カブドットコム 信用ゴールドプラン 4億達成の方法とその価値
昨年の個別銘柄の売買手数料、金利等も含めた記録の転記が終了しました。
さて、ここからは、まず、この記録を人別に分類します。
といっても、多分、申告の計算が必要なのは二人だけですが。
そして、申告が必要な売買のみを人別、銘柄別に整理し、取得費用とコスト等を個別に
計算して一覧表にします。毎年、これを確定申告の書類につけて提出し、それで申告は
通っているので、今年もこの形にします。
そういえば、一回、損失繰越の金額を間違えて記載し(2年連続して同じ年の損失額を間違って
記載した)税務署からお呼び出しを受けたことがありましたが。
で、記録を見直していてあらたるめて思ったのですが、優待クロスの取引の場合、売買手数料が
かからず金利負担のみの取引だったカブドットコムのゴールドプラン適用キャンペーンの時という
のは、やはりコスト的にはすごく有利になってますね。
これはカブドットコムの信用の手数料があまり安い水準ではない(けれども一般信用の貸株料は
そんなに高くない)ということにも原因はあるのですが。
では、キャンペーンとかではなく、普通にカブドットコムの信用ゴールドプラン適用にするため
にはどうしたらいいのか。
https://kabu.com/item/shinyo/cost_plan.html
上記にありますが、「前1ヶ月の建玉残高または新規建約定代金合計※4億円以上の場合」の達成
が必要です。 4億って、そないいきますかいな・・・、と数字だけを見ると思います。
が、そうでしょうか。
売り買い両建てで3000万円ずつ、これで6000万。これを7回すれば、4.2億になります。
信用の手数料は500万超だと1200円。これが売り買い2回で2400円。これを7回すると、16800円。
資金が少ないと3000万ずつはできません。2000万ずつの10回だと2.4万円。
さて、金利は・・・。4億で売り買いの金利が平均2%とすると、1日では、800万/365で2.2万程度か。
まあ、合計すると4.6万円程度。
信用の手数料がこれ以上であれば、ゴールドプランの意味があるということになりましょうか。
優待クロスでこんなに手数料がかかるかなー。
なにをどこまでどうするかにもよりますが、まず資金の枠の上限があるから、そんなにたくさんは取れません。
早めのクロスなら、GMOからの移管で手数料は少しは安くはなりますね。
ですが、場合によっては、こうしてゴールドプラン適用にした方がいいというケースもありそうです。
それは、どうだろう、資金枠が大きく合って、金額が大きい優待をわりと多く取るような場合かな。
適用の条件は以下のルールがあります。
「信用取引プラチナプラン、およびゴールドプランの適用の判定は、適用月の前々月の21日~前月20日を判定期間とし、
約定日ベースで新規建約定金額、建玉残高の判定を行います。」
つまり、3月にゴールドプランにしたければ、1/21から2/20の約定日ベースでの金額が4億必要ということになります。
検討の余地はあるかな。ん?、どこかで計算を根本的に間違えてますか・・。
昨年の個別銘柄の売買手数料、金利等も含めた記録の転記が終了しました。
さて、ここからは、まず、この記録を人別に分類します。
といっても、多分、申告の計算が必要なのは二人だけですが。
そして、申告が必要な売買のみを人別、銘柄別に整理し、取得費用とコスト等を個別に
計算して一覧表にします。毎年、これを確定申告の書類につけて提出し、それで申告は
通っているので、今年もこの形にします。
そういえば、一回、損失繰越の金額を間違えて記載し(2年連続して同じ年の損失額を間違って
記載した)税務署からお呼び出しを受けたことがありましたが。
で、記録を見直していてあらたるめて思ったのですが、優待クロスの取引の場合、売買手数料が
かからず金利負担のみの取引だったカブドットコムのゴールドプラン適用キャンペーンの時という
のは、やはりコスト的にはすごく有利になってますね。
これはカブドットコムの信用の手数料があまり安い水準ではない(けれども一般信用の貸株料は
そんなに高くない)ということにも原因はあるのですが。
では、キャンペーンとかではなく、普通にカブドットコムの信用ゴールドプラン適用にするため
にはどうしたらいいのか。
https://kabu.com/item/shinyo/cost_plan.html
上記にありますが、「前1ヶ月の建玉残高または新規建約定代金合計※4億円以上の場合」の達成
が必要です。 4億って、そないいきますかいな・・・、と数字だけを見ると思います。
が、そうでしょうか。
売り買い両建てで3000万円ずつ、これで6000万。これを7回すれば、4.2億になります。
信用の手数料は500万超だと1200円。これが売り買い2回で2400円。これを7回すると、16800円。
資金が少ないと3000万ずつはできません。2000万ずつの10回だと2.4万円。
さて、金利は・・・。4億で売り買いの金利が平均2%とすると、1日では、800万/365で2.2万程度か。
まあ、合計すると4.6万円程度。
信用の手数料がこれ以上であれば、ゴールドプランの意味があるということになりましょうか。
優待クロスでこんなに手数料がかかるかなー。
なにをどこまでどうするかにもよりますが、まず資金の枠の上限があるから、そんなにたくさんは取れません。
早めのクロスなら、GMOからの移管で手数料は少しは安くはなりますね。
ですが、場合によっては、こうしてゴールドプラン適用にした方がいいというケースもありそうです。
それは、どうだろう、資金枠が大きく合って、金額が大きい優待をわりと多く取るような場合かな。
適用の条件は以下のルールがあります。
「信用取引プラチナプラン、およびゴールドプランの適用の判定は、適用月の前々月の21日~前月20日を判定期間とし、
約定日ベースで新規建約定金額、建玉残高の判定を行います。」
つまり、3月にゴールドプランにしたければ、1/21から2/20の約定日ベースでの金額が4億必要ということになります。
検討の余地はあるかな。ん?、どこかで計算を根本的に間違えてますか・・。