旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

病院帰りに歩く(2)

2011-11-04 21:25:14 | インターネット・パソコン・デジカメ
橋を渡ります。いい天気です。暑いです。


白いところは発電所からの水流。


大きなクヌギの木があったりします。宇治川東岸。


橋寺放生院。こんなお寺があったのね。


これは通圓。古いお店です、歴史的には。茶団子とか。


XZ1のマクロ、スーパーマクロ。けっこうよくうつります。京阪宇治駅駅前で。









汗ばみました。体にはよかった?。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院帰りに歩く(1)

2011-11-04 21:18:56 | インターネット・パソコン・デジカメ
 今日は午前にリハビリ。経過そのものは順調とのこと。

 帰りは少し歩いておこうということで、宇治橋商店街から宇治橋西へ。

 で、そのまま宇治橋を渡らずに、県神社から、平等院の横を抜けて、塔の島へ。

 橋を渡って、宇治川東側へ出て、京阪宇治駅へというルート。

 で、京阪で帰りましたが、これで、だいたい家を出てからだと、スマホの歩数計では8400歩程度。
これぐらいが適度という感じがします。

 カメラはXZ1です。

 宇治橋西側の染め物屋さんの手ぬぐい。いろんな柄があります。


茶箱。


一応、漁協があったりします。


これは橋姫神社。


若狭の原発群からの距離が書いてあったりします。そんなに遠くないといえば遠くない。


県神社


神社境内で。寝てるだけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重力ピエロ

2011-11-04 20:46:16 | 映画テレビメディア
重力ピエロ 特別版 [DVD]
クリエーター情報なし
角川エンタテインメント


 どうなんだろう、この作品が好きかと言われれば、好きとは言えないかな。

 それは、まず、この夫婦の選択そのものに対して、わからないことはないけれど、共感はできないということが一点。

 そして、結局のところ、「家族」であるとか「血縁」であるとか、無論、人が社会的存在である限り、こうしたものとは無縁ではいられないのだけれど、そういうものに囚われてしまってそこから抜けられない、そういう人のあり方を描いている、できれば、希望をもって、その場所から立ち上がるような物語を紡いでほしかったという感じがするということもあります。

 うん、やはり、共感はできないな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住友電気工業 862円、三菱商事1,600円、100株 売

2011-11-04 19:58:43 | 株式投資・資産運用
買った分を細かく利食い感覚。いつものとおりです。

住友電工840円から、三菱商事1530円から。
8200円-売買手数料で、7500円強ぐらいの利益ですか。

まあ、いいのではないでしょうか・・・。

優待が届いています。

稲葉製作所。図案はCMそのままでどないもなりませんが、図書カードですので、実質現金と同等。



東宝はいつもの優待券。これはオークションへ。
これはだいたい600円~700円(2枚で)で落札されます。

あら、図案が反対でしたか。ま、いいか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月のクリスマス

2011-11-04 08:21:40 | 映画テレビメディア
8月のクリスマス スタンダード・エディション [DVD]
クリエーター情報なし
キングレコード


 元は韓国の作品で、そのリメーク。

 山崎まさよし、雰囲気ありますね。無論、音楽もいいです。

 そんなに思いを抑えて生きられるのかな・・・・。難しいように思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IPO リブセンス、そろそろ大和支店で

2011-11-04 06:46:33 | 株式投資・資産運用
 マザーズでネット系、業績の伸びはそこそこ。想定条件900円に割安感あり。

 大和主幹事。支店の方は3連敗しているので、これもやや品薄ですが、ちょっとがんばってもらいましょうか。

 NYダウは反発して+200ドル程度。225先物は8800円弱というところか。

 水曜に買った住友電工と三菱商事、高ければ細かく売却か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする