2017-06-25
パーツ紛失で慌てましたが、何とか完成しました。
1/72 F-20 タイガーシャーク/ハセガワ
2017-06-25
キャノピー、見つかりました。
塗装時の溶剤臭いごみはポリ袋に入れて外に出しておくのですが、その中に紛れ込んでいました。
明日には完成できそうです。
2017-06-24
光沢クリアー塗装をしてデカールを貼りつけます。
塗り忘れ、禿げを補修し艶消しクリアーをかけました。
コックピットのマスキングを剥がし、キャノピーを取り付け……
えっ!! 塗装済みのキャノピー(前)が見当たりません。
どんなに探しても出てきません。
部品取り寄せしようか?
どんなに探しても出てきません。
部品取り寄せしようか?
キャノピーは200円です。
製造時期がかなり古い製品のため、ネットで確認してみると、やはり値上がりしています。
更に切手ではダメという事です。
1セット再購入するのとあまり差がない。
……取り敢えず、キャノピー(前)無しで製作を進めます。
2014-06-23
機体を組み立てプライマーを塗布。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bc/16c457cf2e315338598bc520bcc1184b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/66/30fd2e457c795d9d4ae8259b97c9750d.jpg)
機体を組み立てプライマーを塗布。
翼と胴体の継ぎ目の僅かな隙間はパテで修復。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bc/16c457cf2e315338598bc520bcc1184b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cb/d6fc2e442dcbdddeec679860a77639ef.jpg)
脚収納部などを白(C-316)で塗装。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3f/6fbb9bece9e7461de912766db3cd5488.jpg)
パネルラインなどをセミグロスブラック塗布。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f2/b375112338c25a4b8c1868d7366200da.jpg)
続いて下面色、上面色を塗布。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/66/30fd2e457c795d9d4ae8259b97c9750d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/82/f30942fd770ebc5b9e18ed337be73542.jpg)
2017-06-20
さて、今回はハセガワ製 1/72 F-20 タイガーシャークです。
さて、今回はハセガワ製 1/72 F-20 タイガーシャークです。
F-5の後継機として、ソ連の輸出戦闘機ミグ23/27に対抗するために計画されたのですが、
輸出許可を巡る政治的情勢に翻弄され、わずか3機の試作機(うち1機が現存)の製作に終わったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/05/c8776fbf15f2ad29c77ea261a223c75a.jpg)
輸出許可を巡る政治的情勢に翻弄され、わずか3機の試作機(うち1機が現存)の製作に終わったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/05/c8776fbf15f2ad29c77ea261a223c75a.jpg)
サクッと仮組みをして確認。大きな問題は無さそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b3/6627fcafefac22cd9256becde097d819.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b3/6627fcafefac22cd9256becde097d819.jpg)
次にコックピット周りを組立ます。
今回、初めて板鉛でシートベルトを作ってみました。
ネットに参考画像が見当たらないので、イジェクションハンドルも含めて想像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9d/bc1f2569a01ed583184349d1558fff11.jpg)
今回、初めて板鉛でシートベルトを作ってみました。
ネットに参考画像が見当たらないので、イジェクションハンドルも含めて想像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9d/bc1f2569a01ed583184349d1558fff11.jpg)