薄墨の一本は元気に育っている
厄年同年会はそもそもこの市原神社の氏子としての行事である。正殿正面の大鳥居の前に2本薄墨桜を植えた。厄年の頃だから30年前ということになる。
途中立ち枯れ状態になったので20年ほどか。先日神社の庭園管理を請け負っている造園屋さんから連絡があって、2本の内向かって左の一本のほうが、枝ぶりも芳しくないので、しだれ桜と植え替えたいので了解してください、と言ってきた。
早速見に行ったら確かに芯となるべき主幹が枯れ、他の枝が4方八方に傘状に広がっていた。
植え替えもやむを得ないと返事をした手前、どんな状態か見に行ったら、立派な枝垂れ桜が植わっていた。右側の薄墨桜も根本に石組みで補強され育っている。
駐車場の縁に早咲きの白い花びらをつけた桜が一本ありよく見ると薄墨であった。こちらに移植し意事に咲いていたのかと健気な様子にホロリと来た。
枝垂れ桜は立派な枝振りだ
駐車場脇で健気に咲く移植された薄墨桜
厄年同年会はそもそもこの市原神社の氏子としての行事である。正殿正面の大鳥居の前に2本薄墨桜を植えた。厄年の頃だから30年前ということになる。
途中立ち枯れ状態になったので20年ほどか。先日神社の庭園管理を請け負っている造園屋さんから連絡があって、2本の内向かって左の一本のほうが、枝ぶりも芳しくないので、しだれ桜と植え替えたいので了解してください、と言ってきた。
早速見に行ったら確かに芯となるべき主幹が枯れ、他の枝が4方八方に傘状に広がっていた。
植え替えもやむを得ないと返事をした手前、どんな状態か見に行ったら、立派な枝垂れ桜が植わっていた。右側の薄墨桜も根本に石組みで補強され育っている。
駐車場の縁に早咲きの白い花びらをつけた桜が一本ありよく見ると薄墨であった。こちらに移植し意事に咲いていたのかと健気な様子にホロリと来た。
枝垂れ桜は立派な枝振りだ
駐車場脇で健気に咲く移植された薄墨桜