木曜にPT。
PTさんにしてもらうと、腕の動き、あがりかたなどがすごくスムーズでよく動きます。痛みや抵抗感も少ないです。
右腕だけだときついところもあるので左腕で支えながら伸ばすとか、起きているときついので寝た姿勢でするとか、負担の少ない方法を考えつつどんどん動かしていけばいいということでした。
朝、寒いと、やはりちょっと肩の周囲が固い感じがします。
風呂に入りながらだとよく動きます。
炎症があったりするわけではないので、やはり血行もよくしつつ、暖めながらという方がいいのでしょう。
それから、体重ですが、そんなに極端ではないですが、減少傾向です。
去年の夏は夏バテだか更年期だかわからないけれど、一時、体重が65キロ以下まで落ちました。
そこから増加して最大は72キロぐらいまで。短期間でこれだけ体重が増減したというのは珍しいです。
で、今は、朝にトイレに行って食事をする前の軽い状態の時であれば、69キロ弱というあたりです。
70を少し超える時もありますが、71まではいかない感じです。
別にこれは運動でダイエットしているわけではなくて、つまりは食が細くなっているということです。
別に食欲がないわけではなく、調子も悪くないのですが、いくら意識的に歩いているとはいえ、絶対運動量が少ないのだと思います。
だから、あま沢山食べたくはならない。もう少し運動量を増やしていった方がいいのかもしれません。