2023-12-06
塗装を開始します。
▼グレーサフを吹いて、喫水線より下をC29 艦底色で塗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7a/201a820292dfbe4d0feaa4682b8140a6.jpg)
▼塗料が乾く間に晴嵐の塗装をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ca/81c1d8f6d64dba2150294404e6d92e3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5c/080ec158575099875e1be596aedc7806.jpg)
▼ 艦底色部分をマスキングして、甲板にはC44タンを吹きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/19/9b9ee692f3837fcd2d21eded8a71ccda.jpg)
▼更に甲板部をマスキングして、船体上部にはC32軍艦色2を吹きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3e/4105521848017a4d2ad2bc50dbf5e673.jpg)
細かな塗り分けは筆塗りとなりますが、今日の作業はここまでです。
【マイカー事情】
昨日、ネット購入したバッテリを持参して、ディーラーで交換作業をしてもらってきました。
待ち時間は15分ほどで済みました。
事前予約の電話をしたところ、12月は既にメカニックのスケジュールが埋まっていましたが、
何とかやってもらえました。
費用はバッテリ=15,350円、交換作業費=1,254円、廃棄処分費=550円、合計=17,154円でした。
名古屋は雪が降ることはあまりないのですが、毎年12月上旬にスタッドレスタイヤに履き替えています。
しかし、二三日前から腰が痛くコルセットを巻いて過ごしているので、作業出来ません。
今日からしばらくは日中は温かそうなので、次の日曜までには何とかしたいです。
そうだ、株の配当が有りました。
三菱UFJFG(8306) 6株 x 20.5円 計123円 (受取額=99円)
この株式は本年4月以前に650~850円で購入しましたが、今夏から1,200円以上に値上がりしています。
もっと買い足したいのですが、今は様子見です。
その他、UFJ以外のワン株購入したものは全て売りました。
他にはソフトバンク(9434)の配当がそろそろ有ります。