Ganponブログ

趣味の模型作り、ドライブ、旅行など
since Mar.2017

タミヤ 1/35 M21モーターキャリヤー製作(その6)

2023-10-26 22:06:50 | M21モーターキャリヤー

2023-10-26
今日はフィギュアを塗装します。
▼服装は塗装指示のダークグリーンを塗りました。

▼しかし、上下ともダークグリーンは頂けません。
WW2の米陸軍兵の服装をネットで見つけ、上下とも塗装色を変更します。

▼トラックに乗車させます。
ドライバーはハンドルを先に取り付けたので、乗せるのがかなり難しかったです。

▼通信装置の受話器を持たせようとピンセットで摘まんだら、、、、、勢いよく飛び去りました。
何処を探しても見つからないので、伸ばしランナーで作ります。

▼それらしい受話器を作り、通信士に持たせます。
コードは伸ばしランナーです。

▼丸太の塗装は全体をレッドブラウンで塗装後、VICのウッドブラウン、ウッド、樹皮色で木材らしく仕上げます。
飽くまでも私感です。

▼その他のOVMも取り付けます。
タイヤや履帯に泥汚れを加え、スミ入れ、ドライブラシをします。

この後、デカールを貼り、もう少しウェザリングをする予定です。

 


タミヤ 1/35 M21モーターキャリヤー製作(その5)

2023-10-23 20:21:43 | M21モーターキャリヤー

2023-10-23
またまた日が空いて、6日ぶりの書き込みです。
と言うのも、先週は大腸内視鏡検査で模型作りという気になれませんでした。
経験された方も多いかもしれませんが、内視鏡が奥に進むにつれて腹痛が酷く、大変な思いをしました。
問題なければ30分ほどで済むそうですが、私は40分程度かかりました。
腸の屈曲部で無理やり内視鏡スコープを押すと、腸に不要なテンションがかかり、その部分に痛みが生じるのだそうです。
ポリープが2ヶ所に有ったとのことですが、詳しくは2週間後に担当医から検査結果を聞くまでお預けです。

検査から3日経過し、ほったらかしのM21に少し手をかけます。

▼カラーモジュレーションセットのハイライト1および2を吹きます。

▼ウェザリングカラーのステンブラウンをスポンジに付けてチッピングで錆を再現します。
パネルラインのダークブラウンでウォッシングして、床面や隙間に汚れを付けます。

▼シャーシとボデーを接着します。

後方に映るフィギュアが「早く塗ってくれ」と言っていますが、もう少し待ってもらいます。

 


タミヤ 1/35 M21モーターキャリヤー製作(その4)

2023-10-17 23:58:13 | M21モーターキャリヤー

2023-10-17
▼フィギュア4体を組みます。
OVMパーツも切り出します。

▼塗装前準備としてグレーサフを吹きます。

▼所々にC41レッドブラウンを吹きます。

▼ゴム履帯も塗装します。
プライマーを吹いた後にMC214ダークアイアンを吹きます。

▼少し乾いたところで、表面を軽く拭いて光らせます。

▼車体基本色のオリーブグラブを塗装します。
今回はカラーモジュレーションセットを使いました。
最初に奥まったところ、陰になるところなどにODシャドーを吹きます。

▼続いて基本色のオリーブドラブ2をシャドーを残す様に吹きます。

何かと忙しく、今日はここまでです。

 


タミヤ 1/35 M21モーターキャリヤー製作(その3)

2023-10-11 19:08:11 | M21モーターキャリヤー

2023-10-11
前回の投稿から少し間が空きましたが、製作の方は牛歩ですが進めております。

実は、2月の検診で便潜血が見つかり、大腸検査を専門医でするように指導が出ていました。
しかし、3年ほど毎年の事なので無視していましたが、
最近気になることが有ったので内視鏡検査を受ける事にしました。
検診したクリニックで紹介状を書いていただき、近くの大学病院で診察を受け検査の日程を決めました。

更に、持病の腰痛がでて、シップ、鎮痛剤、コルセットで過ごしています。
そんなこんなで、プラモ製作に集中できない日が続いています。

▼ゴムタイヤはパーティングラインをヤスリで擦った後のケバケバをライターの火で炙って除きました。

▼シャーシの組立が終わったので、ボデーの組立に移ります。

▼シャーシとボデーを仮結合します。

▼OVMも切り出し、塗装の準備をします。

今日の書き込みはここまでです。
次はフィギュアがらみの製作です。

 


タミヤ 1/35 M21モーターキャリヤー製作(その2)

2023-10-06 20:19:13 | M21モーターキャリヤー

2023-10-06
今日から製作開始です。
ほぼ組説通りに進めます。

▼シャーシの側面のパーティングラインがハッキリ残っています。

▼やすりで擦ってパーティングラインを消します。
パーティングラインは消えましたが、ヒケが結構あることが判ります。

▼更にヤスリで擦って、ヒケも目立たなくします。

▼シャーシ部品を組付けていきます。

▼フロントアクスル、リヤアクスル、ホイルなどを組み立て、取り付けます。

▼タイヤにもパーティングラインがくっきり残っています。
硬質ゴムなのでヤスリで擦ってみます。(右側)

▼タイヤ、履帯を仮取付けします。

なんとか車体下部の組立までできたところで、時間切れとなりました。

 


タミヤ 1/35 M21モーターキャリヤー製作(その1)

2023-10-03 21:19:32 | M21モーターキャリヤー

2023-10-03
10日ほど前に愛機のNECノートPCの起動が出来なくなり、バックアップのSDDに載せ替えました。
しかし、HDDバックアップをしたのが3月なので、半年間のデータが有りません。
そこで、起動しなくなったSDDをPCに接続して、メール、日常管理データ、製作したプログラムなどを移しました。

この10日ほどは未だ暑い日が続いていたので、
7年以上前に入手したタブレットPCの代替品をAmazonで購入して遊んでいました。
と言っても、最初に入手した8インチWindowsタブレット(中古整備品)は全く起動できず返品。
次に入手した10インチAndroidタブレット(新品)は8千円以下で安かったのです。
手にして気が付いたのは、Wi-Fiが2.4GHzでYoutubeなどで高画質の動画を見るには遅い。
割安さに惹かれて購入しましたが、失敗だったかも?
それに、何故か手持ちのBluetoothキーボードやマウスとペアリングが出来ない。
絶対必要という事は無いですが、なぜ出来ないのか気になります。。。。。

そうこうしていると、10月に入りやっと涼しくなってきましたね。

プラモの製作を再開しようと、次作キットの紹介画像をPCに保存しましたが、

ここで唖然とすることが見つかりました。

半年間のプラモ製作画像、資料が見つかりません。
どうもコピペ忘れの様です。

iPhoneでの撮影画像はスマホに残っていましたが、当然トリミング、サイズ変更などはされていません。
gooブログにアップした画像は長辺640のものならダウンロード可能ですが、一括操作はできません。
Youtubeにアップした動画はダウンロードできました。

やはり、NASを導入してデータの保存をしておけば良かったと思うのですが、、、、

気を取り直して、次作の紹介です。
▼タミヤ 1/35 M21モータ-キャリヤーです。

今回は動きません。
どう仕上げていくか、先人の製作例も参考にして進めて行こうかと思っています。