注文していた机上ラックが届きました。
自分で組み立てるタイプですが、組み立てるといっても、ネジ6本を入れるだけで、非常に簡単です。
パイプも板もしっかりした感じで、なかなかよいですね。
ということで、大型のプリンターをこみに移動させて、さらに机の周辺の配置を変更しました。
以下のようになりました。
そんなに片付いていないように見えますが、これは私としては非常に片付いた状態です(^_^;)。
机上に作業をするスペースがあるというのがすごいです。すごくないってか。いや、すごいのです。
ちょっと、目の前の頭上にでかいプリンターがあるのは圧迫感がありますが、まあ、慣れるでしょう。というか、既に慣れてきてます。
自分で組み立てるタイプですが、組み立てるといっても、ネジ6本を入れるだけで、非常に簡単です。
パイプも板もしっかりした感じで、なかなかよいですね。
ロアス 机上ラック 23インチワイド液晶モニター対応 木目 RK-630SM | |
クリエーター情報なし | |
ナカバヤシ |
ということで、大型のプリンターをこみに移動させて、さらに机の周辺の配置を変更しました。
以下のようになりました。
そんなに片付いていないように見えますが、これは私としては非常に片付いた状態です(^_^;)。
机上に作業をするスペースがあるというのがすごいです。すごくないってか。いや、すごいのです。
ちょっと、目の前の頭上にでかいプリンターがあるのは圧迫感がありますが、まあ、慣れるでしょう。というか、既に慣れてきてます。
伝え方が9割 | |
クリエーター情報なし | |
ダイヤモンド社 |
図書館本。
ベストセラーらしいです。
文書の量が少なくすぐ読めてしまう。
つまりは「人に届く言葉をうまく使いましょう」という話で、それには基本原則があると・・。
書かれていることは至極最もであり、かつ、日常的な会話の中では意識はしていないようなこと。
まあ、コピーライターさんなり、そうした言葉、文章が仕事になる人には当たり前の内容なのかなと思いましたが。
確かに、意識的にうまく言葉を操れたら、それはいろんな意味で「有効」だと思います。
それと、話の中味そのものがどうかということは次元の違う問題ですから、「そんなの小手先のテクニックだろう」という批判はあたらないでしょう。
本書は実は「さわり」なのかもしれません。
最新の心理学的知見と合わせて、人に届く言葉、心に響く言葉とはどういうものなのか、より詳細に幅広くとらえたような本があるといいかなと思いました。あるいは、本書の中に出てくるような例題を集めたような、ドリルブックとかね。