07-22 13:28:09 | ニュース
ワクチン2回接種でも感染3例 50代以下が8割に
2021/07/22 09:30
 【鳥取】最近の新型コロナウイルスの感染状況を県が分析したところ、感染力が強いとされるデルタ株(疑い含む)の割合が7割に達し、感染者の年代別では50代以下が8割を占めていた。ワクチンを2回接種し、中和抗体を得たとみられる後に感染した人も3人いた。

 平井伸治知事が21日の定例会見で説明した。7〜20日の感染者105人のうち変異株検査が終わったのは90人で、デルタ株に特徴的な変異が確認されたのは63人、アルファ株の変異は27人だった。米子市の繁華街では、店によって確認される株がアルファとデルタでわかれるといい、平井知事は「二つのウイルスの攻撃を局所的に受けている」と語った。

 年代別では20〜30代が42%、40〜50代が30%、60〜70代が19%、10代以下が8%、80代以上が1%。高齢者の割合が低い理由について平井知事は「ワクチンの効果かどうか、まだ解明できていない」とした。

推定の感染経路は家庭内29%、職場内21%、飲食店(会食)19%、その他11%、不明20%だった。