2つめは金剛輪寺です。南から北へ向かっている形です。
右が金剛輪寺、左がその次の西明寺。同じ名前のお寺が京都の高尾にもありますが、関係はないみたい。

お寺の入り口。
ちっょと写真では赤が強く出過ぎている感じです。露出が少しオーバーぎみになると、赤がベターッとつぶれてしまいます。
後から強調して綺麗に見せることはできますが、どうも実際の印象と違う感じになってしまうことがあります。
このあたりはカメラとかレンズによってうつりが違うのかな。だいたい設定はオートで、かつ、ブラケットで露出をずらしながら撮ってますが。
アンダー気味だとそんなにベタッとつぶれたような色にはならないことが多いかと。


全般に百済寺よりも紅葉はきれいだった印象があります。

まだ下の入り口近くですが、ここはきれいでした。

少し横に入った忠魂碑のあたり。


こういうのは露出とかコントラストで、かなり印象が変わります。

これも。

これはファンタジックフォーカス。

お地蔵さんがたくさん寄進されていて、参道に左右にもいっぱい。
なんかあまりたくさんちょっと怖い感じ。トイフォトで、わざとちょっと暗い雰囲気にしましたが。

国宝の本堂。

堂内から。


三重塔。手前の紅葉がきれいでした。

「たた」はいらないのでは?。あたたたたかい!ってすごくあたたかいのだろうか。
桂小枝師匠のような絵がそえられていました。これは妙におかしかった。

こういう写真がわりと好き。色とりどりみたいなの。


ということで、2つめの金剛輪寺でした。
右が金剛輪寺、左がその次の西明寺。同じ名前のお寺が京都の高尾にもありますが、関係はないみたい。

お寺の入り口。
ちっょと写真では赤が強く出過ぎている感じです。露出が少しオーバーぎみになると、赤がベターッとつぶれてしまいます。
後から強調して綺麗に見せることはできますが、どうも実際の印象と違う感じになってしまうことがあります。
このあたりはカメラとかレンズによってうつりが違うのかな。だいたい設定はオートで、かつ、ブラケットで露出をずらしながら撮ってますが。
アンダー気味だとそんなにベタッとつぶれたような色にはならないことが多いかと。


全般に百済寺よりも紅葉はきれいだった印象があります。

まだ下の入り口近くですが、ここはきれいでした。

少し横に入った忠魂碑のあたり。


こういうのは露出とかコントラストで、かなり印象が変わります。

これも。

これはファンタジックフォーカス。

お地蔵さんがたくさん寄進されていて、参道に左右にもいっぱい。
なんかあまりたくさんちょっと怖い感じ。トイフォトで、わざとちょっと暗い雰囲気にしましたが。

国宝の本堂。

堂内から。


三重塔。手前の紅葉がきれいでした。

「たた」はいらないのでは?。あたたたたかい!ってすごくあたたかいのだろうか。
桂小枝師匠のような絵がそえられていました。これは妙におかしかった。

こういう写真がわりと好き。色とりどりみたいなの。


ということで、2つめの金剛輪寺でした。