

山小屋へ行ってみて驚いた。
南向きの斜面に建っているせいか、アプローチは3月に行った時に比べ、さしもの雪もすっかりなくなっていた。
ただ、玄関の周りには屋根から落ちてきた雪が1,2mほど残っている。この壁を切り崩さねば入れない。
うらうらとした陽気の中で、黙々と壁をスコップで切り崩した。北側で、屋根から落ちてきて密度が高いのでいつまでも残っているのだろう。
10分ほどで雪の階段は掘り終えたが、今度は通水に支障が出た。ボイラー弁のボルトから水漏れ。いくらキツく締めてもぽたぽたと水が漏れる。水道設備屋さんへ連絡を取り、修繕を頼んだ。
幸い気の良いご主人で、直ちに現場まで来てくれた。さすが専門家、すぐ修繕してくれ事なきを得た。暖かい日でよかった。